473257 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ドラジャム♪

ドラジャム♪

Comments

jasmine-g@ Re:仕事!(07/23) おお!!! ドラジャムさん、アジャアジャ…
ドラジャム♪@ Re[1]:嬉しい事(07/03) jasmine-gさん >お久しぶりです♪ > >ポ…
ドラジャム♪@ Re[1]:少しずつ活動(07/08) jasmine-gさん >はいっ(^^) >ちょっ…
jasmine-g@ Re:少しずつ活動(07/08) はいっ(^^) ちょっとずつ、ちょっとず…
jasmine-g@ Re:嬉しい事(07/03) お久しぶりです♪ ポムちゃん、素直で可愛…

Favorite Blog

同志少女よ、敵を撃て 沖!さん

セレブのTAMAGO 晴れるYAさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん
いつもどおりがいい… ぷら316さん
mint cubic haluhaluluさん

Category

2009年09月06日
XML
カテゴリ:その他
私の将来の夢…
将来というより、老後の夢かな。
1人暮らしすること。
と言っても、家族がバラバラ…っていうのではなく。
全く孤独ってのは辛すぎる。

たとえばコーポラティブハウスのような感じ。
親しい人たちの住む建物の中に
おひとり様用の1kの部屋がいくつもある。

談話ルームやお庭があって、
時には一緒にご飯したり、お茶したり、談話したり。
1人になりたい時は1人の時間も大切にできる。

旦那様もそこに居てもらって構わないのよ。
別に不仲という訳ではないので。
そのくらいの距離感がいいな、と思うのです。
それぞれが最低限、自分のことは自分でして。
でも時には助け合って。

相手に期待したり要求したり、
逆に、感謝もされないで人の身の廻りのことをやり続けるのは正直きつい。
だからそんな風な、周囲とほどほどの距離感のある1人暮らしが私の夢。

夫の祖父が亡くなるまで一人暮らしでした。
舅夫婦が定年退職後、田舎に帰っておじいちゃんと同居したのですが、おじいちゃんの方が1人が良いと言いだして舅夫婦を別の家に住まわせたのです。

その気持ち、分かるなあ。
実に我儘なおじいちゃんでしたが。

大変なのは姑。
高齢で気まぐれなおじいちゃんに度々、呼び出されて、病院の付き添いや家の中のこと、お買いものなどしてました。
電車で2駅ほどの距離。
時にはタクシーを飛ばしておじいちゃんのお世話に行ってました。
最後まで自由に、好きなように生きたおじいちゃんでした。
そこまで自分を貫いたら幸せだろうなあ…

やっぱ理想はスープの冷めない距離。
歩いて行けるぐらいの距離が良いね。
孫がすぐに遊びに来れるくらいのね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月07日 00時53分44秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.