2020年コロナ禍の冬…楽天24で1万円分のキッチン・ランドリー消耗品のまとめ買い
閲覧総数 308
2021/03/04
全11件 (11件中 1-10件目) 食*楽しみ♪
カテゴリ:食*楽しみ♪
冬の最後の季節…如月(きさらぎ) 2月 が終わり、 新しい2019年の運勢に切り変わってから、… 春の陽気と花粉症を感じる…弥生(やよい)3月が始まりました。 ![]() リウマチ関連の記事が続きましたので、 近況の記事も書き残しておきたいと思います。 前回の記事でのクリックをありがとうございました。 また頑張って…次の記事を書きたいと思います。 ➼「12年間のリウマチ治療薬の既往歴…」 ![]() 40歳を過ぎてから行き始めた…人間ドック。 以前の記事で…人間ドックの検査の様子は、 詳しく綴ってきましたので…。 今回は、人間ドック後の楽しみの… ホテルのビュッフェランチの様子を… 多くの写真と簡単な感想で綴っておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() お時間&関心がありましたら…おつきあいください。 ![]() 人間ドックの楽しみは、 サービスとしてもらえる…割引クーポンを利用して、 人間ドック終了後に訪れる…ホテルランチです。 ランチは、いつも友人と行く… 近所のファミレスランチとは違い、 (先日行ってきたので、また後日でも…その様子を記事にしたいです。) ホテルランチとなると…なかなか行けませんが、 クーポンがあると…リーズナブルに楽しめます。 ![]() 案の定…ランチの時間内いっぱいまで、 ランチを楽しみ…話そう…としている女子の多いこと。 しかも…予約をしてこられている方が大半でした…。(ΦωΦ) また、夫のような男性は、 奥様や娘さんに連れられて一緒に来られたようで、 チラホラ…1人2人と数える程でした。 ![]() 空になったお皿は、 すぐにウェイターの方々が回収して下さる… 徹底したサービスで、 昨年に比べて…その人数も増えてきていた為、 聞いてみたところ… 。 ![]() 「ランチの後は、 数年前から始めたスイーツビュッフェも好評でして… それが終われば、ディナータイムになり… かなり多くのお客様に来ていただいています。」と、 どの時間帯も人気があり…かなり混み合っている様子でした。 ![]() 毎年同じ時期に…人間ドックは受けているので、 昨年は…北海道の海産物等のあるフェアでしたが、 今年は…北海道や東北の大地や海の恵みを集めた… "北の恵みフェア"でした。 ![]() 我が家では食べることが少ない…海の幸なので、 久々に…思い切り…食べたいと思える魅力的なフェアでした。 詳しくは… ➼『シェラトン都ホテル大阪』 21階の『バイキング&カクテルラウンジ トップ』 ![]() 3月に入ってしまい…すでにランチメニューは、 "北の恵みフェア"から…3.4月の新しい "アジアンフードフェスティバル"に変わっていますが…。 大人気の苺を使ったスイーツ等の… "苺と桜のスイーツブッフェ"は、 「3月2日(土)~4月21日(日) ≪土・日・祝日限定≫と、 ホワイトデーの3月14日(木)は開催」されているようですので、 苺好きな方は…ぜひ♪ ![]() ビュッフェスタイルのレストランでは、 ダイエットをしているからだけでなく… 年々年齢を重ねる事に… 食が細くなるようで…食べきれる量は減り… 食べたい料理も…限りがあることを痛感し 残念に感じてきている昨今…。 十二分に…たくさん取り過ぎ、 食べるのが…必死になってきていることもあり…。(^_^;) ![]() 私のビュッフェの取り方は、 食べたい海の幸や… 高価そうなランプ肉のローストビーフや… 身体に良さそうなサラダ類を… 一通り…少しずつ、始めに大皿や取り皿に盛っていき、 その中で…美味しかったものや… もう少し食べたいと思った品だけを…おかわりして、後悔なく終了。 ![]() 最後に、しっかり別腹の…スイーツまでを… 食べる余裕も残しておくようにしていますが…(=゚ω゚)ノ 今の季節は…苺の季節で、 昨年はスイーツも…ストロベリーソフトクリームもあるくらい、 苺尽くしでしたが…。 ![]() 今回は、苺の"スイーツフェア"の開催が…ランチ後に、 よりバージョンアップされてある為か… スイーツは、北海道の乳製品や東北のリンゴ等が中心でした。 それでも…1つ1つのミニケーキの味わいは、 繊細で…上品で、美味しかったです。(=゚ω゚)ノ これまでも…ホテルでのスイーツはよく食べてきましたが、 結婚披露宴会場がある…ホテルのスイーツは、 甘さが控えめな…私の好みで、本当に美味しく感じます♪ ![]() 人間ドックの為に、 前日の20時以降…絶食で(朝食なし)でいくので、 このランチは…本当に毎回楽しみに美味しくいただきます。 ただ…さすがに…絶食後だったからこそ、 腹八分とは言えないくらいに…お腹いっぱいになるまで… ついつい腹12分くらいになるまで頂いてしまう、 食欲という欲望を…この時とばかりに満足させる、 ホテルランチなのでした。 ![]() また、人間ドックを初めて受けた時は、 胃透視の検査があり…バリウムを飲んでしまい、 気分が悪くて…ランチをせずに帰った経験もあり。 バリウムを飲んだ経験がある方はおわかりになると思いますが…。 撮影時には…胃腸のズッシリした異物感や不快感や、 あちこち硬い撮影台で動く… 関節のあちこちをぶつけるような寝返りをする苦痛も、私には辛く…。 ![]() 飲んだ後に…2.3日続く不快感や、 下剤後の苦痛やその後の便秘傾向に…。 (こちらのホテルでは、結婚式もされているので、 その披露宴会場近くの…トイレはとても綺麗です。 実は…この写真も…トイレ↑↓(=゚ω゚)ノ) ![]() 翌年からは…任意の人間ドックの各検査なので、 胃透視の検査だけは…(金額は含まれていますが…) 外してもらうことにし、 夫も今年は外してもらえて、空腹でランチを楽しむことが出来ました。 ![]() 普段から胃痛や胃部不快感がある方は、 毎年キッチリと…検査は受けられた方がいいと思いますが…。 私はいざとなったら、処置をしてもらえる…胃カメラの検査の方を、 人間ドック以外で受けたいと思っています。 ➼「40歳からの?!健診&人間ドックの大切さ」 ➼「マインドフルネスの深呼吸が役立つ?!人間ドック」 ![]() そして、3月3日は…桃の節句。 ホテルでも…立派な雛飾りを見ることが出来ました。 子どもの成長を願う…親や家族の思いは、 いつの時代も変わらず…。 ![]() 子どもがいなくても… 姪や甥の近況を知り…心配する事は絶えなくて、 実家の母が心配をするのと同じように、 本当に大切なことは…家族の健康や安全だと実感するのです。 ![]() 最後に…人間ドックの目的は、早期発見と早期治療。 早く見つかれば…治療が可能だったり… 最小限の手術で済んたり、 悪化を予防する為の…食や生活の改善だけで、 健康を取り戻すことも可能です。 ![]() 今回は、楽しみが優先してしまった… ホテルでのブュッフェランチの記事を中心に書きましたが、 あくまでも…人間ドックをして、 病はあっても…ほどほどの健康があるからこそできる事に、 感謝したいと思うのでした。 ![]() いよいよ、3月の…平成最後の… "楽天スーパーセール"が迫ってきました。(ΦωΦ) 毎月のように開催される…"楽天お買い物マラソン"では、 1.2店舗ほどの買い物で…期限近いポイントを消費に使い、 最近は…"楽天スーパーセール"時に、 まとめて日用品の消耗品等を購入したりしています…。 楽天トラベル↓では…"楽天スーパーセール"なら、 より割安のクーポンも配布され、1倍追加ポイントが得られるので、 旅行の申し込みにも使用していたり…。 今回は、旅の予定はないけれど… 衣替えの春や不足品等…ポイント分+αで、 必要な物だけを購入したいと思っています。 ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!夏に助かる?!水まわりアイテム」 ➼「 2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 ♦これまでの旅に関連した記事…もよろしければどうぞ。 ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅 」 ➼「2016年秋旅*香川&徳島への秋晴れのドライブ旅」 ![]() ➼「2017年冬旅*JTB&フルレンタカーで優雅に愉しむ?!大人の沖縄旅」 ➼「秋旅のホテルに学ぶ?!和モダンの世界」 ➼「秋旅のホテルを愉しむ!!ラグジュアリーな雰囲気&ハロウィンのディスプレイ 」 ➼「 春の訪れは…沖縄旅やベランダ庭のバードウオッチングから?!2019 」 ➼「沖縄おにぎりKINGからの?!手作りの節分の恵方巻+スパムおにぎらず2019」 ![]() 外食をあまりしない…我が家だからこそ、 旅行時やこんな機会があれば…貴重で、 思い切り愉しみたいと思うのでした。 ![]() 素敵な大人のシンプルライフ ![]() まだまだ…お水取りの行が終わる(3月14日)までは、 肌寒い日もあるようですが、 日に日に春の訪れを眼にし、 気持ちも…明るくなるのを実感しています。 ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに ![]() 気持ちとは裏腹に、 身体は…本格的な花粉症で、 くしゃみに鼻水に鼻詰まりや目の痒みと全身倦怠感で… 呼吸が苦しい…グッタリな日々ですが…。\(//∇//)\ 昨晩…耐えきれず、アレルギ―の薬を服用し… 久々に…鼻詰まりの夜の不眠から解放されて、 息が鼻腔から…普通に吸える幸せを実感しました。(=゚ω゚)ノ ![]() 季節の変わり目なので…無理はせず、 利用できるものは使って…身体の健康を守り、 この季節を乗りきりたいと思います。 最後まで…ご覧いただき、 聴いて下さって…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 記事更新の励みとなる… お一人お一人のクリック↑をお待ちしています。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 多くの旅記録を…少しずつ綴り始めました。 これまでの沖縄の旅は…➼okinawa 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/03/31 10:17:38 PM
2018/11/25
テーマ:讃岐うどん(1337)
カテゴリ:食*楽しみ♪
