024935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チャンスのROOM★育児奮闘日記

チャンスのROOM★育児奮闘日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ROOMER☆チャンス

ROOMER☆チャンス

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.03
XML
カテゴリ:特選セレクト

新年初のお買い物にでかけてきました。

とはいっても、お隣り町の家電量販店に30分だけ滞在。

新年あけても、出かけたくないんですよ。

​​​​​感染症がこわくって。

・・・という名目で、3が日もゴロゴロと過ごさせていただいたのですが、今日はついにでかけてきました。

何を買いに行ったかというと、PC周辺機器です。



しかも、マウスねずみ


年明けからは、確定申告の準備に追われますので、ここらでちょっと心機一転するなにか・・・とおもって、買い替えしてみました。

家電量販店に展示してあるいろんな形のマウスを試してみて私が一番心惹かれた機能がなんといっても


水平垂直スクロール

手元のロールで画面の上下ロールが簡単になったのは結構前ですよね。





↑この、マウスの真ん中にあるホイールロールです。


ちかごろでは、そのマウスの右左クリックとホイール以外に、ちょうど親指ポイントの部分に2つのボタンがついているタイプも増えてきました。


↑マウスホイールとは別に、二つの横ボタンがついてます。
これは、インターネット閲覧時にとても便利で。

「戻る」ボタン「進む」ボタンが手元で操作出来ちゃいます。

右クリック、左クリックの機能でも十分に画期的だったものが、マウスホイールでさらに便利になっていたところに、さらに登場したのが、この「戻る」「進む」ボタンです。

もちろん、そのボタンが増える以前に、マウスが有線から無線になったのも、画期的でしたね。


※ちなみに、そもそものそもそもを言えば、このホイールすらもなかったですよね。



今回、わたしが選んだマウスは

Logicool製。

Logicool マウス



ロジクール 有線 マウス M500s 高速スクロールホイール 7ボタン USB ブラック 有線マウス 4000dpi M500 windows mac chrome 国内正規​ です。

だいたい、お値段にして2200円程度。

それまでは、中古PCを購入した際に付属していた海外製の宙に浮いたような(?】感覚のマウスを使っていました(使いにくいことはなかったですが)。


購入して即、帰宅後に開封してみました。

ありがたいのは、すでに電池(単三)がセットされていたこと!​​​​​

​​​​​電池の接触部分には、「ここを引っ張ってね~」の↗テープがさしてありました。

そのテープを外し、オンオフスイッチを「ON」にして、さらに付属のUSBをPCに差し込んだら、あとはオートです。




さて、さっそくの使い心地は・・・・。


スクロールが超絶になめらか!!!滑るようにスクロールします。

クリック音は、静音タイプではないので、かるい「カチッカチッ音」はします。

「戻る」「進む」ボタンの感度もとてもよく、インターネット閲覧中の「戻る」もいい。

マイクロソフトワードで文章作成中の修正に「戻る」を押してもスムーズ!!


そして、一番期待していた機能


垂直水平スクロール!!

少々大き目なエクセルでのデータ作成。
A~Zまでの表を100%表示ならばマダマシ。


A~AZやAAZほどの大掛かりな(きっと印刷するとA3以上のサイズになるような)データを行き来しようとしたときに役に立つのですが。


いつもは前後させるマウスホイールを右側に傾倒してみると・・・・


おおおおおお!

画面がゆっくり→にスクロールする!!!

急にぶっ飛ぶタイプではなくて、本当に目に追える程度の速度でスクロール!!!

感動。

いつも、インターネットなどに組み込まれているフレームタイプの表示画面も、スクロールバーを探さなくてもその画面上でマウスホイールを傾倒すると・・・・


おおおおおおおお!

超絶に便利・・・・。


もっと早くに知りたかった。この機能。

今年のpc作業がしばらくは楽しく過ごせそうです。

次はキーボードが欲しくなっちゃうのかも・・・。




​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.03 23:51:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.