2309096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アゲハがやって来る New! なすび0901さん

Sick owlet found un… 恵子421さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205@ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2017.12.07
XML
ジェットコースターサスペンスの旗手・木下半太の長編を読んだ。

〇ストーリー

離婚し娘を姑に助けられながら育てているビジネスウーマンの理々子。彼女は終電を逃した渋谷のバーで柴田という男と隣り合わせになる。そこで彼が恋人・明日香を刺殺した冤罪で服役していた〈極楽プリズン〉と,明日香が死ぬ運命を覆すために繰り返した過去へのタイムスリップの話を聞かされる。その奇想天外な物語はいつしか理々子にも関連をしてきて・・・

ーーーーーーーーー

ちょっと犯罪めいた状況があり,それに加担していた人物が次々と危険な目に遭う,といういつものジェットコースターサスペンスとは違う展開となっていた。

これまでの作品だとどれだけ危険な状況があっても,基本的な世界観はリアルだった。途中の解決策が脱力するようなシュールな展開であっても,まあそんなものかと赦せた。

今回の作品では複数の登場人物に特殊な能力がある。その能力ですすっと事件の解決が来るほど物語は単純ではないとは言え,「あ,こんなルール違反ができてしまうんだ」という感覚があると,どうも作品のバランスが崩れる気がする。

ーーーーーーーーー

この作品は面白いし,主人公たちの前向きな姿勢は悪くないと思うのだが,やはりいくつかの欠点が目立つ。

まずは語り手が一定しないこと。渋谷のバーの謎の男・柴田,主人公・理々子,そして理々子の元夫と,作品の中で語り手が移り変わるので,前向きなテーマ以外に達成しようとされる目的が見えない。

次にすでに書いたがファンタジック,あるいは超自然的なチカラが作品内部で描かれていることだ。このため登場人物たちの危機が生じても,あまり緊張感が保てなくなる。

そして最後が,いろいろな展開があるのに多くのシーンで解決が語られないことだ。ベタでリアルなトラブルが発生して事件が起きるのだけれど,「これは運命」みたいな視点があり,その後に来るべき事件の解決には力が注がれない。

ハチャメチャだけどリアルという木下半太ワールドから,そこそこ真面目だけれどリアリティがないという新しい世界観に変わってしまった気がする。

ーーーーーーーーー

相変わらず21世紀の作品なのに1990年頃のバブリーな空気を漂わせ,長編を楽しく引っ張る筆力は見事だと思う。

次回作にも期待をしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.08 21:33:45
コメント(0) | コメントを書く
[きらきらポストモダン推理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.