11月下旬の晩秋とは言え、 最高気温は15度前後…最低気温は5度以下になったり、 北海道では…積雪があったり、 全国的には…昨日今季1番の寒気か訪れたり…。 手足が冷え…身体が寒さの為に動きにくくなり… 持病の辛さを思い出す… 寒い冬の季節を実感するようにもなってきました。 暖冬との言葉通り…少し暖かい日もあるそうですが…。 ![]() そんな寒い時に…身体を温めてくれ、 体調が悪い時にも…消化が良く、 私には…栄養食のような存在のうどん。 風邪の時やインフルエンザの時(毎日1杯だけ)にも、 タンパク質の卵とビタミンCのネギと 炭水化物のうどん入りの"かけうどん"や"鍋焼きうどん"で、 体力を回復させてきました。 ![]() 今回も…「うどん県で頂く!! シンプルが1番?!むぎ屋&あなぶき家の讃岐うどん」に続く… 大好きなうどんについてです…。 ![]() "うどん脳"↑のキャラクターの気持ちが理解できる程に、 大のうどん好きなので、 今回は…"釜玉うどん"の簡単な作り方や、 その時に使用した…普段使いのお気に入りのキッチン道具や、 オススメのお取り寄せ讃岐うどんの紹介も含め… いろいろまとめて書き留めておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() うどんの記事は、今年で最後になると思いますし… 写真も多めですので…かなり長くなりましたが、 お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。 ![]() 以前の記事でも、"釜玉うどん"の 美味しさの感想を…何度か綴ってきました。 「秋冬料理のスープ類同様に、 最近ハマっているお気に入りが…"釜玉うどん"。 熱々を食べると、卵かけご飯のように… トロッとした卵と…出汁の味と…うどんのもっちり感が、 三位一体のハーモニーを奏でるように美味しくて、 「これが…"釜玉"の美味しさか!!」と実感したりも…。(=゚ω゚)ノ」 ![]() また、タマラーな(卵好き)夫は、"釜玉うどん"にすると… 3玉分を一気に食べてしまい…驚いたりもしてきました。(=゚ω゚)ノ ■ 釜玉うどんの作り方 【1】うどんを茹でる 讃岐うどんの半生麺では、 その保存状態や麺の太さにより…茹で時間が異なるので、 (細麺だと2.3分、太麺だと7-15分までと様々…) パッケージ裏に記載されている茹で時間を…基本に茹でますが…。 ![]() 私は硬めのうどんが好きなので、 記載の茹で時間の1-3分前に…チュルチュルっと1本か半分を パスタのように試食して…うどんの硬さを確認します。 ![]() 味噌汁やスープやベシャメルソース作りと… 焦げ付かないので助かる…普段使いの愛用の片手鍋↑ですが、 新しいモデルも…廃盤間際だとか…。(-_-;) ➼「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」 ![]() 【2】釜玉うどんの出汁を作る 後は、茹でている間に… 大きめの丼鉢の中に、釜玉の出汁を作っておきますが…。 釜玉の出汁は、ただ単に… うどんにセットでついてくる出汁と、 卵を軽く混ぜておくだけの…超簡単!!釜玉出汁です。 ![]() 濃い出汁パックの時には…卵2.3個で混ぜ合わせておくと、 出汁の濃さが薄まり…マイルドになります。 薄めに作ると、後で醤油や出汁を足して…味は調整できますが、 濃くしてしまうと、後から卵を足すと生っぽくなったり、 お湯を入れると…逆に薄まりすぎたりと、 なかなか味の調整がうまく出来ない気がして…。 ![]() ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ➼「実りの秋を満喫!!香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器」 【3】うどんを釜玉だしに絡めて完成‼︎ ちなみに、うどんを茹でている間に… 沸騰しすぎて、湯があふれそうになりますが…。 そんな時…慌ててビックリ水を入れるより、 火加減を調節して…弱火やとろ火にし、 そのまま茹で続ける方が…美味しいうどんが茹で上げるそうなので、 それを聞いてからは…火加減を微妙に調節しながら茹でています。 ![]() そして、先に作って置いた…釜玉出汁の大きな器の中に、 茹でたてうどんを…少し湯きりしながら… 直接ドンドンダイブするかのように投入し、 混ぜ合わせるだけで…完成です。(=゚ω゚)ノ ![]() ■ 釜玉うどんの簡単+美味しさ こんな感じで作る…我が家の釜玉は、 茹で時間が早いものでは…3分、 茹で時間が長いものでも…10分と、 時短でファーストフード的に食べれる美味しいうどんとして、 この平成最後の夏・秋に定番化した次第です。 ![]() 茹で野菜や茹でうどん等の湯切りに… 使い勝手が良くて、大活躍のお気に入りトング↑です。 ➼「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」 ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥 」 ➼「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」 また、讃岐うどんに限らず、"釜玉うどん"はタマラーなら、 冷凍うどんであれ…細麺であれ…どんなうどんでも… 好みで愉しめる食べ方だと感じていたりも…。 ![]() そして、シンプルな"釜玉うどん"に飽きてきたら、 粉チーズを振りかけ…黒胡椒をガリガリ削り入れて、 "カルボナーラ"風に食べても絶品‼︎だし、 ワカメを入れて一緒に茹でて…海苔を散らして、和風にするも良し。 元々"卵かけごはん"や"カルボナーラ"が好きな私も、 タマラーの夫同様に…癖になる釜玉うどんなのでした。(=゚ω゚)ノ ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() お気に入りのうつわたち ![]() 常備菜 ![]() オウチごはんと器の写真 温かく美味しいお料理の… 冬の食卓を見るだけで、満足な幸せ気分に…♪ 素敵な器やお料理のアドバイスが、 とても参考になる…管理人さんのブログ↑も必見です♫ ■ 釜玉うどんのお供に… うどんと卵だけの…炭水化物とタンパク質の シンプルな食材の"釜玉うどん"だったので、食べ合わせのおかずには…。 蓮根が安くて購入できた時の…我が家の定番、 "フライド蓮根"≒ 別名"レンコンチップ"(勝手に命名!!)も作りました。 ![]() 始めに…豚肉を炒めて、 そこから出た脂で…"フライドポテト"のように… カリカリになるまで蓮根を炒めて、 塩・胡椒で味付けしただけの簡単料理です。 ![]() ➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り 」 通常なら…塩・胡椒をして小麦粉を振ってから、 焼いていくかもしれませんが、 "フライドポテト"の時にも…その手間は一切なしで、 とことん…表面がカリカリになるまで…炒めるのみ。 ![]() 購入して半年以上経った…今も、 焦げ付きなしの優れたフライパン↑↓です。 ➼「一生に一度は使用したい?!手入れが簡単!!Vita Craftフライパン」 ![]() ですが、蓮根のホックリした甘みや カリカリの焼けた美味しさが味わえる上、 低血圧の私には…交感神経の活動を活発に高めてくれる、 食物繊維と蓮根の栄養で、 やる気を引き出してくれる…身体にも美味しく1品なのです。 ![]() ■ 2017・2018年に購入した器たち… ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん」 ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア ■ オススメ讃岐うどん通販 今年2018年…平成最後の猛暑の夏は、 食欲もなく…料理の手間要らず…時短にもなる そうめんやそばやうどんといった… ツルツルっと食べることが出来る麺類に、ハマっていましたが、 うどん熱は冷めない感じで…秋も、 "釜玉うどん"に…ハマって食べていました。 ![]() …というのも、夏のお中元に頂いたうどんや、 伊藤忠で購入してきたうどん(勝手に夫が…(-_-;))に、 秋旅で訪れたうどん県=香川で、 お土産にもらったり…購入してきた… 美味しい讃岐うどんがたくさんあったからです。 ➼「猛暑だからこそ?!食欲がない時の救世主!!天ぷらぶっかけうどん」 そんな讃岐うどんもお取り寄せも、 最近では…当たり前にできるので、 そんな讃岐うどんも紹介しておきたいと思います。 私が作った"釜玉うどん"の映えない写真ばかりだと… 讃岐うどんの美味しさが伝わりにくいので、 秋旅で訪れたホテル内で食べた… ホテルのスタッフ手作りのうどん+ セルフで茹でたり…トッピングできるランチの写真も載せておきます。 ![]() 【半生麺】 国産の讃岐うどんであり…余計な食品添加物が入っておらず、 安くて美味しい定番が、 最近…"伊藤忠ファミリーセール"で、 夫がたくさん購入してきた(-_-;) 小麦倶楽部「瀬戸の誉 讃岐うどん包丁切り(12袋)」↓に似た商品でした。 ![]() 今なら、小麦倶楽部の… 冬限定のお歳暮商品↓もあるようです。 ![]() ![]() こちらの「石丸製麺」↑は、 以前訪れたことのある人気のお店…「もり家」の 通販用のうどんを製造している工場でもあり、 香川県では…有名な大規模な工場だとか。 直接購入は➼「石丸製麺-5000円以上で送料無料の半生うどん通販サイト-」 もちろん、「もり家」↑のうどん↓も… 最近では…スーパーや百貨店で見かけた時には、 購入しても食べていますが、 半生タイプは…賞味期限が短いので要注意…。 その分、うどん県で頂くのと同じ感覚の…美味しいうどんがいただけます。 ➼「うどん県で頂く!!名店もり家の絶品!!本格手打 讃岐うどん」 ![]() 以前夫が購入したのは、 楽天でも販売中の…「本生うどんお試しセット6人前」↑という商品。 ![]() 「本格手打 もり家 楽天市場店」↓↑もあります。 直接購入は➼「もり家-通信販売ご利用案内-お取り寄せ-」 ![]() ![]() 【乾麺】 以前紹介したことがありますが、 「うどんは、生麺が…断然美味しい!!」と、 数年前まで思っていた常識を裏切った…オススメの乾麺が、 三野製麺所の「まる8セット! 乾燥讃岐手打ちうどん8袋入(16食分/だし付)」↓!! ![]() うどん好きな親戚の方が、 長年に渡り…探して求めてきた…讃岐うどんの乾麺だったそうです。 茹で時間は、生麺に比べると長いですが、 しっかりしたコシもあり…モチモチ感が美味し過ぎて驚きました。 しかも、食品添加物なしとは…子供さんのいる家庭でも安心です。 三野製麺所の商品説明より、 「本場香川の「讃岐うどん」の出来たてを ご家庭で味わっていただくために独自の製法で製造しております。 手打であり、無漂白かつ良質小麦と良質塩を使用しております。 食品添加物を一切使用していませんので、 安心してお召し上がりください。」 ![]() NHKの連続テレビ小説『まんぷく』のモデルとなった… インスタントラーメンを開発された…安藤百福さんにも、 報告したい…うどんの乾燥麺です。(=゚ω゚)ノ ![]() ![]() こちら↑は、雑誌等でも取り上げられ、 好評価の太麺細麺が入って1580円で送料無料のお買い得品… 「本場讃岐手打うどん☆いっぺんたべまーせット (ぶっかけ・釜揚げお試しセット/細麺・太麺4袋8食分・ぶっかけ醤油4ヶ付)」↑と お歳暮やギフトにもよさそうな…「乾燥讃岐手打うどん★こみこみセット」↑です。 昨年友人にも紹介して…喜んでもらえました。 ![]() ![]() 生麺は、特に賞味期限が短いですが、 この乾麺は、その点…長く6ヶ月間と長期保存ができ、 いつでも茹でると…本場の讃岐うどんの味が愉しめるので、 これから冬のお鍋の締めや、 身体がしんどい風邪気味の時などに…有難い一品になるかも…。 18袋や24袋入り↑もあり、お歳暮の品やギフトとしてもよさそうです。 ![]() ダイエットもしているので、極力…炭水化物は避けたい反面、 たくさんの量を食べなければ、 糖質は高いものの…カロリー的には少ないので、 卵のタンパク質で絡めて食べるようにして、 夜は…少量に量を減らして、 それでも"釜玉うどん"を食べるくらいにハマっていました。 ![]() これからは、冬になり…より寒くなるので、 "シチュー"や"ポトフ"や"カレー"や"味噌汁"等の スープや汁物類は…すでに定番のレギュラー料理ですが、 "おでん"や鍋物も愉しみたいです。 ![]() 冬のインテリアと暮らし ![]() ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 そして、最後の〆に…卵トロ~リ半熟の"おじや"も大好きですが、 讃岐うどんを入れたり… 体調が悪い時は、また"かけうどん"のお世話になりながら… 冬のうどんを味わい尽くしたいとも思っています。 ![]() 今回も、かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき…ありがとうございます!! 「うどんって、寒い時や…胃腸が弱くなり しんどい時ほど…美味しく感じるよね。」 または…「"釜玉うどん"って、うどんと卵の半熟感がたまらず美味しいよね。」 もしくは…「同じタマラーでも、 ゆで卵のような形がある卵好きな夫と…半熟好きな私の差って……。(ΦωΦ)」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/11/29 01:00:37 PM
