4554397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

きゅうり大収穫、ス… New! ケンタロー (la joie de vivre)さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

あと4日 New! 豊田年男さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2012年09月09日
XML
カテゴリ:みかん栽培

これがハダニ(アカダニ)です

9月8日、みかん園を見回りしてみました。
ミカンは全体としては、順調に生育しつつあります。

これは、早生ミカンです。

007

一番綺麗に見えた果実です。

つけ過ぎた実を何個か摘果したのですが。
摘果した早生の実は、その果汁をしぼったら、
すでに少し甘みも感じられるところまで来てました。
しかし、収穫はまだまだ先です。
果皮も色づき、甘みも増してから、
10月下旬からです。

小木の夏枝を注意して見ています。
虫たちの禍害の対象になりやすいんですね。

018

これはポンカンの小木です。
エカキムシの禍害を、このポンカンの木で気がついたのですが、
気づいた時は、すでに後の祭り、ほとんど全体を加害されていました。
若葉であるべき葉が、見ての通り老化して生気を無くしています。
これでは、今年の木自体の生育が、かなり妨げられてしまいました。

今回、植えたばかりの湘南ゴールドで異変を見つけました。

026

遠くから見ると順調そうで、まずまずの枝ぶりに育ってるのですが。

近づいて、その葉を見たところ。

025

葉の表面に、小さな赤い虫が繁殖しているのがわかりますか。

これがハダニ(アカダニ)です。
小さいので、注意して見ていないと見逃してしまいます。
前回は、スダチの葉にいるのに気がついて、
それはピンポイントで、すでに防除したあったのですが。
まわりの木でも繁殖していたということです。

ハダニも、陽気がこう暑いと、繁殖しやすくなるということです。
葉の養分を吸い取って、繁殖しますから、防除の重点対象です。
しかし、すでにこの時点で暑くて、暑くて、汗びっしょり。
駆除の作業は、次回の課題としました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月09日 07時40分01秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.