409261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(66)

わんこ

(59)

外国の作家

(17)

日本の作家 浅田次郎

(13)

日本の作家 あさのあつこ

(7)

日本の作家 有川浩

(23)

日本の作家 五十嵐貴久

(14)

日本の作家 伊坂幸太郎

(23)

日本の作家 宇江佐真理

(26)

日本の作家 大崎梢

(12)

日本の作家 大島真寿美

(11)

日本の作家 小川洋子

(12)

日本の作家 荻原浩

(16)

日本の作家 奥田英朗

(9)

日本の作家 恩田陸

(9)

日本の作家 上記以外のあ行

(217)

日本の作家 角田光代

(7)

日本の作家 加納朋子

(7)

日本の作家 北村薫

(11)

日本の作家 近藤史恵

(28)

日本の作家 上記以外のか行

(175)

日本の作家 坂木司

(12)

日本の作家 桜庭一樹

(18)

日本の作家 重松清

(30)

日本の作家 柴田よしき

(26)

日本の作家 小路幸也

(38)

日本の作家 瀬尾まいこ

(11)

日本の作家 上記以外のさ行

(109)

日本の作家 竹内真

(7)

日本の作家 辻村深月

(17)

日本の作家 豊島ミホ

(12)

日本の作家 上記以外のた行

(87)

日本の作家 長嶋有

(9)

日本の作家 西加奈子

(12)

日本の作家 上記以外のな行

(79)

日本の作家 橋本紡

(12)

日本の作家 畠中恵

(21)

日本の作家 東野圭吾

(16)

日本の作家 上記以外のは行

(132)

日本の作家 万城目学

(8)

日本の作家 三浦しをん

(19)

日本の作家 道尾秀介

(15)

日本の作家 宮部みゆき

(13)

日本の作家 森見登美彦

(10)

日本の作家 上記以外のま行

(134)

日本の作家 山本幸久

(16)

日本の作家 米澤穂信

(14)

日本の作家 上記以外のや行・ら行・わ行

(104)

コメント新着

 としかつ@ 大山作品の読後の気持ちよさはどこから!? ドラマになった作品ってことで読んでみた…
 今井@ Re:無双の花  葉室麟(02/26) 「蜩ノ記」ラジオドラマで放送されていま…
 ♪ぴょん吉@ Re[1]:ブログ、引越しをします(05/20) かず1011さん おはようございます♪ …
 かず1011@ Re:ブログ、引越しをします(05/20) ひょえ~~~ みんな引っ越ししてしまう…
 ♪ぴょん吉@ Re[1]:ブログ、引越しをします(05/20) 柊♪さん こんにちは♪ >ぴょん吉さ…
 柊♪@ Re:ブログ、引越しをします(05/20) こんにちは。 ぴょん吉さんもお引越し…

お気に入りブログ

赤い疑惑 第19話 出… New! はまゆう315さん

【山奥ビジネス (新… けんとまん1007さん

読書三昧・映画三昧… ぴんここつむさん
読書日和 ~Topo di… 柊♪さん
THANKS A … かず1011さん
++ 薫風日記 ++ nanaco☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年01月22日
XML
★★★


一刀斎夢録(上)


一刀斎夢録(下)

2011年1月発行 文藝春秋 上巻368p 下巻384p

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

新選組三番隊長・斎藤一。鳥羽伏見、甲州、会津。そして死に場所を求め、男は西南戦争へ。血風録の中心にあった男が語る、幕末維新と寄る辺ない少年の運命。

悪鬼の所業と言わば言え。土方の遺影を託された少年隊士と斎藤。二人の縁は慟哭の結末へ。浅田版新選組の真骨頂。

評価 ★★★

   西南の役の後 斉藤一が 
   新選組の隊士たちが 死に場所を求めて転々とさすらう姿を
   語ります。

   京都の街を 肩で風を切り歩いていた新選組ではなく
   鳥羽伏見の戦いのあと 敗戦続きだった彼らが
   それぞれの生き方の集大成として
   あるべき死に方を求め続ける姿が語られ
   侍の世が終わっていくやるせなさを感じました。

   どうしても 大河ドラマの「新選組!」の
   キャストが頭の中をうろうろしてしまいましたが
   それもまた 楽しかったです。

   ただ斉藤一さんのイメージは オダギリジョーさんではなく
   映画「壬生義士伝」の佐藤さんでした。

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月22日 07時11分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本の作家 浅田次郎] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:一刀斎夢録  浅田次郎(01/22)   nanaco☆ さん
ぴょん吉さん、こんにちは♪

おぉぉーー新選組!
斎藤さんは新選組の中でも好きな人物なので、とても気になります。
ですが…本当にやるせない気持ちになっちゃいそうですね(><)
上下巻、かなりボリュームがありそうですが読んでみたいです!
「壬生義士伝」先日買ってきたので、まずはこちらを近いうちに読んでみます☆
(2011年01月22日 13時42分44秒)

 Re:一刀斎夢録  浅田次郎(01/22)   かず1011 さん
引っ越しで本を全部売るつもりだったけど「壬生義士伝」は売れなかった・・・
あれは傑作。
(2011年01月22日 15時01分01秒)

 Re[1]:一刀斎夢録  浅田次郎(01/22)   ♪ぴょん吉 さん
nanaco☆さん

こんばんは♪

>おぉぉーー新選組!
>斎藤さんは新選組の中でも好きな人物なので、とても気になります。
>ですが…本当にやるせない気持ちになっちゃいそうですね(><)
>上下巻、かなりボリュームがありそうですが読んでみたいです!

ボリュームはありましたが 語り言葉で書かれているのでとても読みやすかったです。それだけにすとんと彼らのもがく気持ちが伝わってきてやるせないかぎりです・・・。

>「壬生義士伝」先日買ってきたので、まずはこちらを近いうちに読んでみます☆

わ!『壬生義士伝』買われたのですね!これは私、号泣しました。南部なまりが読みにくいのですが(^^ゞ、ぜひぜひ吉村貫太郎の生き方についての感想を教えてくださいませ~。楽しみにしております♪
(2011年01月22日 20時28分28秒)

 Re[1]:一刀斎夢録  浅田次郎(01/22)   ♪ぴょん吉 さん
かず1011さん

こんばんは♪

>引っ越しで本を全部売るつもりだったけど「壬生義士伝」は売れなかった・・・
>あれは傑作。

同意!同意!!『壬生義士伝』は傑作です!!。
(この『一刀斉夢録』はそこまではいっていないと思います(^^ゞ。)
(2011年01月22日 20時31分09秒)

 Re:一刀斎夢録  浅田次郎(01/22)   ぴんここつむ さん
良かった~!この作品は読みやすいのですね。

なんだか堅苦しそうで、まだ予約してなかったのですが、さっそく申し込みます!
今からじゃ、かなり待ちそうですが・・・(-_-;)
(2011年01月23日 12時45分01秒)

 Re[1]:一刀斎夢録  浅田次郎(01/22)   ♪ぴょん吉 さん
ぴんここつむさん

こんにちは♪

>なんだか堅苦しそうで、まだ予約してなかったのですが、さっそく申し込みます!
>今からじゃ、かなり待ちそうですが・・・(-_-;)

上下本だし 予約するのが難しそうですね(^^ゞ。
また感想 楽しみにしております~☆
(2011年01月23日 17時42分56秒)


© Rakuten Group, Inc.