311675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夫もすなるブログといふものを…

夫もすなるブログといふものを…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
With the healing… Risa manさん
ライザップ その後 tink6289さん
男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん
石垣島♪母ちゃんのス… bluenaさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

るーしー・るー

るーしー・るー

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

プラダ アウトレット@ znzqaudd@gmail.com The truth is searching for homes which …
プラダ バッグ@ ueoyagwj@gmail.com In actual fact searching for homes whic…
prada 財布@ wooxvtowmd@gmail.com The truth is searching for homes which …
るーしー・るー@ Re[1]:なんて久しぶりなんだろか?(12/05) 芹香serikaさん >パスワード忘れるくらい…
芹香serika@ Re:なんて久しぶりなんだろか?(12/05) パスワード忘れるくらい久しぶりに楽天に…

ニューストピックス

2010年07月23日
XML
カテゴリ:遊び・旅行

奄美大島の旅も3日目。最終日です。前日、クーラーかけっぱなしで寝るのがいやなので、窓を開けて寝たんですが、明け方にものすごい強風が…台風

夢うつつで、「飛行機とぶかなぁ~~?帰れなくなるかな~~?」とちょっと心配しつつも7時まで寝てました。眠い..

起きた頃には風もやんでて、荷造り、チェックアウトして…あんまり天気もよくなさそうなので、空港方面の観光地に寄って見学して、お昼ご飯を食べて~にすることに…車

行ったのは「ばしゃ山村」。空港まで車で10分。5分空港寄りに「奄美パーク」ってのがあるようでしたが、無料にひかればしゃ山村に…今年の7月から無料になったらしい~。OK

駐車場に車を入れると…なんかホテルとレストランとお土産物とビーチ…はぁ~ん?こんなんだけぇーー?と思ってると、道路を挟んだ反対側の斜面に「奄美民族村」と…

さっそく、道路を渡り、急な坂道をえっちらおっちら登りましてーーー。

門を葺き替え中のようで、働くおじさんたちが梯子の上で草を葺いておりました。「どうぞ~~」と梯子の上から声がかかり…のん気よねぇ~~。きらきら

で、順路とかかれた案内表示にしたがっていくと…昔の造りのお家が…有形文化財と書いてあります。

       ばしゃ山民族村1

でも…屋根がトタンちゃう~?とかダンナと言って、中を見学してみると…おじーが1人…説明しながらついてきてくれましたーー。ぺんぎん

つい6年前まで人が住んでた家だそうで…「あんひとたちは、〇〇マンションに移ったんで、ここに移設されたのよーー」と…

ははは~~~なんだかな~。ありがたいんだか、なんなんだか?猫

        ばしゃ山村民族2

なかなか雰囲気がありますねーー。すすけた感じもいいです。

で、台所ですが、かまどでおばーが火を炊いておりまして…現役で使ってるそうなんです!毎日、ここで働く人のごはんやおかずを作ってるそうですよ~。星

へーーーなんかいいなぁ~。みんなで食べるかまどご飯…おいしそうだわぁ~。上向き矢印

        ばしゃ山村民族3

こんな展示されてるところで、ホントに現役で使用されてる台所は初めて見ました。

説明のおじーが島唄を唄ってくれましたー。音符

唄のあとの説明でダンナが「島唄はほんとは、奄美大島の唄をいうんだよね~。沖縄のイメージ強いけど」と言うと、「そうそう!!」とうれしそうでしたー。

        ばしゃ山村民族4

他にも農園ややぎ小屋、陶芸小屋、黒糖製作場なんかがありますーー。色々と体験も出来るようです。

しかしお客さんが…いません…陶芸体験に2人いたのを見かけただけですけどぉ~~!

まーーーのーーーんびりしててぇーー。よろしぃや~ん!ウィンク

でーービーチの方に行き、レストランでお昼ご飯をすることに。お外のテラス席にしました。

風があるので、涼しくて気持ちいいぃ~~。手書きハート

        ばしゃ山村レストラン

天気がいまいちなので、海がきれいに撮れません!でもきれいなビーチでした。オーケー

ここも人が少ないなぁ~~。

ランチについてきたスープ。ダンナのについてるトマト。私が食べました。白い粉はなんだろか?塩ではなかったような…。食べてもわからんってぇーー?

