1541717 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年06月05日
XML
テーマ:老化現象(69)
カテゴリ:健康のこと
玉ねぎの保管のために土のついた皮をはいでいた。そしたら突然左の薬指が伸びなくなった。第一関節が外れたみたいな感じである。痛くもないが、このままの状態が固定になっては作業ができない。小脳のどこかの血管が詰まった?運動野に障害が起きた?などと考えたが、無理に伸ばすのはまずかろうと思い、もう一度握る動作ができるかを見た。

握ることはできた。もう一度開こうとしたら、今度はスムースに開き、指も伸びた。ホッとした。何度か握る〜開くを繰り返し、ちゃんと動くのを確認した。

いやはや、年はとりたくないものだが、脳や神経の異常ではなさそうだ。Wikiを見てみると、もっと慢性的で痛みも強い「ばね指」という症状があるらしい。その後は何もないので医者にも行かずじまいになりそうだが、症状が出たら落ち着いて「元の状態に戻してみる」ことにしよう。

原因はやはり「老化」か?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月05日 23時51分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

韓国ドラマ「金持ち… 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maki5417@ Re:MRI診断(06/25) New! MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos@ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) New! maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417@ Re:沖縄慰霊の日(06/24) New! 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…
maetos@ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417@ Re:投稿できない!が2日間(06/19) スタッフブログで詫びていましたが、対応…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.