1542229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年02月02日
XML
カテゴリ:健康のこと
持病の右膝痛が寒くなると出てくる。風呂に入るとずいぶん楽になるのだが、いつまでも入っているわけにもいかない。上がるとやはりぶり返してくる。湿布剤も効くが、パジャマに逆に張り付いてしまうことも多い。

外での仕事の時にはレッグウォーマーで防衛するが、裏起毛のズボンと組み合わせれば結構暖かい。寝る時に膝サポーターのような感じでつけてみると、これが思った以上に効いた。年寄りの冷や水という言葉があるけれども、歳をとると体を冷やすことがよくないらしい。冷や水は消化器系・内臓のことだと思うが、関節や筋肉も同じのようだ。少し汗ばむくらいにしておく方がいいように思う。

痛みというと薬物の方が手軽だけれども、根本的にやる方が結局身のためだ。こたつの中にファンヒーターの風を取り込んで「一粒で2度美味しい」ようなこともする。ホットカーペットとの組み合わせで尻がつくように用にすることでも冷えは防止できる。断熱の悪い古民家でせめてもの抵抗だ。

冬は重い瓦屋根をやめて太陽光発電が欲しいが、いつまで生きるものやら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月02日 21時25分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

今得 ~ 千や New! maki5417さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:タブレット新調(06/26) New! maki5417さんへ 過負荷による発熱でしょ…
maki5417@ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos@ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417@ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos@ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.