        ばしゃ山村レストランスープ

ダンナは「かつおのヅケ丼」。なぜかスゥイートチリが付いてきました。えぇ~?

        ばしゃ山村レストランづけ丼

がっ!意外なことに、かつおのヅケとご飯とスィートチリ!あうのです。おいしいのですーー。入れた方が断然!うまいっ!!ハート

私のは…またまた贅沢に…豚の味噌漬けステーキ!なんかよくよく考えると、毎日、豚+味噌を食べていたような…ぶた

        ばしゃ山村レストラン豚味噌

うひぃ~~~ん!めーーっちゃおいしぃーーー!味は濃すぎず味噌の風味もちゃんとして!右側の柚胡椒をつけて食べてもおいしい!!ぺろり

食後…ダンナはランチについていたコーヒーを…私はマンゴージュースにしてみました。


        ばしゃ山村レストランマンゴージュース

おいしぃ~~~!さらっとしたたんで薄いかと思ったら…意外と味もしっかり!やっぱマンゴー買うべきだったか?ハート

さーーお腹も満足~なので、空港に向かい、レンタカーも返却してあとは伊丹に向けてGO!でしたが…車

帰りの荷物が大きくなったのは、これが原因。下矢印

島バナナ1   島バナナ2

2日連続で行った「あしび舎」のママさんが、島バナナの大きいのをわざわざ買ってきてくれて、「持って帰り!」と…「いいよ~~!」と言いましたが…まぁ~まぁ~の応酬となり…

せっかく買ってきてくれたので、頂きました。ちょき

これは通常のバナナと同じぐらいのサイズで、ママさんは「島バナナの特大!」と言ってました。が、そんなのあるのか??種類が違うんじゃないの??と思いつつ…食べごろは2週間後くらいでしょうか~。星

まーーー大阪・伊丹空港から2時間かからずで、南国気分満喫できて楽しかった~~。飛行機

ちょっと全体としてはさびれた感のある島ですが…観光するとこないですが…また、ママさんに会いに行きたいなぁ~~!!ってのが率直な感想!音符

まーもっと足を元気にして、森の中トレッキングとか出来たら違う楽しみもありそうです!


バナナが熟れる頃にはまた、「旅、行きたい病」が再発しそうだーー。倹約&シェイプ!に励まねばっ!!

今回はゆるゆる~で海はいっちゃったよぉ~~~!大笑い

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月23日 17時02分33秒
コメント(16) | コメントを書く
[遊び・旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いや~~~いい!   二ラン さん
古い家いいなーー、素敵やわ。
なんかめっちゃいい写真やで。雰囲気あるわ。

ビーチの写真もいい感じやで~~~。
海に行きたくなるわ。って近くにあるけど行かないくせに(笑)。 (2010年07月23日 17時09分47秒)

Re:いや~~~いい!(07/23)   るーしー・るー さん
二ランさん
>古い家いいなーー、素敵やわ。
>なんかめっちゃいい写真やで。雰囲気あるわ。

居間ちゅーか茶の間ちゅーか、おじーのおるとこ、2面がばーんと外廊下で全面的に戸が開くのがええわな~。
落ち着く感じやろ~。
逆光で見えへんけど、おじーの向こう側は、海がばば~んと見えてんねーん。

>ビーチの写真もいい感じやで~~~。
>海に行きたくなるわ。って近くにあるけど行かないくせに(笑)。

このレストラン、石田純一がリコにプロポーズしたレストランみたいにやったでぇ~~。
ビーチ沿いでさ~。えー感じやで~。
住んでたらいかんかービーチ。そーいや泳ぎに…とかブログに全然出てこーへんもんな~。
(2010年07月23日 17時29分15秒)

Re:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   なっちょLSD さん
素敵~~!!
マンゴージュース越しのダンナさまが最高!!(笑)

