1409794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.19
XML
カテゴリ:人間学
玖保キリコさんのキャラクターでおなじみの動物占いは東洋易学をベースにしています。
人は生まれた時(生年月日)で、生まれ持ったスピリットステージの天命を持ち、その天命を最大限にいかして使命をはたす役割を持って生かされているのです。
無限の時間を有する宇宙空間の地球と言う星で生かされた有限の命はみな天命をもって生まれて命を燃焼させて役割をはたして宇宙に戻る。
今までなんの宗教を持たずに生きてきた私が、易学を学んでわかりかけた生命の神秘です。
数千年も前の地球人たちは現代のような文明と言う便利さに毒されていない分、宇宙と自分たちの関係に敏感で、優れた人類の頭脳がその神秘の法則を解き明かしていった。それが易学です。
だから人の宿命は生年月日でかなりのことがわかります。
「動物占い」は易学のその膨大なデーターの1部で、基本的な個性や価値観がわかります。
たとえば、動物占いの虎の個性は人間として肉体的頂点のスピリットステージに生まれた人で、心身のエネルギーが強く自分自身に自信があるリーダータイプ。
帝王の星とも言われているので王にはこの個性が不可欠で、「帝王切開」と言う言葉は何千年も前から「帝王」の息子にこの星(スピリットステージ)を持たせるためにとられた出産方法です。
ちなみに、テレビで活躍される司会者にも虎が多いのです。状況を見るバランス感覚、番組をリードできるカリスマ性が必要な司会者だからこそだと思います。この星を成年時の運に持つ方たち(動物占いではわからない)は社会や会社のトップで活躍されている方は虎の方が多いのです。

「算命学」を学び始めた時に動物占いとの類似点に「大発見」と喜んだ私ですが、それは周知の事実で易学では当然のことでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.19 10:41:48
コメント(0) | コメントを書く
[人間学] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

Bagssjplyday@ 人気新作ブランドコピー 商品は全て最高な材料と優れた技術で造ら…
われは海の子@ Re:ワクチン接種はさいたま市あきらめて東京大手町で予約(06/07) 「さいたま市 ワクチン接種券遅れ」で検…
ron-pearl@ Re:さいたま市のコロナワクチン接種は遅すぎます(05/22) ご賛同いただきありがとうございました。 …
北浦和に住む一市民@ Re:さいたま市のコロナワクチン接種は遅すぎます(05/22) 25日の午後から浦和合同庁舎で県の集団…

Favorite Blog

春のバラ初開花順ま… New! 萌芽月さん

定期検診 New! ひろこDAYsHOUSEさん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.