1532816 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年05月11日
XML
テーマ:家庭菜園(57397)
カテゴリ:修理・修繕
古い(60年以上)小屋を潰してみたら、元田んぼだったというのに大量の石が出てきた。基礎を作るのに当時の工法としてやったものか、父が亡くなった今となっては全く経緯がわからない。


畑として使うつもりだったが、現在の畑から土を移動してこの上に被せてしまうのが簡単そうだ。この状態ではものすごく水捌けが良さそうなので、作物を選ぶ必要がありそうだ。

業者との約束で「基礎の構造を取り除く」のが目的なので、これで作業は完成となる。が、少々見込みが違った。とりあえずは隣地との境界にフェンスを作って害獣が入ってこないようにするのを優先か。毎年剪定で200kgばかり枝葉がでる。これを土と一緒に放り込んで土壌化して行こうか。

ここ掘れワンワン、どうも私は意地悪爺さんであったらしい。犬を叩いたりはしていないが。まさにゼロからの出発。5坪ほどだが、生きている間に農地化できるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月11日 23時49分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[修理・修繕] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

International Potlu… New! maki5417さん

へそまがりな意見か… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

小野不由美「図南の… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:同窓会(06/01) maki5417さんへ 1学年130人ばかりなので2…
maki5417@ Re:同窓会(06/01) 高校の同窓会に30人ほどが集まった。 卒…
maetos@ Re[1]:男声合唱(05/30) maki5417さんへ 関心を持っていただき、…
maki5417@ Re:男声合唱(05/30) 男声合唱 どんな歌を歌われるのでしょう…
maetos@ Re[1]:大雨警報(05/28) maki5417さんへ 確かに乾燥注意報が続いて…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.