2018/11/13
テーマ:讃岐うどん(1337)
カテゴリ:食*楽しみ♪
11月に入り…クリスマスや冬の暮らしの愉しみを 間近に感じたり…魅力的に感じますが、 その前に、実りの秋や…食欲の秋に… 秋旅といった…秋を楽しんだ記録も残しておきたいと思います。 ![]() 9月下旬に… 「猛暑だからこそ?!食欲がない時の救世主!!天ぷらぶっかけうどん 」の 記事を書いた際に… 「実は、この秋も…うどん県を訪れてきましたので、 また美味しかった…うどんの記録も記事にしたいなと思っています。」と 書いていまして…かなり時が流れていましたが…。 ![]() 今回は、今年のお墓詣りを兼ねた秋旅で… 親戚の方に連れて行ってもらったうどん屋さんや、 ほぼ毎年立寄るSA内にある名物うどんの紹介を、 サラ~っと?!綴りたいと思います。 多くの写真も載せていますので…よろしければおつき合いください。 ![]() ![]() ![]() 久々ですが、私のお出かけブログの強い見方… 分かりやすく短的で…物事の本質をズバリと綴る… エッセイ風の夫のFacebookの記事の転載に、記事の大半をお任せします。 ![]() 少しプライベートな内容も書いてあったので、 少し省略もしています…。 そして、()内には…私の声で補足説明や感想も…。(ΦωΦ) ******************************************* <四国への旅 2 > 香川のうどん ご存知、うどん県…香川。 「よし、今年も「もり家」のうどんを食べに行こう!!」 そう言ったのは…叔父。 ![]() 香川のうどん屋は、 個人経営の小さな大衆食堂の雰囲気を醸し出す店が多い。 高松空港そばの名店「もり家」に到着するも、 残念ながら…長蛇の列。 (昨年2017年の記事で詳しく綴っています。 ➼「うどん県で頂く!!名店もり家の絶品!!本格手打 讃岐うどん」) ![]() 叔父の推薦で…別の店、手打ちうどん「むぎ屋」へ。 (詳しくは…➼『食べログ むぎ屋』) ![]() (…香川県のうどん屋さんでは、お膳を持って… 茹で上げられたうどんに出汁を注いでもらった丼を渡してもらい、 好きなサイドメニューやトッピングを… 自らお皿に盛るようなセルフのお店が多いのですが…。 こちらは…注文して席に座っていると、 うどんを運んできてくれる…珍しいフルサービスのお店でした。) ![]() 香川のうどん屋には、 どの店でも…必ず味の沁みた"おでん"が置いてある。 (ちなみに、夫は"ぶっかけ 冷"… 私は"ぶっかけ 温"を注文しましたが、 こちらのお店では、その違いが… 出汁の温度とレモンがあるなしだけでした…。) ![]() (また、うどんのコシはあまり感じられませんが、 大きな"焼き豆腐"やおでんが美味しいと名物のようでした。 他にも…お酒が飲めたり…長居できそうな畳敷きもあって、 常連が多く…地元の叔父様方に 愛されたうどん屋さんという感じのお店でした…。) ![]() (そんな人気の"焼き豆腐"を…たまたま夫は注文していて、 うどんと一緒に食べましたが、 「焼き豆腐なのに…牛筋の味がしっかり沁み込んでいて、 まるでお肉のように…弾力もあり美味しかった!!」と満足な様子でした。) ![]() そんな香川県。 ******************************************* ![]() ******************************************* <四国への旅 3 > SAの津田の松原 「高速で帰るなら、津田の松原のうどんを食べていくといいよ。」 その言葉通りに…叔父貴のお勧めの SA津田の松原「あなぶき家」へ。 ![]() 過去には、自分で茹でる…セルフタイプであったが、 現在は…店員さんが茹で、 トッピングと出汁だけは…セルフのスタイル。 ![]() (せっかく訪れた…うどん県なので、 「またうどん…。」とは全く思わず… 最高1日3杯は食べた事もあり、 この日は…讃岐うどんは、この2食でした…。) ![]() よく見ると… 2017年・2018年モンドセレクション金賞受賞。 あなぶき家… ![]() SAにしては…うどん1杯350円、 通常のうどん県価格なので…お財布にも優しい。 ![]() 香川県は、骨付きのもも肉をグリルした…"骨付鳥"も有名。 (実際に…数年前、骨付鳥 一鶴 -IKKAKU-丸亀本店も訪れました…。) それを創作し… "讃岐骨付鳥コロッケ"なるモノも販売している。 ![]() どちらも好きだが、 コロッケと骨付鳥…出来れば別々に食した方が美味しい。 (知らない間にコロッケを注文していた…夫。(ΦωΦ) 私は、コロッケとうどん…出来れば別々に食した方が美味しいし、 出来れば…かき揚げも無く、 ショウガと大根おろしは…"ぶっかけ"に付いてくるので、 無料のトッピングのネギと揚げ玉だけの… シンプルなうどんが一番美味しいと実感しました…。) ![]() そんなうどん県。 ******************************************* ![]() 大のうどん好きなので、時々… "うどん脳"↓のように、 うどんを熱く語りたくなる時があります…。 ![]() 香川のうどん屋さんに関連した記事も… 別ブログですが、よろしければどうぞ♪ 2013年➼「香川&徳島の旅*おか泉の釜あげ海老天」 2014年➼「香川の旅*ぼっこ屋とあなぶき家で!?"うどん脳"に…」 ![]() 前回の讃岐うどんの記事でも長々と紹介していましたが、 「"ぶっかけうどん"は、 寒い時には、 茹で上げたうどんに…熱い出汁をかけた「ぶっかけ 温(おん)」、 夏場の暑い時には、 茹で上げたうどんに…冷えた出汁をかけて、 レモンとすり下ろした生姜ののった「ぶっかけ 冷(ひや)」があります。 ("ぶっかけうどん"は、短縮して「ぶっかけ」と呼びます。)」 ![]() 「トッピングは…無料のネギや天かす、 副食に…"天ぷら"や"コロッケ"や"おでん"や"いなり寿司"に"巻き寿司"等を チョイスして…一緒に購入して食べる方も多く、 まるで立ち飲み屋感覚で…サッーと食べて、 10-15分程で…食べて店を出て行く地元の人も…。 かなり混んでいる店内や行列で並んでいても、 お客さんの回転率が速いので、 かなり早く食べることができるので、昼食時にも便利なようです。」 私はトッピングもたっぷり入れますが、 地元の七味があれば、それもたっぷりかける派です…。(ΦωΦ) ![]() これまでの旅の様子を綴った…記事もよろしければどうぞ。 2016年… ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅」 ➼「2016年秋旅*香川&徳島への秋晴れのドライブ旅」 ➼「香川&徳島の秋旅で出会った?!秋の味覚♪」 2017年… ➼「2017年冬旅*JTB&フルレンタカーで優雅に愉しむ?!大人の沖縄旅」 ➼「美意識が目覚める?!初めての正倉院展で見る!!宝物の魅力2017」 ➼「秋旅のホテル食を堪能する!!鳴門海鮮の会席&淡路島の味覚」 観光&地域の情報 寒気が訪れているようで…晩秋というより、 真冬さながらの…朝晩の冷え込みに変わってきました。 温かい食べ物・飲み物も、 美味しい季節から…必須の食生活になっています…。 夏には、"釜玉うどん"や"ぶっかけ冷"をよく食べていましたが…。 ![]() これからは、"ぶっかけ温"や普通の"かけうどん"に… "天ぷらうどん"や"カレーうどん"に… "ワカメや月見うどん"や"鍋焼きうどん"等々、 冬には特に美味しい…讃岐うどんを堪能したいと思います。 ![]() 少し長くなりましたので、 よく食べている生麺の讃岐うどんや… オススメの乾麺の讃岐うどんの紹介等は、またの機会へ。 最後まで、ご覧いただき…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき…ありがとうございます!! 「うどんって、寒い時や…胃腸が弱くなり しんどい時ほど…美味しく感じるよね。」 または…「うどん県で…讃岐うどん以外のおでんも美味しい!!って発見よね。」 もしくは…「うどん脳の気持ちが分かるからって、 40歳代でストラップまで持っているって……。(ΦωΦ)」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/10/03 12:00:27 PM
2018/02/26
テーマ:カフェ・ランチ話(603)
カテゴリ:食*楽しみ♪
2週間続いた… 冬季の平昌(ピョンチャン)オリンピックも閉幕しました。 ![]() 終わってみると、日本史上最大のメダル獲得数と、 長年…厳しい競争の中、自分の競技と向き合い… 頑張って来られた選手の方々が、 ようやくメダルを手にした喜びが伝わってきたり、 スポーツを通した平和の祭典という言葉通りの… 色々な競技の中での…世界各国の人同士の繋がりの感動シーンも多くあり、 「感激をありがとう!!」と 自分の好きなスポーツを…怪我してでも続ける強靭な精神に、 持病を持つ身として…力強い励ましをもらった気がしました。 ![]() またそんな愉しみのあった2週間でしたが、 私は…始めの1週間は、初めてのインフルエンザ感染で、 憧れの?!ベッド生活で… ゆっくり?!苦しみながら!!寝室で…テレビを鑑賞して過ごし…。 (➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」 ➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」 文を追加したり、写真も入れ替えました…。) ![]() 次の2週間目は、冬旅に出掛けていたので、 メダルを日本人が獲得したことを…後のNEWSで確認して…ホッとしたり、 あっと言う間に…いろんな意味での、 夢心地??の中での(家事からはほとんど解放されて…) 思い出に残る…貴重な時間を過ごした気がしました。 ![]() 前回や前々回と記事では、 少し暗い記事ばかりが…続きましたので、 ![]() ![]() ![]() 先月末の人間ドックの帰りに訪れた… ホテルでのランチの様子を、サラッ~と残しておきたいと思います…。 写真も多めですので、お時間&関心がありましたら…おつき合いお願いします。 ![]() 前置きのような…私の話が長くなりましたが、 最近の私のお出かけブログの強い見方… 分かりやすく短的で…物事の本質をズバリと綴る… エッセイ風の夫のFacebookの記事の転載に、今回もお任せします。 …と言いたいところが!!短すぎる文章に…愕然…。(=゚ω゚)ノ ()内に、補足説明を入れています。 ![]() ******************************************** <シェラトン都ホテル大阪> 家族で一緒の外食は、久しぶり。 ![]() 今年も行った…シェラトン都ホテル大阪の レストラン トップオブミヤコでは、「北海道フェア」が開催中。 ![]() (HPより、「1月4日(木)-2月28日(水) 北海道の食材を使用したメニューや名物料理など、 北海道グルメを存分にお楽しみいただけるフェアを開催。 