291988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(920)

(111)

(106)

(110)

西

(114)

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

スローライフ・ブログ スローパパさん
手当たり次第読書日… scratchさん
青空日和 紘子.さん

Headline News

Free Space

設定されていません。
2011/01/11
XML
カテゴリ:西

お店や郵便局、銀行などに入ると、そこには長~い列!

そんなとき、黙って漫然と立っていては、順番を飛ばされてしまう可能性があります。

自分が誰の次なのか、言葉に出して確認しましょう。

¿Quién es el último?(最後尾は誰ですか?)―こう言えばOKです。

必ず誰かがYo.(私です。)と答えてくれます。

特定の人に¿Es usted el último?(あなたが最後尾ですか?)と尋ねることもできます。

この場合は、相手が女性なら、¿Es usted la última?と女性形にすることをお忘れなく。 

 

*** Conversacion modelo

(En la oficina de correos) 「郵便局」

> !Que ' cola! Perdone, ¿quién es el último?

> Yo. 

 

*** Ampliacio'n uno

¿Es usted la última?

> Si', soy yo. !Ay, co'mo tarda! 

   !Y tengo que enviar「送る」 una carta de urgente!「速達便」

 

*** Ampliacio'n dos 

¿Quién es el último? 

> Servidor.「下僕」

> Por fin [at last] me toca el turno.

   !Ay, me he dejado la carta en el coche! (Sale corriendo)「走り去る」

> !Pobre sen~nora, tiene que ser la u'ltima otra vez!

 

 

***youtube*** "Quien es el último" - Guión de Alberto Hidalgo






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/11 10:47:00 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.