1541925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2012年07月27日
XML
カテゴリ:うちのマック

ipad3がやってきて約1ヶ月。私なりの感想です。

よいところ・・やっぱり大画面と綺麗なディスプレイ。 カーナビの代用に使うならこのくらいの画面の方が見やすいし、GyaOなんかの鑑賞にも充分堪えます。ゲームもやはり大きい方がいいですね。Garagebandもiphoneよりぜいたくに画面が使えるので、直感的に分かりやすい。電子ブックも見やすい。

カメラ。とにかくでかい。 コンパクトカメラから中判に持ち替えたような気分になります。画面もきれい。複数人数の被写体には顔の識別もしているマークがでます。周りで見ている人は何事かと思うかも知れません。カメラとしては異常な大きさとも言えます。

音質がいいこと。やはりスピーカーの物理的な大きさは音質との相関が大きい。iphoneも決して悪いわけではないが、出力の大きさとも相まってipad3の方がいい。

レスポンスがいい。よすぎて指接近だけで動いてしまうこともあるが、処理速度は申し分なし。加速度センサも非常によく、縦横がくるくると切り替わります。

いまいちのところ・・入力インターフェースが貧弱。まあ40年もキーボードたたいているものとビギナーとでは当然感覚が違いますが、五十音キーボードとかabc配列のキーボードなんてのは使うかどうか選択できるようにならないのかな。 qwertyキーボードも中央分割が出来るようになっていますが、これが変。左手で打つべき文字が(例えばB)右に来ていたり逆にYは左にあったりして珍妙だし、キーボードの大きさも連続変化と言うわけではないので使いやすいとはいえない。1文字ずつ入力する人にはどうでも良いことなんでしょうが、ホームポジションの確認も出来ないし、これなら普通のキーボードをつなげる方がいいです。実際にUSBアダプタをくっつけて固定環境では使います。音楽用のキーボードも大丈夫です。

itunesをどうするか?iphoneと両方持つ人には結構深刻な話題です。いまのところはユーザ切り替えで別々にドックしていますが、bluetoothも有効なのでこちらでも可能。ただし、同期を取ると itunesのデータが消えることがありますので要注意。

ipadは表示・検索に比重を掛けたデバイスで、プログラミングとか入力は貧弱です。iphoneくらい割り切っている方が私の趣味には合います。Wifiで使えば非常に便利、軽量です。入力キーが大きすぎ、リストではなくアームの運動になるのでかなりゆっくりになる。せっかちな私には中途半端で、触覚もないのでパネルを見て打つからスピードは上がりませんね。でもこれでいい人もあるとは思う。タブレットの狙いはそこでしょう。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月27日 13時41分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417@ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos@ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417@ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…
maetos@ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.