410379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(66)

わんこ

(59)

外国の作家

(17)

日本の作家 浅田次郎

(13)

日本の作家 あさのあつこ

(7)

日本の作家 有川浩

(23)

日本の作家 五十嵐貴久

(14)

日本の作家 伊坂幸太郎

(23)

日本の作家 宇江佐真理

(26)

日本の作家 大崎梢

(12)

日本の作家 大島真寿美

(11)

日本の作家 小川洋子

(12)

日本の作家 荻原浩

(16)

日本の作家 奥田英朗

(9)

日本の作家 恩田陸

(9)

日本の作家 上記以外のあ行

(217)

日本の作家 角田光代

(7)

日本の作家 加納朋子

(7)

日本の作家 北村薫

(11)

日本の作家 近藤史恵

(28)

日本の作家 上記以外のか行

(175)

日本の作家 坂木司

(12)

日本の作家 桜庭一樹

(18)

日本の作家 重松清

(30)

日本の作家 柴田よしき

(26)

日本の作家 小路幸也

(38)

日本の作家 瀬尾まいこ

(11)

日本の作家 上記以外のさ行

(109)

日本の作家 竹内真

(7)

日本の作家 辻村深月

(17)

日本の作家 豊島ミホ

(12)

日本の作家 上記以外のた行

(87)

日本の作家 長嶋有

(9)

日本の作家 西加奈子

(12)

日本の作家 上記以外のな行

(79)

日本の作家 橋本紡

(12)

日本の作家 畠中恵

(21)

日本の作家 東野圭吾

(16)

日本の作家 上記以外のは行

(132)

日本の作家 万城目学

(8)

日本の作家 三浦しをん

(19)

日本の作家 道尾秀介

(15)

日本の作家 宮部みゆき

(13)

日本の作家 森見登美彦

(10)

日本の作家 上記以外のま行

(134)

日本の作家 山本幸久

(16)

日本の作家 米澤穂信

(14)

日本の作家 上記以外のや行・ら行・わ行

(104)

コメント新着

 としかつ@ 大山作品の読後の気持ちよさはどこから!? ドラマになった作品ってことで読んでみた…
 今井@ Re:無双の花  葉室麟(02/26) 「蜩ノ記」ラジオドラマで放送されていま…
 ♪ぴょん吉@ Re[1]:ブログ、引越しをします(05/20) かず1011さん おはようございます♪ …
 かず1011@ Re:ブログ、引越しをします(05/20) ひょえ~~~ みんな引っ越ししてしまう…
 ♪ぴょん吉@ Re[1]:ブログ、引越しをします(05/20) 柊♪さん こんにちは♪ >ぴょん吉さ…
 柊♪@ Re:ブログ、引越しをします(05/20) こんにちは。 ぴょん吉さんもお引越し…

お気に入りブログ

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

エンドウ豆とじゃが… New! けんとまん1007さん

読書三昧・映画三昧… ぴんここつむさん
読書日和 ~Topo di… 柊♪さん
THANKS A … かず1011さん
++ 薫風日記 ++ nanaco☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年10月30日
XML
★★


一分間だけ

単行本版 2007年4月発行 宝島社 303p
文庫本版 2009年6月発行 宝島社文庫 300p

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

ファッション雑誌編集者の藍は、ある日ゴールデンレトリバーのリラを飼うことになった。恋人の浩介と一緒に育て始めたものの、仕事が生きがいの藍はは、日々の忙しさに翻弄され、何を愛し何に愛されているかを見失っていく…。浩介が去り、残されたリラとの生活に苦痛を感じ始めた頃、リラが癌に侵されてしまう。愛犬との闘病生活のなかで、藍は「本当に大切なもの」に気づきはじめる。“働く女性”と“愛犬”のリアル・ラブストーリー。

感想 ★★

   雑誌編集者の女性と犬のリラとの出会いから別れまで。
   読む前から覚悟していたけど、読んでいてつらかったです。
   
   犬との別れは避けられない。
   飼い始めた時からその日を思っておかなくてはならない。
   彼女は飼い方に間違いもあったけれど、
   リラとの関わりを通じて、一回り大きく成長していく。

   感動のストーリーという触れ込みですが
   冷静に読むと、
   終電にも乗れないような不規則な仕事をしている人が
   犬に留守番させているのに遠距離通勤をしてはいかんだろう、とか 
   
   トイレを外でしかしないように躾けておいて
   長時間留守番させて、その結果粗相した犬を叩くなんて
   どんだけ自分勝手?とか

   病気になった犬の面倒を見るのが難しくなってきて
   「この犬がいなかったら」と思うとか 

   いくらお話のエピソードにしてもひどいなぁ、
   とは思うのですけれど。

   これから犬を飼ってみたいなぁと思っている人
   (特に一人暮らしで長時間働いている人)に
   読んでほしい本だと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月30日 09時49分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本の作家 上記以外のは行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.