1462296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Little Canary Boy

  Little Canary Boy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2010.07.12
XML
カテゴリ:旅行 2008~2010

グランドサークル旅行4日目

朝5時にはYavapai Point にスタンバイして日の出鑑賞
その後いったんホテルに戻って朝食を摂り 
 B
 (Grand Canyon)から
 D 
 (Monument Valley)まで向かいます。 

Sedona~GC~MV

途中、の Cameron という街で給油して
ここからはカナリヤがマスタング君を運転しました馬♪


kayenta の街を過ぎたあたりからモニュメント・バレー色が強くなり
早く車を停めて見学したい気持ちが高鳴りましたが 
その気持ちをグッと抑えて、モニュメント・バレーを通り超し 
 C (Goosenecks State Park)へ先に行きました。 





グースネック州立公園
Goosenecks

ここは入場無料の場所で
崖の上からダイナミックな大自然を見ることができるスポットです。 

この写真もパノラマモード カメラ で撮影してみましたけど
川が蛇行している様子が伝わるでしょうか??? 
(興味がある方は Google マップの航空写真をご覧下さい) 



そして、ここは驚いた事に柵が無いので足場が怖いです ガクガクブルブル 
高さ約300mの崖のギリギリに立つUZ! 

Goosenecks

奥(黄色い矢印の所)にはモニュメント・バレーが小さく見えます!
 
 
 

こんな崖っぷちですが、すぐ近くにはBBQスペースがあり 
ワイワイ盛り上がっている中東の人達がいました。 

カナリヤはここのレストルームを利用したんですけど…
アメリカ生活初となる、記念すべきボットン式でございましたトイレ驚 





ドキドキなグースネック見学を終え、続いてはモニュメントバレー!
運転はUZに任せて今度はカメラ小僧です。 

撮りたかったのはコチラ
街の名前にもなっている Mexican Hat という岩 mexico サボテン 
 
 
Mexican Hat

国道163号線を走っていると
グースネックとモニュメントバレーの中間くらいに見えます。 
名前の由来はその名の通り、メキシコ人が被る帽子だそうです。 

  Go~ Go~♪






メキシカンハット周辺は凄い地層!

Mexican Hat

グランドサークルは
どうしてこんな地形になってしまったんだろう!? っていう景色ばかり。  



間もなくモニュメントバレー到着というところで絶景♪
映画フォレスト・ガンプ(見てないんだけど)のロケ地で有名なスポットです。 
動画を撮りましたので、どうぞご賞味下さいビデオ 

Monument Valley へ続く道

交通量が少なく、道路脇に駐車スペースもあるので
記念撮影が楽しめるスポットでした。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.27 00:20:55
コメント(0) | コメントを書く
[旅行 2008~2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.