160016 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しまんと発:愉快な仲間の物語

しまんと発:愉快な仲間の物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

re-koサン@ Re:先日はありがとうございました。(08/31) Magic/Reve プロデューサー様 ありがとう…
Magic/Reve プロデューサー@ 先日はありがとうございました。 お礼が遅くなりました。YouTubeで動画を見…
カイチョーM@ Re:中村商工会議所 新年会(01/05) 参りました m(_ _)m
re-koサン@ Re:指摘は(01/05) ここにもいた! チェックマン 一年は言…
re-koサン@ Re:明日は(01/05) なんちゃぁせん理事長様 明日は、よろし…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

re-koサン

re-koサン

2010.01.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、昨年から青のりソフトクリームの開発についてご協力のお願いをしていた高知県の大手乳製品会社のH乳業の会長が、わざわざ『LLPしまんと』の事務所に来て下さいました。

H乳業の会長は、四万十市出身なので、とても協力的で、親切に色々とご指導下さいます。


なにせ『LLPしまんと』やる気はあるけど、開発の素人集団 お勉強することばかり ほえー

まだもう少し時間は、かかりそうですが、何とかゴールデンウィークまでには、四万十名産:青のりソフトクリームを完成させたいものです。

 

『青のりソフトクリーム』と聞くと 皆「 美味しいの? 青のりが、歯につかない? 」と質問されます。

確かに、「青のり と クリームって合うの?」と思いますが、作ってみると意外とマッチしています。 オーケー

青のりは、粉にして混ぜているので歯には、つきません。(抹茶ソフトクリームのイメージかな)



清流四万十川を眺めながら 目の前で取れた自然の恵み 天然100%の青のり入りソフトクリームを食べてみませんか? 

四万十名産:ご当地ソフトクリーム めざして頑張ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.23 21:33:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.