1541151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2022年10月07日
XML
カテゴリ:視・紙・誌面から
今朝の新聞で我が町の市民一人当たり5000円を配る、と言う救済措置?がある、との記事を見た。それはまあそれで一時的には助かるが、マイナンバーカードを持っている人には3000円が上積みされ、18歳未満ならば更に2000円を加算するという。

マイナンバーカードを申請すれば20000円相当のポイントを付けるというキャンペーンがあったけれど、そこまでして得られるメリットは多分今は陰になっている部分なんだろうな、と勘ぐって未だ紙カードのままだ。住基カードで失敗、国民総番号制も同じ発想だったが、そこまで経費をかけてもやる理由とは?と考えるとポイントカードの会社が手にする手数料があるから、カード財閥?を儲けさせるためか、システム屋にCOCOAだったかの汚点を取り戻させるためか。あるいは徴兵制の伏線かくらいを思いつく。

健康保険証や運転免許証のの機能を移すという話も聞くが、行きつけの医者では「マイナカードは使えません」と大きく書いている。いったい誰が、どう幸せになるのか、さっぱりわからないので作らないでいる。首相お得意の「丁寧な説明」をして欲しいものだ。陰のない(いかにも「ないものはない」といいそうだが)包み隠さぬ本音を言って欲しいものだ。

マイナカードについては自治体に相当圧力をかけているんだろうなあ。ノルマ達成なら優遇とか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月07日 19時27分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

映画「九十歳。なに… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417@ Re:投稿できない!が2日間(06/19) スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417@ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos@ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417@ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.