8253168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

梅雨にとうとう入っ… New! 空夢zoneさん

嫉妬と妬み 6月1… New! ララキャットさん

鬼の霍乱 New! パパゴリラ!さん

弾き語り・・・ New! あきてもさん

夏休み New! moto,jcさん

Comments

空夢zone@ Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18) New! 姫路城の外国人向けの入場料のことをテレ…
moto,jc@ Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18) New! こんばんは 自国民と外国人を見分けるの…
fwkk8446@ Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18) New!   いいではないでしょうか・・・オーバ…
danmama313@ Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18) New! 二重価格、有りだと思います。海外では「…
marnon1104@ Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18) New! 姫路城の入場料金を外国人に対して 日本人…

Freepage List

May 4, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アメリカに朝食メニューだけに的を絞った「アイホップ(IHOP)」と云うレストランチェーンがあります。
最初の店舗はロスで1958年開業の老舗です。

倒産した長崎屋が一時期、アイホップと提携して郊外型洋菓子レストラン「アイホップ」を展開。
後に「おあしす」となりましたが、焼肉「でん」に譲渡してアイホップとの提携を解消した経緯があります。


[Osmo Pocketのテスト画像第2段です]
このアイホップの看板メニューに「ブリンツ」と云うものがあります。
ブリンツは別にアイホップに行かなくても、スーパーの冷凍食品コーナーに置かれてるアメリカ人にはポピュラーな食べ物です。


このブリンツ、要するに「春巻」と同類なんですね。
まぁ、春巻きは小麦粉の皮ですが、ブリンツは小麦粉に卵、牛乳、砂糖、ヨーグルトなどを混ぜ込んでます。
クレープの方が近いかな?
よく似た料理にロシアのブリンチキとかポーランドのナレスニキ、ウクライナのナリスニキなんてのもあります。
ロシアの飛行機なんか乗ってもよく出されます。


このブリンツってのは、元々ウクライナとかロシア、スロバキア、チェコ、ポーランドなんかのスラブ人の食べ物だったのですね。
なので中欧や東欧によく似た料理が多いのです。

ユーラシアの人の祖先にはモンゴル系も入っているので、春巻きに似た料理ができたのかしら?
分かりません。
アメリカだと「エッグロール」も春巻きの一種ですね。
こっちの皮の方が卵を大量に使います。
北京料理の原型、山東料理の春巻きは天ぷらのような衣や溶き卵をつけて揚げます。
山東料理が多い大阪や神戸では、薄焼き卵を皮にした春巻きを出すお店もあります。
大阪王将では「玉子春巻き」という名前ですが、西日本限定メニューです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2020 05:35:20 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.