4510459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」17「自己意識の外化としての世界」2(04/26)  「幕間での一つの整理」は、唯物論と唯…
hanatachibana@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23) 渡政(わたまさ)さんへ 「自己意識の外在…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23)  「これまでの考察をまとめてみると」は…
hanatachibana@ Re[1]:市政を動かした八王子市民-学校給食の無償化実現へ約束しました(04/13) 蕗さん8256さんへ 広い八王子の端っこの地…

Favorite Blog

また雨 New! 豊田年男さん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

ジャガイモ発芽、タ… ケンタロー (la joie de vivre)さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2014年09月09日
XML
カテゴリ:チョットひと旅

同窓会で、京都を旅してきました(その1)

9月7日(日)-9日(火)、法政の同窓会で、45年来の旧友が京都を旅してきました。
なかなか箱根山から西を旅することはないのですが、貴重な旅でした。
なにしろ地元の知人が、よくよく準備をしてくれたものですから。

これは二条城です。

写真: DSCN2139

宿となったホテルの近くに、この二条城がありました。

早めに集まった人たちで、そこに繰り出したんですね。
とうほうにとっては、かなりむかし修学旅行で一度来たことがありましたが、
それ以来40数年ぶりの二条城でした。

あらためて見てみると、それは御所のすぐ近くにあって、
徳川幕府の威信を示すように、本格的なつくりのお城だったんですね。
参観者には外国の観光の人たちも大勢いて、熱心に撮影していました。

二条城の玄関です。

写真: DSCN2141

ここから入って、内部を見学しました。

徳川慶喜が大政奉還を議論したという広間も現存していました。
(内部の撮影は禁止で、紹介できないのですが)
ドラマや絵画とは違っていて、諸侯の大名が一堂に会したわけではないんですね。
広間が二つ、親藩用の広間とその他の大名の広間があり、二度会議をしているようです。

その庭づくりも素晴らしいものでした。

写真: DSCN2143

しかし、やはりお城なんですね。

写真: DSCN2145

これが内濠でしょうか。
この石垣が、二条城がお城であることをしめしています。

ところで、7日の夜でしたが、たいへん風流な体験をさせてもらいました。
鞍馬山の貴船神社ちかくでしたが、車は川沿いの細い道をのぼっていきました。
やがて、川の上に提灯がともり、座敷がつくられているのがみえてきました。

はじめての体験でしたが、こりが川床(かわどこ)料理というものだそうです。

写真: DSCN2146

これは、まったくの川の上につくられた席亭なんですよ。
奥の方で川が流れ落ちているのが分かると思います。

まさに天然のクーラーです、これで3-5度は気温が下がっているそうです。
京都の夏はたいへん暑いんですが、こんな暮らしの知恵がなされていたんですね。

もちろん雨で水かさを増せば水没して、座敷は不可能になります。
この川床料理は、6月から9月までの期間限定の、夏の涼とのことです。

名物は鮎(アユ)とのことですが。

写真: DSCN2149

それだけではなく、京都の京都らしい料理が、並びました。

この一事がしめしていますが、
今回の同窓会の旅は、京都に暮らす人の準備と名案内によって、
けっしてふつうでは体験することのできない、風流で贅沢な体験ができました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月09日 19時57分11秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.