1057135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

緑のボタンを押せ! Press the green button

緑のボタンを押せ! Press the green button

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Jun@ Re:「いっちゅう」さんのiEPG用ソフト入れてみた(09/15) TVdeIEPG Ver.1.2.1.0がリンク切れしてい…
 スター@ Re:hauppauge HD PVR 速報(08/25) スタービーチ <small> <a href="http://c…
 ASOBO@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ASOBO攻略 <small> <a href="http:/…
 ハッピーメール@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ハッピーメール <small> <a href="http:/…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.06.28
XML
カテゴリ:MediaPC

 サンプリング周波数の微妙な違いの解消だが、Audacityを調べてみると、トラックの「尺」を変えるコマンドがあることがわかった。このコマンドで、変換すればよい。
 また、UA-101もディジタル入力が使われる場合は、(当然)外部クロック同期でサンプリングをすることがわかった。
 Audacityの機能で尺を変換するのは、耳で聴いてわかるかどうかはともかく、多少なりとも温室は悪くなるだろうし、毎回毎回の作業になりちょっと面倒なので、外部同期を用いてみる。

 ソースの光デジタルの信号を、INTEC-155とUA-101に分岐させて入力させればいいのだが、ちょっと面倒くさい。光用のDAIのレシーバー×1、トランシーバ×2があれば済む話なのだが、手元にはないし、意外に秋葉で見つけるのも難しそう(「千石」とかで見かけた覚えがあるけど)。昔、AudioTecnicaかどこかで、光学的に分岐させるという、ちょっと乱暴な製品があったと思ったのだけれど、見つけられなかった。
 で、結局OnkyoのSE-U55GX

が、余っているので(もったいない)光デジタルの2分岐用に徴用。本来、AACなどは受信できないのだが、さすがに「光」->「光」はパススルーになっているようで問題なく、同期録音ができた。
----
[本日の御託]
 日曜から雨とのことなので、芝刈りと今年3回目の肥料やりを行う。芝刈りをしたあとはよく小鳥が何かをついばみにやってくる。去年まではいなかったのだが、最近、ムクドリ位の大きさの黒くてくちばしの黄色いやつがよく来るようになった。

 ネットで調べると、「インドハッカ」というムクドリの仲間らしい。この間、芝生に一羽おりてきて、なにか餌でも食べてるとおもったら、もう一羽やってきて、さえずりながらもとからいる一羽の周りをぐるぐる廻っている。どうやら「求愛行動」らしい。ぐるぐる廻られていた方の鳥は、しばらくそしらぬ振りで餌を食べていたが、そのうち飛び去ってしまった(振られたらしい、笑)。
 それはともかく、この「インドハッカ」は物怖じしないというか、ずうずうしいというか、なかなか逃げなかったりする。この間も家内が買い物から帰ってきたら、こいつらが5~6羽庭にいたらしいが、家内が敷地に入っても「ちら見&スルー」で餌を食べ続けていたそうである。

 人のうちの庭で、「恋をするのも結構」、「住人にはもう少し敬意を払え(by家内)」でも、「う○ちするなー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.29 17:45:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.