それにしても、かまどで炊くごはんってすごい!
生で見たことないです。
今でもこうして炊いておられるとこってあるんですね!
素敵やわ~・・。
ビーチも天気悪くてこれですか!!
すごいわ~・・奄美大島、一度訪れたいです。
島唄って、奄美の唄だったんですね・・勉強になりました! (2010年07月23日 17時59分37秒)

豚食べて豚になる(^^;   JiM*NY さん
確か、沖縄と奄美とでは歌唱法も違うんですよね。元ちとせとか中孝介とかは奄美の出身だったと思います。

トマトにのってる白い粉!?・・なんかやばいもの食べたんとちゃう?(^^;;
(2010年07月23日 18時28分48秒)

Re[1]:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   るーしー・るー さん
なっちょLSDさん
>素敵~~!!
>マンゴージュース越しのダンナさまが最高!!(笑)

どーにも入るんでね~。ぼやかしてみてんけどさーー。
なんかボーズがいやーねぇ~。

>それにしても、かまどで炊くごはんってすごい!
>生で見たことないです。
>今でもこうして炊いておられるとこってあるんですね!
>素敵やわ~・・。

よく古いお家を見学出来るようなんがあるけど、現役で稼働してるってのがびっくりやわ~。
おばーが火ぃおこしてたけど、木ぃだけやなくて、段ボールもちぎってほりこんでたわ~。
おいしいやろなぁーーー。かまどご飯!体験にそのご飯入ってたらええのにー。村人体験みたいなんもあるらしいから…食べれるんかね?

>ビーチも天気悪くてこれですか!!
>すごいわ~・・奄美大島、一度訪れたいです。
>島唄って、奄美の唄だったんですね・・勉強になりました!

そーやなぁ~。やっぱキレイわ~。
須磨とかとは大違いやしぃ~。
島唄ってそーやねんてー。イメージは沖縄やろ~。
ダンナがうんちくこいてたわ~。

(2010年07月23日 22時46分59秒)

Re:豚食べて豚になる(^^;(07/23)   るーしー・るー さん
JiM*NYさん

もうすでに…ブタ…。

>確か、沖縄と奄美とでは歌唱法も違うんですよね。元ちとせとか中孝介とかは奄美の出身だったと思います。

なんか言葉も似てるようで、違うし、唄も違いますねー。
奄美大島は、昔交通の便も悪く、村同士の行き来もなかったんで、同じ曲でも村によって唄が違ったんですってー。
おじーが言ってました。
元ちとせも中孝介も奄美出身ですねー。他にもたくさんいるらしいですよー。

>トマトにのってる白い粉!?・・なんかやばいもの食べたんとちゃう?(^^;;

なーーーんの変化もございませんでした!なんのためにふってあったんでしょうね~。

(2010年07月23日 22時54分45秒)

Re:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   Lunes さん
こんばんは! 奄美に行ってらしたんですね!? 日本なのに南国っぽくて不思議な感じ。
ひさびさにお邪魔したので、過去ログも読んだのですが、相変わらずるーしーさんのブログはおいしいもので溢れてて、目に毒…。夜なのにめっちゃお腹すいたよーーー(泣) (2010年07月24日 00時25分29秒)

Re:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   TH333 さん
へー、3連休なのにそんなに空いてたんだー。
そのへんもちょっと日本離れしてるなぁ。

奄美体験、おもしろそうですね。
しかし「奄美リゾート」っていうより「奄美郷土村」とかのほうがイメージ合ってる気がする。
(2010年07月24日 06時27分10秒)

Re:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」 さん
いい旅でよかったですね。
ママさんといい、島歌唄ってくれたおじさんといい、出会いが最高でしたね。

本当にお疲れ様でした。 (2010年07月24日 08時03分49秒)

Re[1]:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   るーしー・るー さん
Lunesさん
>こんばんは! 奄美に行ってらしたんですね!? 日本なのに南国っぽくて不思議な感じ。
>ひさびさにお邪魔したので、過去ログも読んだのですが、相変わらずるーしーさんのブログはおいしいもので溢れてて、目に毒…。夜なのにめっちゃお腹すいたよーーー(泣)

