2798686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

足尾銅山跡の見学 New! ビッグジョン7777さん

カープファンの娘、… New! 曲まめ子さん

1ヶ月ぶりの健康体操… New! maria-さん

朝が来る。 New! 歩楽styleさん

回春ボランティア … New! 柳居子さん

コメント新着

ムラマサ@ Re:哲学の道 舗装計画浮上とか(10/30) New! アスファルトだけではなく、舗装した表面…
ムラマサ@ Re:哲学の道 舗装計画浮上とか(10/30) New! アスファルトだけではなく、舗装した表面…
ムラマサ@ Re:哲学の道 舗装計画浮上とか(10/30) New! アスファルトだけではなく、舗装した表面…
naomin0203@ Re:陶器の街、学校の街なればこその表示板(10/31) New! これはかわいくって目を引く陶板ですね。 …
ビッグジョン7777@ Re:哲学の道 舗装計画浮上とか(10/30) New! ウーン、これは賛否両論があって難しい問…

フリーページ

2022.12.11
XML
カテゴリ:食べ物
昨日は師走の風物詩として、松の菰巻きについて書きましたが・・・
毎年のように当ブログで取り上げているもう一つの風物詩、土に還る運命の丸大根が並ぶ風景です。


昨日マイカーで京都に向かいましたがその途中、久御山町(くみやまちょう) で車を停めて撮って来ました。
毎年繰り広げられるこの光景・・・収穫されずに放置されたもの、葉っぱの形からして聖護院大根だと思います。

今年は捨てられるものの比率が特に多い様な気がしました。


近づいて撮っても、どこが悪いのか分かりません。


いずれにしても数日後、土を耕すとき、耕運機で切り刻まれ土に還る運命の大根です。

その横には・・・・順次収穫されている九条ネギです。


上は丸大根でしたが・・・

我が家の自家製赤カブの漬物と千枚漬けは・・・かぶらです。

残り少なくなっての撮影です。

それから・・・一昨日の京都博物館のこの看板の写真を載せましたが・・・

稲荷山の仙人さんから次のコメントを貰いました。
京博の赤いポスターの京博の「博」の字、
ポスターをよく見ると博の字の右上には点が無いですね。
これは誤字でしょう。編集&校正のミスかも」

今日の京都行きは電車でしたので、近づいて観察と撮影をして来ました。

確かに指摘通り点がありません。松の絵を点の代りにしているのかも知れませんが、いずれにしても紛らわしい字で有ります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.11 20:51:04
コメント(12) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X