430455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元南ア駐妻の日記

元南ア駐妻の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ましゃごんぞう

ましゃごんぞう

Calendar

Recent Posts

Comments

ましゃごんぞう@ Re:はじめまして!(03/31) peachさん お返事が遅くなってごめんなさ…
peach@ はじめまして! 最後のブログに初めてのコメントを書くの…
COCO~☆@ お疲れさまでした このブログを通じて知り合いましたね。 …
ましゃごんぞう@ いちごミルク7さんへ 初めまして~コメントありがとうございま…
いちごみるく7@ やっぱりいいですね 私もCMのインストラクターです♪ やっぱ…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 園児に合わせた番組構成になりましたね~…
かなぞう@ どうして変わるんですかね?? やっぱり「園児」達の時間帯に合わせたの…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 入園式、10日なんですよ~ 桜はちょっ…
かなぞう@ 楽しみですね うわー、いよいよって感じですね♪ 桜、も…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 私は中でもサマーファンがスキでした~ …

Favorite Blog

COCOの子育て奮… COCO~☆さん
グアムで妊娠☆ italiahimawariさん
 カレーな生活 ~… マダム・デリーさん
☆Schoenen Tag☆ bobulinさん
So ist das Leben! ♪Apfel♪さん
ドイツ喜怒哀楽生活記 こまちん!さん
★☆★ とろ~*LIN… Hareriさん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2007.04.16
XML
テーマ:海外生活(7781)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回の一時帰国、香港でのトランジットは正味20分でしたショック

というのも、成田の出発が遅れたからです。ちょうど夕方の、出発便がたてこむ

時間帯なのでしょう。出発待機の飛行機飛行機が玉突き状態でした。



今までの一時帰国時、成田→香港 のフライトは、時間的・心の余裕が欲しい私は、

最終便(CX505)の1本前のCX520(成田17時発、時期によっては16:20発)

に敢えて乗ってきました。



しかし今回、当初予約していた帰国日程を変更したので、CX520の席が取れず、

CX505(成田18時半発)になりました。そして乗ったらこの始末ショック

自分1人ならまだしも、子連れのトランジット20分は本当につらかったです。

成田空港のチェックイン時にCX520に空き席がないかどうか聞けばよかったと

つくづく後悔。



香港国際空港に着き、タラップを降りると、空港職員の人たちが、乗り継ぎ便の看板を

持って待機してくれていました。

CX749のチケットを見せると、肩にシールを貼られ、CX749に乗るお客さん

(全員日本人だったと思います)が全員集まったところで誘導してくれました。

いつもならトランジットポイント(T1、T2)でトランジットするところを、

ショートカットして別のトランジットポイント(多分、普段は使われていないところだと

思います)まで連れていってくれました。

トランジットの時間が短くとも、液体検査はありました。

ミルク用のお湯を大量に持っていましたが、何疑われるることなくパス。

(成田空港の検査では、ポットを開けさせられ、検査官は匂いまでかいでいました)

そして、CX749の搭乗口(63番)まで連れていってくれたのでした。



CX749に乗ると今度は重~い荷物仕事かばんを棚に上げなければなりませんでした。

しかし子連れとなると、CAがとんで来てくれ、荷物を上げてくれましたグッド

妊娠中の昨年夏の一時帰国時なんて、おなかが目立っていなかったせいか、ヘルプ1つなかったのに。

今回も日本人CAが1人いらっしゃったので、フライト中はとっても楽でした。



この香港~南アのフライトに乗ったのはこれが10回目だけれど、

日本人CAがいなかったのは、確か1回だけだったと思います。

多い時はビジネスクラスに2人の日本人CAがいる時もありました。

CXの日本人CAってどれくらいいるのかなぁ・・・なーんて思ったりします。



CX749は離陸後しばらくするとごはんが出てくるのですが、

ベルト着用サインが点灯していた上(=バシネットが使えない)、

娘が私の腕の中でうとうとしていていて起こしたくなかったので、

ごはんは後で食べます」と言って私は寝てしまい、気がついたら周りは真っ暗。

とうに夕食のサーブは終了していましたわからん

バシネットに乗せていない状態でごはんを食べるというのはほぼ無理だと悟りました・・・。



離陸後6時間ほどして娘が起き、その時には私もおなかがすいていたので

ラーメンラーメンをオーダーしようと思いました。

し、しかし周りは皆、熟睡中眠い..

