1031622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

集会場で地域の集い New! 楓0601さん

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015.12.07
XML
カテゴリ:山登り

山梨県にある足和田山は富士五湖全体の中央にあるために、別名を五湖台とも呼ばれている。はるか昔は富士五湖全部が見えたそうだけど、今は木が生い茂り五湖を見る事は出来ない。別名が残っているところから察することはできる。

朝起きて真っ先にベランダに出て天気の具合を見た。なんと満点の星に感激、心の中の自分は子供のようにはしゃぎまわっていた(^0^)/キャハハ・ホントカ・・・オイ・・。と言うのは私がリーダーで計画をした山であるから・・・。「どうか富士山お出ましください」と、思い出すたびに祈っていたのである。山が好きの会「山好会」だから東海遊歩道だけでなく、山登りをしましょうということで、少し険しいコースを入れた。小休憩、昼ご飯の時間を入れて4時間30分。冬の山行にはちょうど良い時間であると、私自身は思っている。

足和田山に(´▽`)アリガト!富士山に(´▽`)アリガト!仲間に(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!素晴らしい山行だった!!朝の高速のバスの中から下山して立ち寄った「道の駅なるさわ」でも大きな富士山を見る事が出来た。

登山口(文化洞トンネル横)8:12→足和田山9:48→三湖台11:00~11:15→紅葉台11:30~12:15→万葉歌碑広場12:28→鳴沢氷穴12:50~13:00

 

文化洞トンネル登山口
河口湖から西湖へ向かう道路に文化洞トンネルがある。その左横が登山口で、標識には毛無山、十二ヶ岳登山口と書かれている。その広場が地図にはP、10台可となっているが、現在は入口が封鎖されていて工事車両が入っている。登山口下見で知っていたので、私たちの中型バスは道路に横付けとした。交通量が多いところではないので安全に停車できた。運転手さんにお礼だね。

  

急坂
山頂近くになると少し勾配が険しくなったが、そんなことこの会では軽い。おー!良い山登りだ!
この辺で小休止しましょう。

  

霜柱
ちょっと背の高い霜柱。この初冬の山行、この冬初めての霜柱に晩秋の別れと冬の到来を感じた。

  

足和田山山頂1
足和田山山頂。眼下に見えるのは西湖。

 

山頂富士山
足和田山山頂より富士山

  

三湖台より樹海
三湖台より富士山樹海。向こうに見えるのが本栖湖かな

  

三湖台より富士山
三湖台より富士山 

 

紅葉台より富士山
紅葉台より富士山

  

万葉歌碑より富士山
万葉歌碑広場より富士山





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.07 12:42:17



© Rakuten Group, Inc.