|
テーマ:着物生活を楽しく♪(1698)
カテゴリ:高宮教室
毎月恒例の福岡での着付けレッスン
2日目は、南市民センターでのお稽古 ![]() 帯に値札がついてました 最近は、お茶タイムも再開し 皆さんのお土産や近況話を 愉しめるのも魅力です ![]() そして、お稽古は それぞれ、好きなことを… ![]() なので、取り合わせも 帯結びもバラバラですが ![]() 桜の季節を意識した小物が 被ったりして ![]() ![]() それもまた、面白かったです ![]() お稽古の後は あまりにも桜が綺麗でしたので ![]() レジャーシートをベンチに敷いて お花見しました ![]() シートを持ってきた生徒さん 素晴らしい準備力 ![]() コンビニで買ったランチでしたが それでも、屋外で桜を愛でながら おしゃべりして食べると美味しい ランチのあとは、着物で散策 ![]() ワイワイ、はしゃぎながら 愉しいお出かけになりました ![]() こちら、南福岡での着付けレッスン 次回は5/19(日)を予定していますが 会場と参加者の都合により 着物でランチ会にします~ 参加希望の方は、こちらからご連絡ください さてさてこの後、また宮崎まで 高速道路を運転して帰ったのですが 帰路も、とっても花が綺麗でした ちなみに この日の取り合わせは、こんな感じ ![]() 帰宅後に撮ったので、ちょっとヨレてますが(笑) 黒地に雪輪柄の小紋の着物に ![]() 大好きなアザミ柄の塩瀬の帯 帯留めは「花より団子」 ![]() たい焼きでした~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.04.09 16:43:59
コメント(0) | コメントを書く
[高宮教室] カテゴリの最新記事
|
|