ランチタイム限定で、牛ランプ肉のローストビーフをご用意しております。」) ![]() (「ランチブッフェご利用時間 11:30~15:00 ※土・日・祝日は90分制」) ![]() (北海道グルメを堪能できると…期待して入ってみたのですが、 残念ながら…ランチメニューには、 ズワイガニやウニは入っておらず、ディナーメニューでした…。) ![]() (ちなみに、3月・4月の期間は…三重県フェアで、 「3月1日(木)-4月27日(金) 三重県の食材を使用した料理やスイーツに、 手こね寿司やとんてきなど三重県のご当地グルメもお楽しみいただけます。 ホテル最上階からの景色とともにご堪能ください。」) ![]() そんなシェラトン都ホテル。 ******************************************** ![]() また、苺フェアのような…苺を使ったスイーツも充実しているので、 平日なら…女子会や気の知れた仲間と、 ランチブッフェの最大の利用時間の11:30-15:00を満喫できると… 密かに感じていることは皆同じようで…。 ゆったりくつろぎながら、 21階からの素敵な景色と共に…ランチとスイーツとお話を… 思い存分?!堪能しておられるような方も、ちらほらおられました。 ![]() そんな私たちは、この午前中の人間ドックの為に… 前日の20時から…水以外の飲食をしていなかったが故に、 久々のビュッフェスタイルでもあり… 食欲に任せて…たくさんの料理を取り過ぎて…食べ過ぎて… ビュッフェスタイルならではの…あるあるのように、 胃もお腹もいっぱいで…後で少し後悔したりも…。 ちなみに、一昨年2016年から毎年受け始めた人間ドック…。 その事を詳しく綴った記事も…よろしければどうぞ。 2016年➼「40歳からの?!健診&人間ドックの大切さ」 2017年➼「マインドフルネスの深呼吸が役立つ?!人間ドック」 別ブログでのランチ記事も… ➼「飲河満腹 シェラトン都ホテル大阪のランチバイキング 」 ![]() ホテルのランチでは、 ただ料理を愉しみ、気分転換を図れる以外にも… レパートリーが少ない私には、 家で作る…料理のアイデアになったり、 器の使い方や…盛り付け方も…勉強になります。 ![]() このホテルランチを愉しんだ後日… カボチャのグラタンなら家でもできると思い…少し真似してみたり…。 スライスしたカボチャを塩胡椒して…レンジでチンして…器に並べ、 軽く塩茹でしたほうれん草を上に並べ、 ホワイトソースとチーズに、 パンから擦り下ろし器で作ったパン粉をふりかけて、 最後にバジルオリーブオイルをかけて、オーブントースターへ。 ![]() またインテリアに関しても、 色の統一感や…何も置かない工夫で… ホテルのように洗練された空間が、実現できるヒントを得たり… スッキリしたモダンな雰囲気に、心が癒されたりも…。 ![]() 憧れのホテルライクインテリア すべて無駄のない経験だと感じて… それをあきらめることなく… 普段の生活やシンプルな暮らしに、 取り入れていきたいなと思っています。 最高気温も10度を超え…少しずつ春の気配も感じますが、 同時に…花粉の飛散も始まり、 ようやく治った風邪→ インフルエンザから→花粉症の症状が出現し始めました。 花粉を家の中に極力入れないように、 洗濯物を取り入れる際にはしっかり叩いたり、 外出時には、マスクや花粉用眼鏡や 花粉が簡単に落とせるコートだけでなく… 運動をしたり…栄養もしっかり摂り、 悪化しないように、気を付けていきたいと思います。 ![]() "三寒四温"で、春まで…もう少し…。 まだ寒い日もあるかと思いますので、 長かった…寒い冬も愉しみつつ、温かくして過ごしたいと思います。 写真ばかりの記事になってしまいましたが、 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになります。 「たまの外食に…ホテルランチもいいよね…。」 または…「ビュッフェスタイルって、取り過ぎるよね…。」 もしくは…「人間ドックの後のランチ…しかも夫はバリウム服用後って……。」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 記事を更新していない間も… クリックをいただき、ありがとうございました♪ myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新を中断中。早く更新したいのですが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/03/09 08:48:04 PM
2017/10/25
テーマ:IKEAを楽しむ(151)
カテゴリ:食*楽しみ♪
台風や雨続きだった日々から、 ようやく秋晴れの…すがすがしい秋の季節を感じますが、 そんな秋を通り越して…一気に気温が低下し、 最低気温は10度前後になって…体感的に、 冬が到来したかのような寒さや冷え込みを感じる…朝晩は震える昨今です…。 ![]() 衣類や寝具を調節して… 睡眠と栄養も摂って…手洗い・うがいも励行して… 風邪だけは引かないように、努めたいと思っています。 10月の体育の日を含む… 3連休の中日(10月8日)の秋晴れだった行楽日和に、 初めて訪れた…IKEA(イケア)鶴浜。 ![]() 「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」では… 初潜入してきた感想や2階のインテリアを中心に、 「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」では… IKEAの名物とも云うべき、 フードコートのような…イケアレストラン&カフェやビストロでの… 北欧の?!スウェーデンの食べ物について、 多くの写真と共に綴ってまいりましたが…。 ![]() 今回は…食材好きな夫が、スウェーデンフードマーケットで購入した… ミートボール等の試食してよかった食材や、 私が食べて見たくて購入したシナモンロールと、 カタログ2018の魅力や気になる商品についてです。 映画『かもめ食堂』の事も…。 ![]() ![]() ![]() 一応、プライバシーさえ守ってもらえたらという事で、 撮影許可をもらい、写真撮影させてもらいましたので、 今回も多くの写真と共に、 IKEA(イケア)鶴浜の最後の記事になりますので、 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 ![]() また、前回も記しましたが、 IKEA(イケア)は、 スウェーデン発祥の会社で、世界各地に出店している…世界最大の家具量販店。 ですが、実際はオランダに本社があり、 商品も…HPによると、 「欧州で(64%)、次にアジア(33%)、北米(3%)」で製作され、 気になるようなら、タグでの確認が必要なようです。 ![]() 店舗の2階は、テーマ別ごとのモデルルームやレストランがあり、 1階に、収納やテーブル・小物など商品別のエリアと、 組み立て家具の倉庫やビストロや、託児施設もあり、 今回は、1階のスウェーデンフードマーケットで購入した食材です。 前置きが長くなりましたが、 最近の私のお出かけブログの強い見方… 夫の分かりやすく短的な記事の転載に、後はお任せします。 ******************************************** <ミートボール> 主夫として…ノルウェーの食材が気になる。 ![]() ミートボールを、お姉さんが…熱心に実演販売中。 試食もさせていただいたが、優しい家庭で作る味がした。 冷凍ものであるが、 日本のモノと異なり…添加物や冷凍独特の嫌な臭いがない。 商品は添加物なし。 オーストラリア産ではあるが、 牛肉、豚肉、玉葱など…自然食材のみ。 1キロ千円ならお買い得かな?? ミートボールソースとコケモモ(リンゴンベリー)ジャムも合わせて購入。 ![]() 販売のお姉さん曰く… ミートボールに絡めて食するそうな。 甘くない…コケモモジャムっていうのも悪くない。 そんなIKEAの食材。 ******************************************** 映画『かもめ食堂』↓を見て、憧れた北欧の世界。 映画の内容が、年数が経ち…哀しくも忘れそうなので、 またこの冬に…一度見て見たい!!とも思っています。 (別ブログですが、以前はこんな記事も書いていました。 ➼「関空旅博 in関空国際空港2015」) ![]() 出演する方々の人間味あふれる表現に、 ハラハラドキドキするスリルを味わう必要はなく、 穏やかで…自然とホッと安らぎ…クスッと笑いがこぼれるような…。 三谷幸喜 監督が担当した…『やっぱり猫が好き』時代から、 このゆる~い感じの日常の中で… 繰り広げられる世界観が好きだったのかもしれません…。 ![]() ブルーレイ↑やサウンドトラック↓もあり。 ![]() また映画『かもめ食堂』の荻上直子監督や、 小林聡美さんが出演の…映画『めがね』や 群ようこさんの原作で… 2013年のwowow 連続ドラマ『パンとスープとネコ日和』も… 素敵なインテリアや、ゆったりほんわかした独特な雰囲気が好きな作品です♪ ![]() ![]() 話が逸れましたが、 その映画『かもめ食堂』の中にも出てくる…シナモンロールや、 北欧の文化や食に、使用された器等のキッチン道具は大人気で、 多くの方が購入され、愛用されておられるようです。 …そう言う私もその1人…。 (詳しくは➼『北欧、暮らしの道具店 -【ノルウェー日記番外編】映画「かもめ食堂」の あのレストランに潜入!焼き菓子作りも体験してきました。-』) 一度食べてみたかったIKEAの名物…シナモンロールを、 この時は1個60円(通常80円)の安さなので購入しました。 ![]() 冷凍品もありましたが、 帰りの荷物が重くなったり、焼く手間もかかるので…。 翌日は、オーブントースターで温め直すと、 よりやわらかくなり…シナモンの香りや 外国らしい甘さが懐かしさも感じる美味しさでしたが…。 やわらかくモチモチ食感に慣れている所為か… 日本のパンの方が…やはり美味しいと感じてしまいました。 ![]() ➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り」 そして、『かもめ食堂』でもお馴染みのこの器↑ 「アラビア 24hアベック ブルー プレート 26cm」の上に… のせて食べようと思いましたが、 残念ながら…今や我が家では、常に使用一軍の食器のひとつで、 常備おかずがのっており、今回は… 「気温25度以上の愉しみ?!ココナッツオイル&Rosenthalのお皿」で 記事にした白いお皿で…。 ![]() 「アラビア 24hアベック ブルー プレート 26cm」は、 かなりの人気で…数ヶ月?ここ1.2年?は、 売り切れ続出でしたが、また入荷してきたようです…。 20cm↑なら、多くの在庫がありそう…?! (詳しくは➼『かもめ食堂に登場した食器、雑貨が可愛いすぎる-NAVERまとめ』) ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() お気に入りのうつわたち ![]() オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ ![]() 海外インテリア ![]() IKEAで買ったもの ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 最近、新しくトラックバックして… 参加したトラコミュ↑は、新鮮です♪ 管理人の方のブログも、インテリアの参考になります。 ちなみに、管理者不在のトラコミュには入らないようにしています…。 ![]() インテリア 秋冬支度 ![]() 北欧デザイン ![]() 北欧好きのお買物マラソン この季節は、秋冬インテリアや北欧インテリアが…目白押し♪ 素敵なブログ↑も多いので、 参考になったり…愉しませてもらったり♪ 11月初めには、また楽天のお買い物マラソンも始まるとか。 