1541971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021年04月07日
XML
テーマ:手術・入院(229)
カテゴリ:健康のこと
ロボット支援の手術を受けることになったが、1ヶ月半の待ちがあると言う。手術の最大のリスクは尿失禁。これが個人差が大きくて1ヶ月でなんとかなる人もあれば半年かかってもとまらない人もいると言うから始末が悪い。「やってみんとわからん」である。

コロナ禍で医療センターもかなりのリソースがそちらに振られているのではないかと思うが、それにしても患者はたくさんいる。行きつけの病院に比べると待ち合い席のカーテンの仕切りもないし、いかにも「お金がありません」的雰囲気だ。尤も行きつけのところはクラスタがでたので四の五の言ってられないのかも知れないが。

結局来月10日に身体検査で手術に堪えられるかを判断し、下旬に手術ということになった。「都市部に比べりゃ早い方です」だそうだ。手術ロボットを持っているところはみなそんなものらしい。

それにしても阪神間のコロナ変異株感染者の増加は対数的だ。感染源を叩くためにPCRの検体を増やさないとまた同じことの繰り返しになるのではないか。感染の「種」は、無症状の感染者だと思う。そして、ワクチンだけに頼らずイベルメクチンも使えるようにするべきだ。

そして国立医療機関の予算も増やす必要がある。軍事費に比べれば可愛いものだ。おりしもF15の改装計画が行き詰まっているところだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月07日 19時07分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417@ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos@ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417@ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…
maetos@ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.