8250379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

熱中症? New! パパゴリラ!さん

高速道路 New! あきてもさん

DAISO ダイソー New! moto,jcさん

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

二人なら 6月15日 ララキャットさん

Comments

danmama313@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! 奥様、順調に回復されておられるようで安…
marnon1104@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! 奥様はシャワーを許されたのですね。 女性…
moto,jc@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! こんにちは 少しずつ良くなっているのは…
パパゴリラ!@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! 入院で一番嫌なのは、下の世話をされるこ…
あきても@ Re:云われてることと現実のギャップ(06/15) New! どこで作られてるのかは、気になります 中…

Freepage List

Jun 6, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、イギリスのボリス・ジョンソン首相がディリンとラリーと云うどっちも保護されたワンちゃんとにゃんこと首相官邸で同居しているとご案内しました。
このように各国の指導者で生き物と同居している人は大勢います。
たいていワンちゃん派かにゃんこ派に分かれていますね。


その両方なのが台湾の蔡英文総統。


大統領選挙中に農場主から送られた「阿才 (Ah Tsai)」と呼ばれているオスのにゃんこ、そして台風被害に遭った東部・花蓮県、小さな村の鉄道駅近くのぬかるんだ道で発見されて救い出された「蔡想想(英語名:クッキー)」と名付けられたメスのトラにゃんこ、ふたりのお母さんでもあります。








マレーシアのナジブ・ラザク首相は純粋なにゃんこ派です。
同居しているのは4匹のにゃんこです。


ベネズエラの元大統領クリスティーナ・フェルナンデス・デ・キルチネルとベネズエラの故ウゴ・チャベス前大統領の兄弟から贈られた愛犬の「シモン(Simon)」。
この方は脳にできた血腫を取り除く手術を受けてますね。


トニー・ブレア元イギリス首相夫人であるシェリー・ブレアは弁護士資格を持っていて、王室顧問弁護士の一員として活動したこともあります。
そのシェリー・ブレアの愛にゃんこの名前は「ハンフリー」。
ロシアのプーチン大統領と云えばワンちゃん派でしょう。
秋田県から贈呈された秋田犬の「ゆめ」と、もうひとりブルガリアから贈られた「バフィー」。
他に「コニー」と云うワンちゃんもいるらしい。
ドイツのメルケル首相との会談に乱入した画像が報道されてます。


しかし、こんな画像も公開されてるから、ネコ科でもいいみたい。


ロシアと云えば、大統領や首相を歴任したメドベージェフは純粋なにゃんこ派。
2009年に当時のオバマ大統領とミシェル夫人を出迎えたのは「ドロフェイ」と云うにゃんこ。


元フランス大統領だった故フランソワ・ミッテランはワンちゃん派です。
ワンちゃんの名前は「バルティーク」。
フランスの現大統領エマニュエル・マクロンもワンちゃん派です。
外国要人との会合中でも愛犬「ネモ」と触れあったりしてます。






アメリカを見てみましょう。
第43代大統領だったジョージ・W・ブッシュ。
この人の愛ワンの名前は「バーニー」。
このブッシュのお父さん、41代大統領だったジョージ・H・W・ブッシュの晩年は介助犬の「サリー」が頼りでした。
2018年11月30日にジョージ・H・W・ブッシュが亡くなった時のサリーの姿には心打たれるものがあります。




ビル・クリントンはワンにゃん派です。
ワンちゃんの名前は「バディー」、にゃんこの名前は「ソックス」です。








最後はオバマ元大統領。
2014年のこと。
ホワイトハウスの庭園で、新たにオバマ大統領一家の一員となり、報道陣にお披露目されたポルトガル・ウオーター・ドッグの「ボー」。
そして、ホワイトハウス内で「ボー」と一緒に走るオバマ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2020 05:38:53 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:世界の指導者はワンちゃん派orにゃんこ派?(06/06)   パパゴリラ! さん
まずは動物を愛せる気持ちのある人であることが大切ですね。
我が国の安倍はどうなんでしょう?

パパゴリラ!は完全なるネコ派です。
でも3匹いると可愛さの順位ができてしまい、困ってます。
一番かわいいのは…、内緒にしておきます。

パパゴリラ!にとって犬とは、中型犬以上です。
小型犬はどうもあまり好きではありません。 (Jun 6, 2020 05:59:03 AM)

Re:世界の指導者はワンちゃん派orにゃんこ派?(06/06)   fwkk8446 さん
ワンニャンが創る世界平和・・・・(=^・^=)

(Jun 6, 2020 10:54:04 AM)

Re:世界の指導者はワンちゃん派orにゃんこ派?(06/06)   moto,jc さん
こんばんは
動物飼っている指導者 結構いるですね (Jun 6, 2020 03:06:43 PM)

Re:世界の指導者はワンちゃん派orにゃんこ派?(06/06)   ララキャット さん
良いですね~
ペット好きな政治家は好感が持てますね!(^_-)-☆ (Jun 6, 2020 08:10:27 PM)

Re:世界の指導者はワンちゃん派orにゃんこ派?(06/06)   空夢zone さん
みなさん、わんちゃんか、猫ちゃんを飼っていますね~~。
わが家も以前は、猫と犬を飼っていました。
でも、この歳になると、もう後がない。
わが家に子供がいたら、後を頼んで、猫も犬も飼ってみたいです。 (Jun 6, 2020 10:28:05 PM)

Re:世界の指導者はワンちゃん派orにゃんこ派?(06/06)   marnon1104 さん
私は捨て猫のシロを飼うまでは、犬しか飼ったこと無く
それまでは絶対犬が良いと思っていました。
でも今は犬も猫もどちらも可愛く大好きです。

世界の指導者と呼ばれている方たちが
身近に犬や猫をおいてくれていると人間性も良く思え
きっと政治にもそれが生かされるに違いないと思ってしまいます。

いきものが苦手という人には絶対指導者には
なって頂きたくないですね。 (Jun 7, 2020 07:41:41 AM)


© Rakuten Group, Inc.