秋を愉しむなら…奈良。 "正倉院展"も、いよいよ今月末から…♪ 行楽の秋を楽しむ…多くの地域情報↓が寄せられています。 ![]() 観光&地域の情報 これまでの旅の様子を綴った…記事もよろしければどうぞ。 ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅」 ➼「2016年秋旅*香川&徳島への秋晴れのドライブ旅」 秋になり… 「リビングのスペイン製?!大型海外家具の中を断捨離中…[上段編]」や 「寝室のスペイン製?!大型海外家具の魅力&憧れインテリア[下段編]」の インテリア記事?!や 「秋旅のホテルに学ぶ?!和モダンの世界」 「秋旅のホテルを愉しむ!! ラグジュアリーな雰囲気&ハロウィンのディスプレイ」の 秋旅の記事でも綴ってきたように、インテリア熱が過熱している中で… 初めて訪れた…IKEA(イケア)鶴浜。 ![]() 今回、IKEAを初めて訪れたことで、 多くのモデルルームや商品を見ることが出来ました。 北欧圏内では、冬のような寒い季節が長く… 家で過ごす長い時間を愉しむために作られた…北欧インテリアなので、 暗く寒い秋冬の季節を、 お部屋では暖かく明るく過ごせるような… 可愛い買ったり…スタイリッシュだったりする… ペンダントランプやカラフルなクッションやラグのインテリアや、 身体が楽に…心地よく感じるデザインのソファや ウッドテイストの家具の数々と、 キッチンの道具も…シンプルかつ機能的で、そのアイデアは参考になりました。 ![]() ネット通販でも、 そのIKEA(イケア)の商品は買えるようになったとは云え、 (詳しくは➼「IKEAオンラインストア」) インテリアだけでなく…日用品も食材も… 実際に見て…触ってみたくて…訪れましたが…。 少し重いと感じた商品ですが、 気になった商品は、楽天市場でも購入可能なので、 今後の購入検討品ということで、リンクしておきたいと思います。 ![]() 「IKEA(イケア) CYLINDER 花瓶 3点セット クリアガラス 送料無料」↓は、 本当にシンプルなので、春夏の花の多い季節に重宝しそうです。 ![]() 「IKEA VARIERA(イケア ヴァリエラ)ボックス ハイグロス ホワイト 24x17cm」↓は、 多くのストック品をまとめたり、 シンク下の収納やタオルを入れるランドリーに置こうかと検討中…。 ![]() シンプルライフをしているので、 かなり購入には慎重で… すぐに飽きたり、手放さないといけない商品は、 家に入れないようにしています。 タメコミアンな夫は、バンバン買ってしまいますので…。 本当に欲しいモノかどうか?!自分に必要なモノは何なのか?! 我が家のインテリアに合うかどうか?!を、 いろいろ妄想し考える機会も持て、 憧れから…理想の部屋作りや住まい作りの実現に向けて… 掃除や片づけや収納を…愉しみながら頑張ろうと思えたりもしました。 ![]() またカタログを見たり読むと、 色や材質の組み合わせたのインテリアのアイデアから、 商品の材質や寸法もハッキリわかる為、 より深く商品購入に向けて考えたり、 インテリアを見る目が広がり、そのセンスさえも養われるように感じました。 今回も、かなり長くなりましたが、 少し毒舌な感想と共に… 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「次の更新も待ってるよ。」…というクリック↑も、 どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 昨年2016年の旅の様子を綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/11/19 04:48:32 PM
2017/10/21
テーマ:IKEAを楽しむ(151)
カテゴリ:食*楽しみ♪
10月の体育の日を含む… 3連休の中日(10月8日)の秋晴れだった行楽日和に、 初めて訪れた…IKEA(イケア)鶴浜。 ![]() 初潜入してきた感想や、2階のインテリアを中心に、 「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?! 北欧インテリアの世界2017」では、 多くの写真と共に綴ってきましたが、 今回は…その続きで、IKEAの名物とも云うべき、 フードコートのような…イケアレストラン&カフェや、 ビストロでの…北欧の?!スウェーデンの!!食べ物についてです。 ![]() 一応、プライバシーさえ守ってもらえたらという事で、 撮影許可をもらい、写真撮影させてもらいましたので、 今回も多くの写真と共に、 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋になり… 「リビングのスペイン製?!大型海外家具の中を断捨離中…[上段編]」や 「寝室のスペイン製?!大型海外家具の魅力&憧れインテリア[下段編]」の インテリア記事?!や 「秋旅のホテルに学ぶ?!和モダンの世界」 「秋旅のホテルを愉しむ!! ラグジュアリーな雰囲気&ハロウィンのディスプレイ」の 秋旅の記事でも綴ってきたように、インテリア熱が過熱していますので、 撮影したインテリアの写真も…この際とばかりに入れています。 ![]() また、前回でも記しましたが、 IKEA(イケア)は、 スウェーデン発祥の会社で、世界各地に出店している…世界最大の家具量販店。 ですが、実際はオランダに本社があり、 商品も…HPによると、 「欧州で(64%)、次にアジア(33%)、北米(3%)」で製作され、 気になるようなら、タグでの確認が必要なようです。 ![]() 店舗の2階は、テーマ別ごとのモデルルームやレストランがあり、 1階に、収納やテーブル・小物など商品別のエリアと、 組み立て家具の倉庫やビストロや、託児施設もあり、 今回は、2階から1階へと降りてきてからの… 商品別のエリアで、 ディスプレイされていたクリスマス商品の写真も載せています。 ![]() 病が悪化し…シンプルな暮らしを志してからは、 子どももいないので…クリスマスツリーもなければ、 クリスマスの飾っていた飾りのほとんどを、 姪っ子のいる姉宅にあげたり…リサイクルショップに売ってしまい… 毎年…多くの町並みや商業施設で飾られるイルミネーションを楽しんでいますが…。 つい見ると、子ども心が蘇り…ワクワクしたり… 心が暖かくなりそうで、少し欲しくもなってしまう…海外のクリスマスグッズです。 詳しくは➼『IKEA-今年はとびきりのクリスマスを楽しもう-』 また、12月1日(木)からは、 生木のクリスマスツリー(¥2499/高さ約90-160cm)も… 数量限定販売開始されるとか。 ![]() イケアの新商品は、どうやら 2017年2・4・8・10月と2-4ヶ月に入れ替わりがあるようで…。 『IKEA HP news』によると、 「今月は、最高のスカンジナビアスタイルを 取り入れたさまざまな商品をご紹介します。 ミニマリストデザインや、手工芸品、白木製品の美しさを称え、 わずかなブルーを加えたモノトーンをテーマにしています。 北欧で育まれた自然なテイストが全体を貫いています。」…と。 ![]() 前置きのような…私の話が長くなりましたが、 最近の私のお出かけブログの強い見方… 分かりやすく短的で…物事の本質をズバリと綴る… エッセイ風の夫のFacebookの記事の転載に、今回もお任せします。 ******************************************** <IKEAフードコート> 疲れているところに… なぜか??2階家具売り場の隣に… フードコート(IKEA レストラン)が…。 ![]() しかも安い!! 但し…激混み。 (ちなみに、イケアレストラン&カフェでは、 10月末までは…ハロウィンフェアがあり、 季節毎?!イベント毎に!!新しいメニューもあり、愉しめるようです。) ![]() 休める場所もなく…あきらめる。 空いている時ってあるのだろうか…? そんなフードコート。 ******************************************** ![]() ******************************************** <ホットドック> IKEA名物…ホットドック。 帰りに、話ネタに…食べてみる。 チケットを購入し、 激混みの店内で並んだ後注文、回転率は異常に速い。 ![]() フリードリンク…70円、 ホットドック…80円のトッピング付きで、計150円。 あとソフトクリームが…50円。 町の商店街の縁日かというくらい…安い。 ![]() 但し、パンにボイルした…ソーセージを挟んだ状態だけで出てくる。 後は…自分でトッピング。 どうやっても… 見本のようなソースを上手くつけることができない。 いやいや、ソース機の構造上無理であることが分かる。 写真は、無理くりからトッピングした…80円のホットドック。 ![]() そして、隣のブースの食材コーナーで、 (スウェーデンフードマーケット) パンとソーセージにソースまで…販売している。 つまり、実演販売商品を…ファストフード化している。 お味は…家庭の味だが、販売方法が意外と面白い。 そんなIKEAのホットドック。 ******************************************** ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 観光&地域の情報 秋を愉しむなら…奈良。 "正倉院展"も、いよいよ今月末から…♪ 行楽の秋を楽しむ…多くの地域情報↑が寄せられています。 ![]() 海外インテリア ![]() IKEAで買ったもの ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 最近、新しくトラックバックして… 参加したトラコミュ↑は、 新鮮で…インテリアのとても参考になります。 ちなみに、管理者不在のトラコミュには入らないようにしています…。 ![]() インテリア 秋冬支度 ![]() 北欧デザイン ![]() 北欧好きのお買物マラソン この季節は、秋冬インテリアや北欧インテリアが…目白押し♪ 素敵なブログ↑も多いので、 参考になったり…愉しませてもらったり♪ これまでの旅の様子を綴った…記事もよろしければどうぞ。 ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅」 ➼「2016年秋旅*香川&徳島への秋晴れのドライブ旅」 帰りに…試食してよかった食材を、 食材好きな夫がスウェーデンフードマーケットで購入したのですが、 また少し長くなりましたので、そんな北欧の食のお土産については、 また次回のIKEA編で…書き残したいと思います…。 ![]() ようやく勢力の強い大型の台風21号も… 衆議院議員選挙と共に過ぎ去って、 その傷跡や足跡が、なんだか心苦しい思いですが…。 ここ数日…低気圧や急激な気温の低下の影響か… かなりのひどい片頭痛や多くの些細な災難に見舞われています…。 台風の被害に遭われた方に比べれば、 これくらい…大したことはないと考えて、 前向きに考え、気をつけながら過ごしたいと思っています。 ![]() 秋晴れは続くようですが、朝晩の冷え込みも強い為、 すでに敷き毛布や羽毛布団といった寝具も…冬仕様にし、 外出時は、ウール製品に…ポンチョやコート等を着用し、 防寒対策で温かくしています…。 皆様も…どうぞ寒さを感じないように、お気をつけください。 今回も、かなり長くなりましたが、 少し毒舌な感想と共に… 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「次の更新も待ってるよ。」…というクリック↑も、 どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 昨年2016年の旅の様子を綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/10/27 11:02:52 AM
