1057125 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

緑のボタンを押せ! Press the green button

緑のボタンを押せ! Press the green button

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Jun@ Re:「いっちゅう」さんのiEPG用ソフト入れてみた(09/15) TVdeIEPG Ver.1.2.1.0がリンク切れしてい…
 スター@ Re:hauppauge HD PVR 速報(08/25) スタービーチ <small> <a href="http://c…
 ASOBO@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ASOBO攻略 <small> <a href="http:/…
 ハッピーメール@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ハッピーメール <small> <a href="http:/…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.05.22
XML
カテゴリ:MediaPC

 新しいMediaPC用に、グラフックボードを買いました。といっても、一月以上前にツクモをぶらぶらしていて衝動買いをしたものを例によってほっぽってあったわけですが...
 ブツはこれです。

[MSI NX7300GS-MD256EH]



GPUはnVideaの7300GSという今やローエンド品ですが、選定の基準は、
 1)HDMI出力(DVI-Dでもいいけど...)
 2)ファンレス
 3)ロープロファイル
 4)ディジタル・オーディオ入力付(せっかくのHDMIですから)

です。せっかくなんで、コメントしておくと、
 HDMI出力は、必須です。そもそもG965ベースのマザーボードが、アナログRGB出力しかないのがいけない。インテルは一時期積極的に、DVIを推進していたのですが、どういうつもりですかね(笑)。リビングのTVは、東芝のRegza Z2000なのですが、RGB入力がありません(H3000はどうなんだろう?)。ハイビジョン相当の入力は、HDMI(≒DVI-D)とD4端子だけです。D端子はYUVのアナログなので、カラースペースコンバータを買うなり自作すればよいのですが、100MHzを超えるアナログ回路は、やっぱりちょっと「引いて」しまいます(ヘタレ)。Web上を探すと製作記事がないわけではないです。電流帰還のOpAmpで「サクッ」と作るようです。
 「ファンレス」は、実は結構ムズカシいところがあります。ケースファンに対する要求はむしろ、ファン付よりキツイと考えるべきなのです。現用のMediaPCは、AGPのnVideaの5300のファンレスですが(今、旅先なので詳細不明)、夏場に不安定になってしまったので、4cm角の小型ファンをつける羽目になってしまいました。とりあえず、結構ごついヒートシンクがついているので、モノは試しです。ダメなら、ヒートシンクをつくるしかないですね(なに考えてんだか・・・)。
 今計画している大きさでは、ロープロファイルほど背が低くなくてもいいのですが、フルハイトではちょっときついのです。
 で、HDMIだとディジタル・オーディオも一緒に送れるので、そのための入力端子があるほうがいいですね。でも、当然ながら、同軸相当の入力端子しかなく、マザーボード(インテル DG965-OT)の光出力を直接繋ぐことができません。これは、またあとで何とかすることにします。

 とりあえず、出張前に動かしてみただけなので、HDMI出力は確認してませんが、DVI-Aから、アナログRGBのモニターへ繋ぐ分には、な~んの問題もなく動きました。ただ、GPUの温度はマザーボードをむき出しの状態で、気温+65℃以上になりますね。7300GSの消費電力は、アイドルで5W,2Dのアクセラレータをフルに使うと約10W、3Dで約15W位だそうですが、それにしてはちょっと温度が高いな。ヒートシンクを手で触った感じでは、GPUに近いところとそうでないところで差があるようには感じられないので、GPUとヒートシンクの間の熱抵抗が大きいのかもしれないです。

 あとは出張から帰ってからです。
---
 本日の御託
 インテルのDG965-OTのオーディオ・インターフェースのチップはSigmatelという会社のものなのだが、去年PC Audio部門をIDTに売っ払ってるね。驚いた。
 IDTとはシブいなぁ。IDTはPCヲタにとっては、「C6」の会社かも知れない(なれの果てがVIAですね)が、私は、でっかいFIFO(むちゃくちゃ納期が長くて死んだ)とか、AMDの2900シリーズの上を狙った4900シリーズが懐かしいです(誰も知らないか・・・)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.22 16:40:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.