1538352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021年09月24日
XML
テーマ:家庭菜園(57505)
カテゴリ:にわか農業
夏物を採りながら冬物を隣に植える時期だ。ナス、ピーマン、オクラを採りながら白菜、大根、ニンジン、ネギ等を植える。一角ではマクワウリ、サツマイモが育っている。

夏に取り残したジャガイモが芽を出しているのでこれも植え付けた。どうもデストロイヤーの方がメークインよりも勢いがいい。去年とりのこしたのが12月には食べられるほどに大きくなっていたのに味をしめたのである。

土物は鳥害を受けることはないが、白菜はものの見事にやられる。生長点の芯を食われたらおしまいだ。トンネルを寒冷紗で造り、保護してやらねばならない。寒さには強いが動物が相手では・・・

家庭農園の域を出ないが、農業と言うのは本当に雑草と害虫、害獣との戦いだ。モグラ、ネズミ、もろもろの鳥類、蝶、ハムシ、それにアブラムシ。うちの方には来ないが、鹿やイノシシの大型害獣もいる。水田にはウンカの害で丸く穴が空いたようになっている田圃がある。無農薬を標榜するには大変なハードルがある。

食べ物を買うのは手軽だ。作ってみると大変だが、食べた時のうまさはちょっと言い表せない。命の連鎖だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月24日 22時39分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

"Sanctus" from "Mes… New! ピピノさん

ニュース雑感~最近… 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417@ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…
maetos@ Re[1]:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) maki5417さんへ >1000ぐらいならネット…
maki5417@ Re:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) 私もPV5000が3回という月がありました。 …
maetos@ Re[1]:同窓会(06/01) maki5417さんへ 1学年130人ばかりなので2…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.