2017/10/12
カテゴリ:食*楽しみ♪
お墓参りを兼ねた… 1泊2日の香川&徳島県への秋旅の様子を… 「うどん県で頂く!!名店もり家の絶品!!本格手打 讃岐うどん」 「秋旅のホテルに学ぶ?!和モダンの世界」 「秋旅のホテルを愉しむ!!ラグジュアリーな雰囲気&ハロウィンのディスプレイ」と、 これまで綴ってきましたが…。 ![]() 今回は、ホテルのディナー?!夕食!!の様子を… 多くの写真と共に、紹介したいと思います。 ![]() ![]() この秋旅の記録も…今回で最後ですので、 かなり長くなってしまいましたが、 関心&お時間ありましたら、おつき合いください…。 ![]() 宿泊したホテルは、渦潮(うずしお)で有名な… 鳴門海峡にかかる大鳴門橋を一望できる徳島県のリゾートホテル… 「ルネッサンス リゾート ナルト」です。 いつからか… マリオット・インターナショナルグループに資本が変わった??ようで、 少しだけオブジェが変わったり… 行く度にインテリアでも違いがあると、 ホテルの雰囲気が変わり、 毎年同じホテル宿泊でも…新鮮な気持ちになります。 ![]() ちなみにこちらのホテルでは、宿泊前に… 直接ホテルの…夕食のレストランの予約を入れておく必要があるのですが…。 今回は、その時既に…いつも夫が希望する レストラン「割烹バイキング 阿波三昧 彩(いろどり)」が予約でいっぱいで、 私が長年?!希望していた…和食会席のレストラン 「鳴門海鮮 鳴門」を偶然選ぶことができ、堪能させてもらえました。 ![]() ここ数年…ず~と「割烹バイキング 阿波三昧 彩(いろどり)」で、 こちらではセルフなので…思い存分、海鮮だけでなく、好きな料理もいただけて、 最後の〆には、美味しい讃岐うどんや 和スイーツやソフトクリームも食べられて、 昨年は、"豪快!まぐろ一刀おろし"も観たり、食べたりと…満足な食事はできるのですが…。 やはりバイキングなので、 今回食べた会席に比べると、食材は…"薄利多売"な感じがします…。 その様子は、2014年の別ブログの記事ですが…よろしければ。 ➼「徳島の旅*ルネッサンスリゾート鳴門ホテルの阿波三昧の夕食♪」 ![]() 次回は、できれば「フランス料理 フォーシーズンで、 食べたいなと企んでもいます…。 また選べるレストランは4ヶ所で、 その中で満席でなければ、 どこを選んでも…宿泊代金(朝夕の2食付き)の中なので、追加料金は必要なしです。 それぞれ予約時間や食事時間が異なりますので、 事前の予約が必要ですし、 お酒や別料金の料理もあるので、グレートアップはいくらでもできます…。 ![]() エッセイ風の夫のFacebookの記事は、 自分が好まない会席の所為か?! いつもに比べ、あまりにも簡潔すぎの…かなりテンション低めですが…。 帰りに訪れた…福良港での買い物の記事では、 好きな買い物だけに、またテンションも上がっている文面にも注目で、 転載させてもらいました。 ******************************************** <ルネッサンスリゾートナルト 食事編> ![]() 夕食は、日本料理 鳴門の"島会席"。 地元の地酒で、ゆっくり頂く…1時間半のコース料理。 ![]() そんな島会席。 ******************************************** ![]() ちなみに、同音異義語の… "懐石料理"は、お茶を嗜むために頂く…食事に対して、 "会席料理"は、お酒を嗜む為の…食事ということで、 普段は、リウマチの症状がひどくなるので、 お酒等のアルコールは止めて…断酒していますが、 旅行中は無礼講のように、お酒も堪能させてもらいました。 また"会席料理"は、 宴会や会食で用いられる…コース形式の日本料理との意味も…。 ![]() 「参考になるので、いつも旅中は…写真を撮りまくり、 帰ってきて…またその余韻に慕ったり、 新しい発見をしたり、いいアイデアを思いついたりも…。」と、 料理に関しても…器の使い方や盛付け方は、参考になります。 ![]() しかも、ほとんどのお料理には、 徳島県の地元が産地の大谷焼(おおたにやき)の器を使用されているので、 会席ならではと…ゆっくり見ても愉しませてもらえました。 ちなみに、渦潮(うずしお)を模った箸置きは、 初めてこのホテルを訪れた時に購入し、お気に入りで…長年自宅でも愛用しています。 今回、多くの器を見て触って、その器で食べて… 大谷焼の窯元巡りの旅にも行ってみたいと感じました。 沖縄の旅でも…ここ2年は、やちむん巡りをして愉しんでいますので…。 ![]() またこのレストランでは、 多くの方が…お酒を嗜んでおられましたが、 バイキングでは味わえない… 大人のゆっくりした…雰囲気も愉しめました。 ですが、今回…こんな落ち着いた会席の席で、 アルコールが入り…自分の声の高さや大きさを把握できないのか… 多弁で…大きな声で話されて、 迷惑な女性の方がおられたのが、唯一の難点でした…。 ![]() 「自分のテンションの高さや大きな声が、 迷惑になっているのかさえも分からない、周囲に配慮できない…可哀そうな自己満足な人…。」 …と毒舌に考え、聞く耳持たずで過ごしましたが…。 ちなみに、ホテル内の食事中に騒ぐような家族は、 子供さん連れでも…今までこのホテルでは、あまり見かけたことがなかったので、 (賑やかな雰囲気なら、まだいいのですが…) こうした些細なマナー足らずの行為が、より不快に感じられました…。 自分もこんな風に思われないように、気をつけたいとも思いましたが…。 ![]() またこちらのホテルのレストランでは、 1週間以内の誕生日や記念日がある方には… 電話での予約時に、 Anniversary(アニバーサリー)をお願いしておくと、 お誕生日では、 「♢バースデーケーキ ♢記念写真♢アニバーサリーカクテル」を 無料でしてもらえるサービスもあります。 毎年このホテルを利用するのも…こんなサービスがある為です。 ![]() また夫婦では、金婚式・銀婚式・結婚記念日や、 祖父母と一緒に家族で宿泊し…長寿を祝い、 「♢お祝い衣装貸出♢記念写真♢金箔酒♢小鯛の姿焼きと赤飯」の サービスを愉しまれている様子も… 最近は、よく見かけるようになりました。 ![]() ******************************************** <淡路島 福良港> 淡路人形座や… うず潮クルーズで…有名な福良港。 ![]() 何もない…小さな港ではあるが、 水産会社直営の蛸(タコ)の干物が有名。 地元でとれた…蛸を日干ししており、 そのまま焙って…食しても良いが、 型の大きなものは、清酒で戻して…蛸飯にできる。 ![]() 完全無添加、蛸のみの味わい。 大型の2枚を…1000円で購入。 妻は、地元産の若芽をお買い上げ。 そんな福良港。 ******************************************** ![]() こうして秋旅では、 親戚のお宅では、採りたての葡萄を頂き、 ホテルでは、鳴門金時芋を夫婦で…約8本くらいGET! 帰りには、ここ2.3年は…いつも鳴戸大橋を渡り、 淡路島を通るので…淡路島南の福良港では、蛸やワカメの海鮮をGET! ![]() 「うずの丘 大鳴門橋記念館」では、 玉ねぎUFOキャッチャーで…淡路玉ねぎをGET! (詳しくは、昨年の記事でどうぞ。 ➼「香川&徳島の秋旅で出会った?!秋の味覚♪」) また、淡路島ハイウェイオアシスだけでなく、 上りのSAでも産直で…淡路玉ねぎは、1ネット400円の安さで購入可能でした。) …と、『桃太郎電鉄』のように産地産地で、 その特産物のお土産を手にすることができて、買い物好きな夫も…大満足のようでした。 ![]() また、旅の中でも…ホテルの滞在によって、 多くの非日常を味わい尽くし、リフレッシュできただけでなく、 秋旅らしく…秋の味覚も堪能したり、 たくさんのお土産をGETできて、大満足な旅になりました。 そして、お天気には恵まれなかった…今回の秋旅でしたが、 大好きな大海原の…壮大な海を眺め、 その波音を聴きながらの… 温泉を堪能できたことが、 すべての煩わしさやストレスから解放された…何より至福のひと時でした。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 暮らしの見直し ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに お土産は、シンプルな暮らしや"断捨離"を始めてから、 消費できる食材や食料品が多くなりましたが、 最近では、これまであった…豆皿等の小皿を手放し、 少しずつ…訪れた地域の窯元の器等、 お気に入りを見つけることも…旅の愉しみになっています♪ ![]() お気に入りのうつわたち ![]() オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ ![]() 観光&地域の情報 秋を愉しむなら…奈良。 "正倉院展"も、いよいよ今月末から…♪ 外食の少ない我が家なので、真似はできないけれど、 今回は、ただただ新鮮な地元の海鮮の美味しさと、 秋が旬の味覚を…存分に味わい、 プロの料理人が作ってくださる…お料理を食べることができる幸せや、 それに見合った…その産地の器に盛った料理の鮮やかさや、 揚げ膳据え膳の心地よさに感激しました。 普段…家事を頑張っている?!ご褒美のように?? 今回のこの秋旅では、 洋室から和室へと…客室のランクアップのサプライズにプラスして、 食事までも、ゆっくり楽しめる鳴門海鮮の会席を頂き、 偶然にも?!変化に跳んだ…和モダンの世界を愉しめた気がします。 温かい飲み物や食べ物が、美味しく感じる…肌寒い昨今。 猛暑の夏には、考えられなかった… ホットコーヒーや温かいほうじ茶や黒豆茶は、ふとした休息に…。 毎週のように食べている… 野菜の具材たっぷりの"クリームシチュー"には、 ガッツリと鳥肉を入れて…タンパク質を補給したり、 ズッキーニやピーナッツかぼちゃ等の変わり種の夏の野菜も入れて… 浮腫み解消の利尿を促したり、ビタミンを補ったり、 秋の味覚も日々愉しんでいます。 (ちなみに、冬野菜の大根も"クリームシチュー"に入れます。) ![]() そんな普段の暮らしの食も、 贅沢なホテルのお料理とは…また違い、 自宅で過ごす…ゆっくりした時間の中で、 自分や家族の身体が欲している…今本当に必要な栄養素を補給できたり、 心がホッと癒される…ひと時だとも感じるのでした。 ![]() これまでの旅の様子を綴った…記事もよろしければどうぞ。 ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅」 ➼「2016年秋旅*香川&徳島への秋晴れのドライブ旅」 今回も、かなり長くなりましたが、 毒舌な感想と共に… 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになります。 「次の更新も待ってるよ。」…というクリック↑も、 どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 昨年2016年の旅の様子を綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/10/15 04:35:56 PM
2017/09/30
カテゴリ:食*楽しみ♪
