1463287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Little Canary Boy

  Little Canary Boy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2014.03.12
XML
カテゴリ:お出掛けJP

大恐竜展の後は科博の常設展へちょっと立ち寄りました歩く人 
大恐竜展は特別展(常設展+α)のためチケットはそのままでOK 

予想以上の広さと展示物に加え 
2歳児連れでは全部見て回るのは無理なので、とりあえず地球館の1階だけ見学。 

2014.03.12 科博地球館1

キリン・ゾウ・クジラの全身骨格や 
パンダの剥製、牛の内臓などなどビル君にとっては刺激的なものばかり。 

でも、そこは変わり者のビル君! 
「食べた物はどうしてウンチになるの?」というナゼナゼ?どうして?から始まり 
今では人の消化器系に興味があって、図鑑に載っていた心臓の写真を見て 
「うっわぁ~どきどきハート気持ち悪~い赤ハート」と言いながらニコニコ楽しそうにしています^_^; 
嫁ぎ先はお医者様の多い家系なのでやはりその血筋かしら・・・ 
おかげ様で飽きることなく見学することができました。  




意外と近代的な作りの館内きらきら

2014.03.12 科博地球館1


ビル君は何かを見つけたようで、じぃじに報告!

2014.03.12 科博地球館1


「シーラカンスがいるよっ!!」

2014.03.12 科博地球館1

シーラカンスはお魚図鑑と恐竜図鑑の両方に載っているので 
ビル君にとっては特別な存在。 
展示物からずいぶん手前からよく気が付いたなーと一同感心! 


「カニがいっぱいー!」 
と、カニにも反応していましたが、偶然にも夕飯はカニ鍋(笑) 

2014.03.12 科博地球館1


色んな事によく気付くのに、海のゾーンの床が透明になっているのには全く気付かず 
人から言われてビックリするという・・・ 
普段いかに足元を見ないでキョロキョロしながら歩いているかが分かります雫 

2014.03.12 科博地球館1

地球館の地下は恐竜ゾーン!! 
そろそろ体力の限界なので、それは次のお楽しみにしました。 
恐竜ブームいつまで続くかな!? 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.12 23:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛けJP] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.