|
テーマ:鉄道(23001)
カテゴリ:鉄道
さてさて貨物も更新したことですし昨日から予告したE233系電車の設備について書いてみようかなと思います。
★エクステリア★ ~前面・側面(編成全体)~ ▲編成全体(試運転時) 前面としてはE531系の形を少々丸っこくさせたような形で今までの209・E231系よりはやさしい印象が。 スカートの形も今までに見られない形で真ん中が黒くなっている。 ヘッドライトは上部にHIDが、テールライトも前面表示器の外側についている形。 側面帯も従来とは異なりドアにも貼り付けられているのでいままでとまた違う印象があるでしょう。 ~前面表示~ ▲前面上部表示器周辺 JRの電車では初めてフルカラーLEDを採用しています。 表示パターンの基本は左から列番 種別 行先 種別・行先部分は「種別 行先」と「種別」が交互に表示される。 たとえば「快速 高尾」→「快 速」の交互表示 下り列車の場合各駅に停車する区間に入ると種別表示が消える。(緩行線を走るときは各駅停車表示あり」 ▲快速電車の立川の時点では種別が消えている。 ~側面表示~ ▲快速 武蔵小金井行きのときの側面表示 左に種別、右上段に行先、右下段に停車駅の案内がスクロールする。 行先表示の末尾に「行」の文字が入るもの真新しい。 ▲快速線を各駅に停車する区間のときの表示。 下り快速電車が各駅に停車する区間(平日なら中野から高尾の区間)では種別が消える。 その際は上段に行先、下段には次の駅が表示される。 ★インテリア★ ~車内モニター機器~ ▲車内モニター 車内鴨居部に付いた2台のモニターは左が広告、右が列車情報などを表示する。 ドアチャイムのスピーカーは見えない。 表示内容は基本的に変わらないが中央線ならではの多岐にわたる路線を案内するために今までより細かい内容も表示される。 ▲右側モニター拡大 ~床・座席~ ▲モハ車内 座席・床ともに暖色系でまとめられ暖かな印象がある。 座席はE231系より若干やわらかくなっている。 ドア部にはE531系から採用された点字ブロックも付いている。 ~荷だな・つり手~ ▲荷だな 新しいタイプのものが採用された。今までの金属の棒が平行に並んだものではなくプラスチックを使ったもの。 細長い穴が開いており下からも荷物の有無が確認できるがやはり見づらくはなったと思う。 ▲つり手 E531系と同じタイプの黒いつり手を採用。従来より5cmほど低くなっているようだ。 握る部分は細く丸いため握りやすい。 ~ガラス~ ガラスは従来どおりの熱線吸収ガラスで緑がかった色。紫外線をカットする。 ドアガラスは結露が起きにくいようななっている。 いかがでしたか? 簡単に紹介しましたがまずは乗ってみることをオススメします。 遠方の方も関東に来られたさいは一度・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鉄道] カテゴリの最新記事
|