4694196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

ねhanatachibana[@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28) 渡政(わたまさ)さんへ 2017年5月号「経…
hanatachibana[@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28) 渡政(わたまさ)さんへ たくさん読むこと…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28)  おもしろい書作の紹介です。  大月書店…

Favorite Blog

小田原城下を歩く-3(… New! jinsan0716さん

野菜ドロボー 豊田年男さん

実りの秋たけなわ。 ケンタロー (la joie de vivre)さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2012年07月13日
XML
カテゴリ:みかん栽培

旧友と舌つづみ、相模湾の幸

7月11日、真鶴の当方のみかん園に、高校時代の旧友がやってきました。
みかん園を見聞した後は、真鶴の土地柄です、
所を移して、相模湾の地魚を賞味しました。

018

今回は、1.イカ、2.イサキ、3.ホウボウ、4.トビウオ、5.アジ、でした。
食事どころは、「まるなか」です。
http://www.ryokan-marunaka.co.jp/

ところがいつもとは、勝手が違っていました。
ゲストは、同じ西湘地域の人でしたから、
「まるなか」は、周知のところだったんですね。
同じ様に、遠方の人を接待していた場所でもあったんです。
それもまたよし、当然の結論です。

今回のゲストは、高校時代の旧友のAさんでしたが。
この間、当方の定年を前後して、
高校時代の旧友の2人との再会がありました。
高校時代の友ですから、ともに小田原近辺に住んでいるのですが。

その二人ですが、今回、実感として分かったのですが、
60歳前後の、退職の時期に、それぞれ故郷に帰って、
いずれも、みかん園を引き継いでいたんですね。
旧友は、ともにみかんづくりの仲間だったんです。

004

高校時代は、それぞれ未来のみを志向していましたから、
それぞれの家業が何かなどは、まったく視野の外だったんですが。
そして、この間の40年間の社会活動は、それぞれまってく別々の世界でしたが、
今回、こうして再会して、その足元を見渡したら、
摩訶不思議、三人には一つの共通項がありました。
それが、みかん栽培でした。

その栽培の規模や、その栽培方式は、それぞれ違っていますが、
再会した二人は、当方に比べれば30倍以上のみかんの木を栽培しているのですが。
同じ様な苦労に、規模こそ違え、担わされていることが分かりました。
まったくの偶然です、面白い偶然です。

とにかく、当方のささやかな20本のみかんの木の栽培もふくめて、
この3人は、小田原方面の西湘地域で、
同じみかん栽培に、定年後のこれからの余生を、
どこまで荷を運べるかは、わかりませんが、
同じ様な荷を背負わされている点で共通者でした。

これは面白いことです。
新たな次元で、三者の切磋琢磨の交流の始まりです。
「友あり、遠方より来たる」、といった再会を実感しているところです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月13日 19時17分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X