1056970 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

緑のボタンを押せ! Press the green button

緑のボタンを押せ! Press the green button

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Jun@ Re:「いっちゅう」さんのiEPG用ソフト入れてみた(09/15) TVdeIEPG Ver.1.2.1.0がリンク切れしてい…
 スター@ Re:hauppauge HD PVR 速報(08/25) スタービーチ <small> <a href="http://c…
 ASOBO@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ASOBO攻略 <small> <a href="http:/…
 ハッピーメール@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ハッピーメール <small> <a href="http:/…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.09.21
XML
テーマ:電子工作(533)
カテゴリ:電子工作

そういえば、XilinxのISEの使い方がなんとなくわかってきたので、ちょっと試してみました。Vertex5(だれがPICのためにこんなクソ高いチップ使う? 笑)に16F84互換チップをフィッティングしてみた結果。Vertex5 STA

7.239nSですから、140MHz程度のクロックで動作することになります。ISEで、クリティカルパスを表示させる方法がわかりません(だれか、教えてください)。また、ISEのWarningでどうも納得いかないところがあります。夏休み明けにもう少し調べます。
 では、では。
----
本日の御託
FPGAはその構造上の問題から、経験的には、2~3世代くらい前のASICと同じ位の性能しか出ません。3倍から8倍くらい遅いのです。Vertex5は65nmで製造されているそうですが、今回の回路は65nmのASICで作れば(だから、誰もつくらねえって。笑)、軽く1GHz以上のクロック(Fosc換算で4GHz)で動作するでしょう。オリジナルの16F84AはFoscは最大20MHzですから、200倍くらい速いことになります。アーキテクチャの違いを考えても、50倍程度の差はありそうです。
オリジナルはフラッシュ混載プロセスで製造していることを考慮してもかなり遅いですね。いったい、どの程度のプロセスを使っているのでしょう? 0.35μmとかでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.21 01:11:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.