奄美大島は、めーーっちゃ南国やったよぉ~~。
日本の南国はちょいタイの香りがするのよね~。
なんかブログには、食べ物載せないとあかんき気がしてもてねー。
そんなに毎度、いいもの食べてるわけじゃーないんで大変よぉ~~。

(2010年07月24日 14時21分07秒)

Re[1]:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   るーしー・るー さん
TH333さん
>へー、3連休なのにそんなに空いてたんだー。
>そのへんもちょっと日本離れしてるなぁ。

なんかねー、南国ブームに乗り遅れたらしいぞ~~。
ちゅーかなんか昔はちょっと流行ったけど…って感じで、どこもその後、手を入れてないって雰囲気?
まーーーのんきちゅーかなんちゅーか!

>奄美体験、おもしろそうですね。
>しかし「奄美リゾート」っていうより「奄美郷土村」とかのほうがイメージ合ってる気がする。

奄美リゾートも空港行く時、ちょっと寄ったけど…人すくなぁ~~!駐車場ガラあきぃ~~。
有料部分には入らんかったけどさーー。
無料の「奄美郷土村」はええ感じやったよー。

(2010年07月24日 14時25分19秒)

Re[1]:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   るーしー・るー さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>いい旅でよかったですね。
>ママさんといい、島歌唄ってくれたおじさんといい、出会いが最高でしたね。

はい!出会いって旅の醍醐味ですよねー。
いい人たちに今回も出会えて、楽しかったですよ!

>本当にお疲れ様でした。

久々に今週の土日はの~~んびり…掃除、洗濯…なんと!衣替えがまだでした!!

(2010年07月24日 14時27分06秒)

Re:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   tink6289 さん
かまどいいな~~~

鶏飯、鹿児島で食べたよ~ん。

豚みそも。
沖縄ルーツなんだね。

島バナナ!!!!
食べたいよ~~~・
身軽で金さえあれば、るーしーについていくんだがな~(笑)

旅がいつでも楽しそうだ。

(2010年07月24日 20時49分13秒)

Re[1]:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   るーしー・るー さん
tink6289さん
>かまどいいな~~~

ねーーー!きっとおいしいんだろぉなぁ~~。

>鶏飯、鹿児島で食べたよ~ん。

そうだったねー。前にブログに書いてたよねー。
奄美大島も鹿児島県やからねー。

>豚みそも。
>沖縄ルーツなんだね。

あれは沖縄がルーツなんやー。
あのあたりでは、よくあるけど、ダンナの田舎の愛媛でもあったらしぃー。南から流れてきたのかぁ?

>島バナナ!!!!
>食べたいよ~~~・
>身軽で金さえあれば、るーしーについていくんだがな~(笑)

島バナナ、ちっこいのはホントおいしかった!
おぅ!ウチはおともDEマイル使って得に行ってるからね~。
大阪まで来てくれたら、一緒にいけるぞ~~。

旅がいつでも楽しそうだ。

ありがとぉ~。
そりゃーー意地でも楽しむからねー。
そして、いつも運がいいよーな気がするっ!

(2010年07月24日 23時22分32秒)

Re:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   bluena さん
わぁ、バナナ、見事やね。けっこうするやろ。
こっちやったら3千円以上はするよ。
良かったね~~~。(重いけども~)

カツオのづけにはスウィートチリか!!そうか!!
今旬やもん、やってみる!!
(2010年07月28日 17時34分04秒)

Re[1]:2010年梅雨明け早々に奄美大島に行ってきたっ!その3(07/23)   るーしー・るー さん
bluenaさん
>わぁ、バナナ、見事やね。けっこうするやろ。
>こっちやったら3千円以上はするよ。
>良かったね~~~。(重いけども~)

そうなん?!まーーご立派なん頂いてもて~。
もう1週間たつけど、まだ青くて食べれんわー。
ありがたや~。重かったけど…

>カツオのづけにはスウィートチリか!!そうか!!
>今旬やもん、やってみる!!

意外と合うんでびっくりしたわ~。
あの甘い~でろぉ~~っとしたもんが日本の味とマッチング!
やってみてーー。うまかった!
(2010年07月29日 11時57分28秒)


© Rakuten Group, Inc.