1539539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年06月12日
XML
テーマ:銀行(131)
カテゴリ:視・紙・誌面から
シルバー人材センターの仕事の給料は農協に振り込まれている。契約の時に、ゆうちょかJAか三井住友銀行という選択肢しかなく、家からの距離でJA(農協)にしたもの。ところが使い勝手のいいのはなんといってもネット銀行だ。コンビニの数だけATMがあるのだから。もとより超低金利なので定期なんぞは使わない。

農協でほぼ全額をおろし、コンビニに現金を持って行って預けると言うのが面倒になってきて、JAからネットに振り込めないかと思っていたが、手数料は払いたくない。色々調べているうちに「ことら送金」と言うのがあるのを知った。特定の金融機関の間なら、無料で振り替えられる。ネット対応のそんな銀行があるのかと探したら、SBI新生銀行の名前があった。無店舗とは言えないのだろうが、コンビニの ATMが使えるという。しかも月5回まで手数料がいらない。

銀行間のやり取りを自宅、手元でできるならわざわざ足を運ぶこともない。早速口座を申し込み、キャッシュカードよりも早くメールで番号が通知された。「ことら」でJAからも振り込めた。その後ネット銀行に振り替えようとすると「振替に制限を設けている」と言うメッセージが出て、振替・送金ができない。
SBI新生銀行に問い合わせると、「一定の年齢以上の方には『詐欺被害に気をつけて』というメッセージを送っているのです。あなたの場合にはお申し出があったので30分以内に制限を解除します」とのこと。

どうも運転免許証並みの扱いになってきたようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月12日 19時22分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:父の日とやら(06/16) maki5417さんへ 2-300円とは安いですね。…
maki5417@ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos@ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417@ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos@ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.