読書灯ひらめきをつけている人さえ1人しかいない状況。

こんなにも熟睡している人が多い中、ラーメンの匂いが“ぷ~ん”と漂い、

起こしてしまうことになれば、ただでさえ娘の叫び声や泣き声で迷惑かけているので、

何かクレームされるかも知れない・・・と思い、我慢しょんぼり

今までは、周りが寝ていようが普通に食べていたんですけれどね。

私の心が通じたのか、CAがスナックとジュースを持ってきてくれたのでした。



周りの方々はどう思っているのか分からないけれど、

娘の“あー”“うー”といった、ちょっとした声でも“お願いだから静かにして・・・”と

祈り続けた私。

日本に帰る便(香港→成田)で乗り合わせた隣人(中国人女性)は、よほど子連れの私たちが

嫌だったのか、一言も話しかけても来なければ、舌打ち連発され、

さすがの私も、とても不快な思いをしました号泣

その点、CX749の隣人(南アの白人?)は私が手が離せない状況の時は

あやしてくれたり、娘に話しかけてくれたり、とても助かりましたスマイル



会社負担で今度一時帰国できるのは来年4月以降です。

さすがに香港~南アは子連れではエコノミーには乗れないし、

自腹ではビジネスに乗れないので、

本帰国しない限り、あと1年は日本に帰ることはないと思います。

でも、本帰国となれば、家探しや犬のこともあり、夫と一緒に本帰国するのは

100%無理なので、その時はやはり母子2人になります。

その時には娘も大きくなっているし、もっと大変なことになりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.16 19:57:57
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


香港~成田…   bobulin’s さん
隣人の舌打ち連発って凹むね。。
でも姫ちゃん,5ヶ月で長距離フライトを乗り切ったから
これからは飛行機にも慣れて楽になりそう。

我が家の息子は普段は絶対ジッとしていないのに
大好きな飛行機ではウロウロすることもなく座っています。
きっと‘飛行機=座っていなきゃ飛ばない’って思っていそう(^^;

ところで私,またまた日本へのフライトです。
友達が結婚式に招待してくれたの。悩んだけれど有り難いお話だし…
と思いつつ,また悪夢のトランジットと長距離フライトです(-"-;)
(2007.04.16 22:24:15)

日本人のCA   豆葉・初桃 さん
姉がキャセイのCAなんです。よく南アも飛んでいるのでましゃさんと遭遇してるかもしれませんね。
確かに最近は日本人CAが結婚とかでどんどん辞めてしまい日本人がもっと欲しいそうです。

舌打ちした中国人ひどいですね。1月にバリ島に行った帰りには、赤ちゃん連れの中国人がギャンギャン泣いているのに抱っこすらしないでバシネットに赤ちゃん放置でしたよ。。色々ありますね。 (2007.04.16 22:37:42)

豆葉・初桃さんへ   ましゃごんぞう さん
え~お姉様がCXのCAなんですか!!
きっと、今までのフライトで一度はお遭いしていたかも知れませんね!!
私は香港~ヨハネはビジネスしか乗ったことがないのですが、それでもビジネスクラスに1~2人の日本人CAがいらっしゃいます。エコノミーにも日本人CAが乗っているかも知れませんし、そう思うと、日本人CAの方って本当に多そうですね。
(2007.04.17 00:13:53)

bobulin’sさんへ   ましゃごんぞう さん
結婚式に招待されるのって、夫に相談してもまず“×”と言われないから、日本に帰る絶好のチャンスだよね!!
私は今のところ一度もないのですが・・・。
でも、子連れでの香港~南アのフライトはエコノミーは辛いし、かといって自腹ビジネスは無理なので、これからはご招待があっても、びみょーです。
(2007.04.17 00:16:59)

難儀やね~(*_*)   海鳥天国 さん
母子だけの子連れフライト、ホント難儀だ~。
食事もまともに食べられないし、何時間もお膝の上に
赤ちゃん抱きっぱなしだと、疲労困憊だよね。

それにしても中国人女性の舌打ち。。。
そういうオトナにはなりたくないなと心から思うよー。 (2007.04.17 00:31:22)

Re:生後5ヶ月の娘を連れての一時帰国 その2(04/16)   マダム・デリー さん
ましゃさん、とても偉いです。そんなに周りの乗客に気を使われるなんて。
周りの方もそんなましゃさんの気遣いが分かって、
決して不快に思わなかったんじゃないかしら?
1名の例外を除いて!
その中国人女性、腹が立ちますね <`ヘ´>
舌打ちなんて言語道断です。そういう人のことは早く忘れましょう。
(2007.04.17 13:00:07)

海鳥天国さんへ   ましゃごんぞう さん
海ちゃん、そろそろダンナ様のご実家に行くんだよね?数時間の我慢、絶対大丈夫だよ~!
私はもはや怖いものナシです。
(2007.04.17 18:21:24)

マダム・デリーさんへ   ましゃごんぞう さん
舌打ち連発した人がもし日本人だったら、
気の短い私は間違いなく喧嘩うっていたかも
知れません。
言葉が通じないから、諦めました。
こんな人間にはなりたくないと、つくづく思った
ものでした。 (2007.04.17 18:23:06)

舌打ち女   COCO~☆ さん
許せないな。私だったら、何人であろうが喧嘩売っているな(日本語で(笑))
赤ちゃんが居ると、ご飯が食べられないのって想像できます。それでチャンスを逃すとつらいね。
でも、ヤッパリ皆が寝ているときにラーメン食べられない気持ちって理解できるよ。
ご飯逃したことで、ここまで長く文章を書けるましゃさんの食に対する気持ちが痛いほどよくわかったわ!!(笑)
(2007.04.17 20:43:16)


© Rakuten Group, Inc.