8250446 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

今日は父の日。何を… New! 空夢zoneさん

熱中症? New! パパゴリラ!さん

高速道路 New! あきてもさん

DAISO ダイソー New! moto,jcさん

二人なら 6月15日 ララキャットさん

Comments

空夢zone@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! アーサー王の伝説の映画があったと思うの…
danmama313@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! 奥様、順調に回復されておられるようで安…
marnon1104@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! 奥様はシャワーを許されたのですね。 女性…
moto,jc@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! こんにちは 少しずつ良くなっているのは…
パパゴリラ!@ Re:アーサー王と聖杯(06/16) New! 入院で一番嫌なのは、下の世話をされるこ…

Freepage List

Jun 4, 2021
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
きょうはバナー作成時間がとれなかったので、古いのから適当に。
(どっちみち中身の無いバナーばかりだし/笑)

​最高標高と云うのはよく耳にしますが、最低標高って?
読んで字のごとく、イチバン低い土地なんですが、その低さと云ったら​海面下155m なんです。​
それは"アフリカの角"の付け根にある盆地「アファール盆地」の「アッサル湖」です。
湖面の長さ10km 、幅7km の地球上でもっとも濃度の高い"塩湖"ですが、水深は7.4m と深くありません。
ここの湖水の塩度はイスラエルとヨルダンに接する有名な「死海」より濃くって34.8%もあります。
ちなみに「死海」は地表で最も低い場所で、湖面は海面下430m です。

アッサル湖の岩塩は採掘されて、キャラバンを組んでエチオピアまで運ばれて売りさばかれます。




アッサル湖はアファール盆地の中にあるのですが、そのアファール盆地の「ダロル窪地」と云うのは、年平均気温が地球上で最も高い地域なんです。
3月~9月の乾期は48℃、もっとも寒い9月~3月にかけての雨季でも25℃なんですね。

そのダロル窪地の異景できょうはここまで。
この地は3,000万年前からずっと地殻変動を繰り返しているのです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2021 05:35:12 AM
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.