1007529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

ニゲラと ハンギング New! ひろみちゃん8021さん

夢にまで見たかった… New! 夢 みるこさん

珍しいお花たち。に… New! 蘭ちゃん1026さん

夜景を見ながらフレ… New! じぇりねこさん

久々に「2k540 AKI-O… New! コーデ0117さん

Comments

Calendar

Headline News

October 5, 2011
XML
カテゴリ:卵料理
こんばんは!!

もう5時過ぎました。
1日中、天気は悪かったですね。
テンション下がります・・。

冷蔵庫はそろそろ空で
お肉・お魚は
全くない状態。

明日、パルシステムなんで
大体水曜日はこうです。

卵、ベーコン、冷凍ほうれん草、たまねぎくらいでしょうか。


考えつくのは
キッシュしかないです。
皮はめんどくさいので
中身(生地?)だけです。

洋風茶碗蒸しのようですね。

こんな感じに出来ました。
ほうれん草キッシュ.JPG
この人(キッシュさん)
写真写りが悪くて
何度も取り直しですっ。

味はとてもやわらかい感じで
チーズの塩気とクリーミーなところが
とても合ってます♪

レシピです。
<2人前>
冷凍ほうれん草120g
ベーコン5枚細切り
たまねぎ半個80g薄切り
牛乳200cc
卵2個
バター10g
溶けるスライスチーズ2枚
塩・こしょう

フライパンにバターを熱し
たまねぎ、ベーコン、ほうれん草を炒め
塩・こしょうしておく。
ておく。
卵を割りほぐし、牛乳とよく混ぜておく。
炒めたものの中に、卵液を加えよく混ぜ
スライスチーズを細かく切ったものも
加える。
耐熱性の容器に流しいれ
200℃のオーブンで20分くらい焼く。
出来上がり~!!
<半量で約267Kcal>

超簡単。
大きな皿で作れば
見ごたえ、食べ応えあります♪

生クリーム入れてももちろんおいしーけど
あっさりしたのも、なかなかいいです。

カリっと焼いたフランスパンと
一緒に頂きます♪

さて
今日は水曜日。
7時から、TV、あれを見ようと決めても
8時には寝てしまいます。
でも
一応決めておくと。
ん?
7chで徳光&ピン子&ミッツの何とか
やります。
それにしよう♪

それでは皆様
又明日の朝、お会いしましょう♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ポチっと押してね♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2011 05:30:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ほうれん草のキッシュの晩ごはん♪(10/05)   Ms. Lovely さん
「キッシュ=洋風茶碗蒸し」
言われてみたら何となくそういう気がしなくもないね。
溶けるチーズは上に乗っけるのじゃなくて、中に入れるの?
(写真の感じだとどっちにも見える)

そうそう・・・
前の記事の肉じゃがに蓮根ね、言われてみたら「筑前煮」と言う言葉に何となく納得。(^^; 
今日は脳が酸素不足で思考力が↓↓です。

今日ウチは洋風ポトフ(もどき)にしました☆
(でも何時に帰って来るか判んないのよねぇ・・・。(-_-)) (October 5, 2011 06:37:02 PM)

Re[1]:ほうれん草のキッシュの晩ごはん♪(10/05)   りんりん2857 さん
Ms. Lovelyさま、こんばんは!
TONE1位おめでとう!!
(TVでやってたわ)

>「キッシュ=洋風茶碗蒸し」
>言われてみたら何となくそういう気がしなくもないね。
>溶けるチーズは上に乗っけるのじゃなくて、中に入れるの?
>(写真の感じだとどっちにも見える)

中に入れたよん。

>そうそう・・・
>前の記事の肉じゃがに蓮根ね、言われてみたら「筑前煮」と言う言葉に何となく納得。(^^; 
>今日は脳が酸素不足で思考力が↓↓です。

私も早朝起きたときは
いつも酸素不足でぼーーっとしてます。

>今日ウチは洋風ポトフ(もどき)にしました☆
>(でも何時に帰って来るか判んないのよねぇ・・・。(-_-))

いいなあ。
かたまりのお肉?
とろとろになって溶けてなくなるまで
ずーーっと煮込んでればいいよっ。(?)
かえってくるまでね~。 (October 5, 2011 06:46:47 PM)


© Rakuten Group, Inc.