"敬老の日"を含む3連休の前日の…台風前の9月中旬に、 今年も訪れた…毎年恒例になりつつある お墓参りを兼ねた…香川&徳島の秋旅。 ![]() その時に、親戚に案内してもらって… 一緒に行ったうどん屋さんが、 TVでもよく出ている…有名店だったので、 その様子を前回同様…今回も、 エッセイ風に綴った…夫のFacebookの記事の転載と共に…。 ![]() ![]() ![]() 今回は、さら~っと?!備忘録代りに綴ろうと思いましたが、 "うどん脳"↓のキャラクターの気持ちが理解できる程に、 大のうどん好きなので、そのうどんの通販の紹介も含め… かなり長くなりました…。 多くの写真も載せていますので、よろしければおつき合いください。 ![]() うどんに関連した記事も…別ブログですが、よろしければ…♪ 2013年➼「香川&徳島の旅*おか泉の釜あげ海老天」 2014年➼「香川の旅*ぼっこ屋とあなぶき家で!?"うどん脳"に…」 ******************************************** <香川徳島の旅3> ![]() 「よし、昼飯には…うどんを食べに行こう。」 叔父のお勧めで、近所の名店… 高松空港近く…国道13号線沿いの「本格手打 もり家」へ車を走らせる。 それほど広い店構えではないが、 休日は…長蛇の列で入れない、地元自慢の人気店。 ![]() 店員に「レシートは、私の処に…。」とそっと耳打ちをする。 すると…店員は同じことを言われ、 既に叔父貴に…レシートを渡してしまっていると言う。 夫「私が連れ来ていただいたのです、私が…」 叔父「ワシが連れて来たんじゃから、ワシが…」 「ワシの立つ瀬が、なかろうが…。」そう言われ…御馳走になる。 ![]() すぐさま…お茶を汲みに行くふりをし、 お土産セットうどん6人前を包んでもらう。 ![]() (夫が購入したのは、 楽天でも販売中の…「本生うどんお試しセット6人前」↑という商品のようです。) ![]() (「本格手打 もり家 楽天市場店」↓↑もありますが、 直接購入は➼「もり家-通信販売ご利用案内-お取り寄せ-) ![]() 夫「では、これを受け取ってもらいませんと…私の立つ瀬がありません。」 そして、黙って受け取る…叔父貴。 叔父貴とは、そういった点で…私と性格も合うのだろう。 ![]() かき揚げうどんが名物。 そんな「本格手打 もり家」。 ******************************************* 夫は、上記記事でも分かるように… うどんの味をゆっくり愉しむ余裕がないように感じたので、 私は思い切り!!大好きなうどんなので、堪能させてもらいました♪ 「サクサクの天ぶらも美味しいので、ぜひ。」と 叔父さんから聴いていたので、 叔父や伯母方が…好きなうどんを注文されるのを横目に見ながら、 店のオススメで…名物でもある… "かき揚げおろしうどん"を私は注文しました。 ![]() 運ばれてきたのは…!! エッジの効いた…見るだけでも美味しそうな手作りの讃岐うどんの上に、 ドカーンと乗った…思った以上に大きなかき揚げ。 「(大き過ぎる…。)こんなに大きいとは思いませんでした…。」 思わずインスタ映えする…フォトジェニックな写真?!を撮影後…。 (インスタはしていませんが、ブログに載せるので…) すぐに…テーブル上に置いてあった小皿に分けて、 親戚のみなさんに配り、一緒に食べていただきました。 ![]() また天ぷらだけを注文されたお隣のテーブル上にも、 ドカーンと大きな天ぷらの姿があり、 このお店は、讃岐うどんだけでなく…天ぷらも名物だと分かった次第…。 ![]() 私は小学生の最後の文集でも、 大好きな食べ物…"天ぷらうどん"と書いていた程のうどん好きで、 近くに美味しいうどん屋さんがあったからこその大好物でしたが、 香川県のうどん県へ…夫の実母のお墓参りに行くようになってから、 大人になって…またそのうどん熱が再燃しました…。 最近は、ダイエットをしていた為に、 2ヶ月程…"うどん断ち"をしていたので、その美味しさは尚一層。 ![]() 小分けしても、サクサクしたかき揚げは美味しく、 濃いめの温かい…たっぷりの出し汁↑を、 角が立ったモチモチのうどんに注ぐ…食べ方も、また新鮮で、 たっぷりの大根おろしとすりおろした生姜が、 濃い出汁を薄めながらも…アクセントになり、本当に美味しかったです。 夫は、かなり固めのうどんが好きなので、 モチモチ過ぎると言っていましたが、 以前食べた讃岐うどんと比較しての…その美味しい中での感想です。 ![]() また、うどん繋がりで…うどん好きな方へ初めて紹介します…。 「生麺が、断然美味しい!!」と、 数年前までは思っていましたが、 親戚から頂いた乾麺に出会ってからは、その考えが少し変わりました。 頂いたのは、しっかりしたコシもあり、モチモチ感が美味しかった… 三野製麺所の「まる8セット! 乾燥讃岐手打ちうどん8袋入(16食分/だし付)」↓です!! ![]() うどん好きな親戚の方が、 長年に渡り…探して求めてきた…讃岐うどんの乾麺だったそうで、 茹で時間は、生麺に比べ長いですが、その美味しさに私も驚きました。 しかも、食品添加物なしとは…子供さんのいる家庭でも安心です。 三野製麺所の商品説明より、 「本場香川の「讃岐うどん」の出来たてを ご家庭で味わっていただくために独自の製法で製造しております。 手打であり、無漂白かつ良質小麦と良質塩を使用しております。 食品添加物を一切使用していませんので、 安心してお召し上がりください。」 ![]() ![]() こちら↑は、雑誌等でも取り上げられ、 好評価の太麺細麺が入って1580円で送料無料のお買い得品… 「本場讃岐手打うどん☆いっぺんたべまーせット (ぶっかけ・釜揚げお試しセット/細麺・太麺4袋8食分・ぶっかけ醤油4ヶ付)」↑と お歳暮やギフトにもよさそうな…「乾燥讃岐手打うどん★こみこみセット」↑です。 友人にも紹介して…喜んでもらえました。 ![]() ![]() 生麺は、賞味期限が短いですが、 その点…この乾麺は長く、6ヶ月間と長期保存ができ、 いつでも茹でると…本場の讃岐うどんの味が愉しめるので、 これから冬のお鍋の締めや、 身体がしんどい風邪気味の時などに…有難い一品になるかも…。 18袋や24袋入り↑もあり、お歳暮の品やギフトとしてもよさそうです。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 暮らしの見直し ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑↓も必見です♪ ![]() お気に入りのうつわたち ![]() オウチごはんと器の写真 "楽天のお買い物マラソン"も開催中ですが… 今回も、秋旅等の出費も多くて…10店舗もの完走はできなさそう…。 9月30日にも少し買い、次は5日のポイント5倍で… 買い物しようかなとゆっくり考えています…。 ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物に備えて…購入予定のモノを 「お気に入り」に入れて、お得な情報を得たりと…参考に↑なります♪ 9月も終わり…10月を迎え、 朝晩は…かなり冷え込み、 温かい食べ物・飲み物の美味しい季節…。 ![]() 猛暑の夏にお世話になった…大きなガラスコップ… 「一生使える?!日用品&愛用!!DURALEXのガラスコップ」も、 「梅雨の晴れ間のカーテン&衣類&浴槽?!つけ置き洗い」や、 「洗濯機で?!楽にスッキリ!!カーテンつけ置き洗い」と同じように… 「酸素系漂白剤(750g×2コセット)[漂白剤 過炭酸ナトリウム]」↓で 洗浄し…綺麗に洗って、食器棚に直し…また来年へ…。 ![]() ついでに、気になっていた…フライパンの焦げ付きも、 熱いお湯と水をボウルに入れて…つけ置き洗いをして、 綺麗な輝きを取り戻したりもし、 気分も一掃…秋晴れのように、気持ちよく感じました。 代わりに、毎年秋冬春に使う…手作りのコーヒーカップを出して、 キッチンでも少し秋冬を感じたりも…。 ちなみに夫は、結婚当初から… 春夏秋冬…季節に限らず、いつも同じカップで… お酒もお茶もお水も飲んでいる…カップに感じては、 修行僧のような使い方をしていますが、 一緒につけ置き洗いをし、綺麗にしてあげました…。 ![]() 次回からは…食器や衣類等のつけ置き洗いでは、 5月の"楽天お買い物マラソン"… 「2017年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入した調味料&飲料&日用品」や 「2017年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入した衣類&収納&キッチン道具」 で購入した…「オキシクリーンOXI CLEAN 1.5kg 過炭酸ナトリウム」↑が、 ようやく活躍しそうです。 ![]() これまでの旅の様子を綴った…記事もよろしければどうぞ。 ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅」 ➼「2016年秋旅*香川&徳島への秋晴れのドライブ旅」 今回も、かなり長くなりましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人のクリックが更新の励みになります。 「次はインテリア記事の更新も待ってるよ。」…という優しさのクリック↑を、 どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 昨年2016年の旅の様子を綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/10/03 11:49:09 AM
2016/09/15
カテゴリ:食*楽しみ♪
毎年恒例になっている秋旅は、 お墓参りが中心で、 瀬戸内の岡山から四国の香川・徳島と、兵庫の淡路島を サラッと…久々のドライブで廻って帰ってくるので、 それぞれの地域の特産品を目にする機会も多いのですが、 大概…親戚のお宅にお邪魔する為、そのお家の畑でできた野菜や果物をたくさんいただきます。 ![]() また昨年は、徳島の宿泊ホテルのサービスで、 鳴門金時(なるときんとき)芋掘り体験やすだちの手掴み体験もついていたので、 ドッサリ2人で鳴門金時芋&すだちを持ち帰りましたが、 今回はかなり安い宿泊代で、 ホテルでは何のサービスのお土産もついてなかったのですが、 親戚から頂いた…たくさんの葡萄がいいお土産だと感じていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そうして、帰りに普段なら何ヵ所と観光スポットに立ち寄るところ… 今回あまり体調がよくなく…1ヵ所所だけ立ち寄った… 南あわじの「うずの丘 大鳴門橋記念館」で、 お土産?!との楽しい感激の出会いが…。 こちらには、夫が社員旅行で訪れて気に入り、昨年2015年に初めて立ち寄りました。 ![]() 玉ねぎのUFOキャッチャー="たまねぎキャッチャー"がある事でも有名で、 (➼「うずの丘 大鳴門橋記念館」HPに動画があり。 また道の駅うずしおでは、 "あわじ島バーガー"が人気で行列ができていました!!) よく旅番組では紹介されており、私も一度試してみたかったのですが、 夫が「絶対取れないし、もったいない…」となぜだか頑なに拒否…。 ![]() 仕方なく…大玉の"淡路島たまねぎ"1ネット10玉入り(700円)も購入し、 帰ろうとしました。 ところがその時、その前を10人程の若い女の子の団体が来て、 次々にまるで…"UFOキャッチャー同好会"??でもあるように、 4人連続で…面白いように、タマネギを取り続け、 カランカランと当たりを知らせる鐘音が鳴り続け、たくさんの玉葱をもらっていきます。 ![]() ちなみに1玉の玉葱を取ると、 販売されてもいる"淡路島たまねぎ"の1ネット7玉入り(580円)を無料でいただけます。 それをジッと見ていた夫…。 担当のお姉さんが「ちょっと直しますね。」と鍵を開け、 玉ねぎを取りやすい位置に直して下さると、すぐさまゲームにトライ!! 