1031603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

体調もようやく戻り… New! 楓0601さん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2016.07.27
XML
カテゴリ:山登り

蓬ヒュッテは小さな小屋でランプの小屋でも知られている。定員が20名となっているが、多い時は30名まで宿泊できるようだ。先客が5~6人いたので夕食後は騒ぐことも出来ないので早々と就寝。20時頃からぐっすり寝た。お陰で朝は気分よく目が覚めた。先客は早朝に出発したようで、その後は我会で山小屋の親父さんを独占していた。すっかり打ち解けて写真を撮ったりお喋りをしたり、すぐに皆のヒーローに(^0^)/キャハハホント。私たちが出発する時は安全祈願にと鐘をついてくれた。朝の光景であった。

2日目は蓬ヒュッテから谷川土合橋までひたすら下り続けること標高差849m、歩行時間は6時間。笹原や細い登山道、小さな沢を3つか4つほど渡り、天然の冷たい清水で喉を潤しながら歩いた。JR見張り小屋あたりからは、ホッとして疲れを知らない顔して元気に土合橋に到着したのは12時35分。無事に帰還ヨカッタヨカッタ。

でも楽しい事ばかりじゃなかった。私は命拾いをしたのである。沢になった岩場でひっくり返ったのである。真っ逆さまに仰向けにひっくり返ったのである。あわや谷底まで落ちるところだった。手を伸ばしてくれた友人のお陰で起き上がることができたが・・・。反省することが二つほどあった。今日の定例会でその反省したことを発表した(^0^)/キャハハホント。慣れないストックを友人がアザミ除けにと渡してくれた。ハイと受け取り楽ちんだねと言いながら、ずうう~っと使い続けていた。そして水の流れている岩場でストックを立てて渡ろうとしてひっくり返ってしまったのである。普段はストックを使わない私である。持っていてもザックに差しているだけで、岩や木の枝や、ロープ、鎖をしっかりつかむのだが・・・。しっかり固定されたロープであるかを確認して、ロープをしっかり持つのが良い。ロープは命綱である。そして良いも悪いも山行は色々を教えてくれる。慣れないストックを使って起こったアクシデントであった。

 

ランプの小屋
蓬ヒュッテはランプの小屋と知られている。食事をするテーブルが2個と寝床が上下の二部屋。多い時で30名泊まれるそうだ。 

 

蓬ヒュッテより
朝起きて先ずは外の景色を眺める。花はキオンとシシウド。

  

蓬ヒュッテと私
安全の鐘をついたら出発だ!

 

蓬ヒュッテが遠くなる
ヒュッテを出発して10分もすると・・・だんだ~んヒュッテが遠くなる。

  

分岐点

  

アジサイ
このアジサイは何という名前だろう?笹の中にいっぱい咲いて奇麗だった。

  

白樺避難小屋
避難小屋の中には何も置いていなかった。 

 

ヤマユリ
ヤマユリ。もうだいぶ下まで来たな。あ~~ 

 

JR見張り小屋
JR見張り小屋。この辺りから気持ちが楽になった。 

 

脱皮したヘビの抜け殻
ヘビの抜け殻

  

土合橋
谷川土合橋に下山。12時35分。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.28 02:12:24



© Rakuten Group, Inc.