結果…簡単に取れました!! ![]() その後、また若いカップルが来て、100円で1回のゲームではなく、 500円で6回のゲームに挑戦すると…またも6回中4回も玉葱をゲット。 こんなに簡単に取れるなら、ふだんゲームを全くしない私でも… レーンの位置さえズレなければ大丈夫かもと、念願叶って…ゲームに挑戦し、 少々ずれていましたが、一度で玉葱をゲットできました!! ![]() …というわけで…ゲームで我が家では、 2人で計14個+2玉(ゲームで取った玉葱)=16個と購入した10玉で…計26玉に!! 帰りの車の中が、玉葱臭くなるのではと心配しましたが、 全く匂わず…やはり"淡路島たまねぎ"は、甘みが強くアクも少なく、 臭いの成分の硫化アリルが少ないのかなとも思いました。 ![]() これなら始めに…わざわざ"淡路島たまねぎ"を購入しなればよかったと思ったのですが、 たくさん配れるお土産ができ、大満足で帰路につきました。 「今まで取っているところ見たことがなかったし、 あんなに簡単に取れると思っていなかった…。」 …と頑なににゲームを拒否した夫ですが、 帰りにもう一度挑戦し、失敗し…また挑戦しようとしたので、 ゲーム中毒性がでてきそうだったので、 今度は私が断固!!反対しました。 ![]() "たまねぎキャッチャー"談議のようになってしまいましたが、 果物や野菜だけでない…特産物については、 また秋旅の記事で写真に載せ残したいと思います。 ちなみに写真の中に、葡萄の種類が多いのは、 お盆に親戚周りをした時に頂いた…飛鳥産の巨峰も冷蔵庫で保管していて、 ちょうど甘さが強く美味しくなったので、 一緒に詰めて…おすそ分け?!お土産!!として、一緒に実家へ…。 また実家では弟家族や姉家族に近所とおすそ分けしてくれそうなので…。 ![]() 今年の夏…自宅のベランダ庭では、 「ガッカリ葡萄&スクスク育つ植物たち」にも載せていたように、 不作で…1房も食べることができなかった葡萄でしたが、 今回こんな形で…たくさん葡萄を食べることができ、感激しました‼ ![]() 都会のおしゃれなお店巡りも楽しいですが、 年々旅を重ねると、地元で旬の味覚を味わう事が何よりの幸せだし、 旅は今年に行けるのは日帰りくらいですが、 実りの秋だからこそ、そんな秋の味覚をたくさん堪能したいなと思います。 なかなか出掛ける事や歩行距離が長いと大変ですが、 今まだこうして、車で移動してくれる夫がいて、 歓迎してくれる親戚の方々が健在で、 多くの野菜や果物を作ってくれる両親や親類に、感謝を感じた旅にもなりました。 ![]() 今日は"中秋の名月"…。 自然の恵みからいただく、秋の収穫物に感謝し、 仕事なのでゆっくりするわけにはいきませんが、 ベランダ庭に自然に咲いた…満開の"山萩"とお月見を少しでも愉しみたいと思います。 ![]() 今回もとりとめなく綴り…かなり長くなりましたが、 最後までご覧いただき、読んで下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 いつも応援をいただき、ありがとうございます!! お手数ですが、最後の最後にまたクリック↑もよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、昨年2015年2月に訪れた…沖縄の旅の様子を綴っています。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2016/09/20 11:31:36 AM
2015/08/12
カテゴリ:食*楽しみ♪
"立秋"を過ぎたとはいえ、 9月のお彼岸まで続くかもしれない…連日グッタリの残暑厳しい日々…。 現実逃避そのものの?!…今回は、考えるだけで楽しくなるような… 私が今はまっている…心ときめくモノを書き留めておきたいと思います。 ![]() あまり期待はしていなかった… 「大人女子がはまる?!『妄想おねえさんのお寿司屋さん♪』」に続く… 『妄想おねえさん♪』シリーズの第二弾の 『妄想おねえさんのハンバーガー屋さん♪』が!! 2015年7月に販売開始され、 久々に出かけたショッピングモールで置いているかなと見てみると!! 以前置いてあった『妄想おねえさんのお寿司屋さん♪』のガチャの後に置かれていました‼ ![]() ![]() ![]() その日なぜかロト7の当選を確認する為に訪れたのですが… まるで当選した!!かのように喜んでしまっていました…。 案の定…ロト7は外れていましたが…。 これまで何とも感じず、素通りしていた 子供のおもちゃと思っていたガチャガチャですが… この『妄想おねえさん♪』シリーズのガチャフィギュアに出会ってから、 ガチャガチャを見かける度に探しています…。 そうしてみてみると、そのガチャガチャの多さに驚くばかり…。➸最新カプセルトイ また、なんと日本でガチャガチャが誕生して…今年で50年目なんだとか!! ![]() 私自身第一段のお寿司屋さんと違って… あまり関心がなかったハンバーガー屋さんですが、 こんな機会に…?!いろいろ走馬灯のように思い出し綴ってみました…。 今回は…かなりマニアックな内容+ 思い出話もかなり長いですので、 どうぞ関心のない方は、スルーしてくださいね。 写真は、最近新しくできたお店が 夏祭りの屋台で出店していた時に食べた…ハンバーガーと、 塩&胡椒を自分好みでかけて食べると美味しかった…アメリカのハンバーガー。 ![]() ハンバーガー美味しさは… 出来たての熱々かどうかや、 一緒に食べる人や環境に左右される気もしたり…。 一般的には… 子どもの頃なら…親に連れてもらって一緒に行き食べる楽しさ、 学生なら…友人と学校やクラブ活動の帰りの立ち寄りの楽しさ、 大人なら…身体に悪そうな物を食べる優越感、 もしくはちょっと贅沢な気分を味わうこだわりの美味しさを追求する愉しみ等… 人それぞれ…。 大きな口を開けて、思い切り食べる豪快さも (顎関節に刺激が与えられ?!鍛えられ?!) ストレス解消になったり、空腹を満たす満足感が大きいかもしれません…。 ![]() また私のハンバーガーの思い出と云えば… 高校生の時に駅前にあったハンバーガー屋さんで、 今あるフランチャイズのチェーン店ではなく、 ポテトもザックリじゃがいもの形を残したまま切ったもので、 外はカリッと、中は本当にじゃがいもの味が残り、 いい荒塩がかかって、美味しくて… バンズにもこだわって作られていた記憶が…。 今はそのお店はもう無くなり、もし続いていたら、 きっと今の健康ブームで人気店になっていただろうなと思ってしまいます。 ![]() また私の中で、「バーガー」にはインパクトの強い思い出があって… 高校を卒業してからの学生寮生活で、荷物を運ぶ際… その頃はまだ布団カバーなるものがあまり普及しておらず?!私は… 大きな風呂敷2枚を上下にし、布団一式を包み、四つ端を結んで運んでいました。 寮の玄関に置かれた…その風呂敷で包まれた布団一式を コッソリ?!見ていた…同室の毒舌な先輩につけられたあだ名は… 「バーガー◯◯」 それは大笑いされ、いいネタにされ、 あっという間に寮でも有名になり、先輩方に可愛がられ、 あだ名というより…親しみがこもったニックネームのように感じたり…。 …なので、今でも思い出すと… 自分でも笑ってしまいそうになるくらい… ピッタリのニックネームだなと感心してしまいます…。 ![]() またそんな命名をしてくれた毒舌の先輩は… どこか知的で憧れの先輩でもあり、 後々の私の職業を決定する際に目標にする方にもなり、 感謝したいくらいだし、 ちょっと意地悪で小悪魔的な笑みが、今も心に残り、本当に懐かしく思います。 私が「バーガー」なら、その先輩は「ポテト」のような感じで、 ガチャフィギュアの顔もなんだかソックリ!!?? そして今回のこの『妄想おねえさん』のハンバーガーは… まるで私がふとんに挟まっているように錯覚するくらい… はまってしまい、可愛さ倍増に感じてしまったのでした。 もし昔「ホットドッグ◯◯」や昔「ドッグ◯◯」と 呼ばれたことがある方には?? この気持ちわかってもらえるような気もしたり…。 残念ながら、唯一ホットドッグだけがまだ集められていないので、 次回ガチャが撤去されておらず、 補充されていたら、また挑戦したいと思います…。 ![]() …と思っていたところ!! またそのショッピングモーへ行く機会があり、 偶然にも2階の別の場所でも 『妄想おねえさんのハンバーガー屋さん♪』ガチャを発見!! そして、偶然にも白のガチャのホットドッグを引く事ができ、 今回はダブることもなく… パーフェクトに5種類をゲットできたのです…!! 宝くじが当選する方がやはり嬉しいとは思いますが、 当選確率から考えると… これだけの喜びがわずか1000円で得られるのなら安い物?!です。 ![]() ガチャの詰め方が良かったのか?! しっかり探りながら時間を置いてガチャしたのが良かったのか?! …はわかりませんが、まさか5種類揃うと思っていなかったので、 5種類揃う前に、1つはあげてしまいました…。 最近、暑さや月経前でストレスが多くて… 嫌なことをついつい就寝前に考えてしまうのですが… そんな時…?!できるだけいい夢も見たいし楽しいことを考えるように心がけています。 明日は朝から何を食べようか?? 結局…朝はしんどくて軽食なのですが…。 そして遂には… 次回『妄想おねえさん♪』のガチャの第三弾が出るとしたら…何がいいかなとも…??? ![]() 果物シリーズなら スイカ,メロン,イチゴ,ブドウ,桃,栗,etc …でもアニメ『サザエさん』のエンディングテーマの最後のパクリと言われそう…。 和食シリーズなら うどん,天ぷら,蕎麦,鰻,お節料理,etc スイーツなら… アイスクリーム,ソフトクリーム,チョコレートパフェ, かき氷,パンケーキ,ショートケーキ,アップルパイ,etc ![]() またご当地料理のような地域別なら… 大阪なら… たこ焼き,お好み焼き,カスうどん,串カツ,ラーメン,etc 名古屋なら… 味噌カツ,味噌煮込みうどん,ナポリタン,モーニングセット,etc 奈良なら… 柿の葉ずし,柿,奈良漬け,三輪そうめん,飛鳥鍋,古代蘇,etc 少しずつ奈良でも妄想が出来て…なかなか商品化しやすそうでほっとしたり…。 ![]() 沖縄なら… 沖縄そば,グルクンの唐揚げ,海ぶどうのマリネ,ラフテー, ジーマーミー豆腐,ステーキ,島らっきょ, タコライス,天ぷら,フーチバー,ゴーヤチャンプル,etc 私が沖縄に行くと食べたいし大抵ほぼ⁈食べているものですが…。 また昔沖縄旅行した際に… 台風で那覇市内のホテルに監禁状態になり、 夫が大量に購入してきた"モスバーガー"の中に、 激辛ホットドッグがあって…食べたことも懐かしく思い出しました。 また↑ドッグちゃんが 「ねぇねぇこのチーズ布団って、薄くて冷んやりしていて気持ちいいの?」 …と「バーガー」に尋ねてくる声まで聞こえてきそうに気もしたり…。 ![]() …と、ついつい妄想おねえさんのように?! 妄想おばちゃんの暴走化は、エスカレートして止まりそうにないので、この辺りで…。 今回は「気持ち悪い!!」と思われた方もおられるかもしれませんが、 「おもしろい!!??」趣味だと思って、割愛していただければ嬉しいです。 マニアックな内容になりましたが、 最後まで長くお付き合いいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() よろしければ、記事更新の励みになりますので、 ぽちっと…コメント代わりのクリック↑もよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログでは久々に行った沖縄の旅はお休み中ですが… またよければ時々でも覗いてみてくださいね♪
Last updated
2015/08/13 12:36:41 PM
このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|