133601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

Recent Posts

2010/04/23
XML
カテゴリ:uefa-cl
さて!いよいよ今季のチャンピオンズ・リーグも準決勝に突入で
ございます、しかし先週アイルランドでカザンが噴火、欧州各国への
航空便が飛べない状態で、果たして試合は無事行われるのかしら・・・
と思いましたら、UEFAの方から「アウエーチームはバスで移動すべし」
というお達しがあったようで(笑)。そのアウエーチーム、バルセロナと
リヨンは遠路はるばる敵地へと乗り込んだわけですが・・・


まずはミランに乗り込んだ前年王者をバルサを、インテルが迎え撃つ
注目の1戦!なんせモウリーニョはチェルシー監督時代にバルサと
何度も激戦を繰り広げてますからね~~、そのバルサを更に進化
させたとも言えるグアルディオラ監督とはまた新しい名将対決が
生まれそうな予感が致します!

試合はホームのインテルが、開始早々からバルサの攻撃力を封じ込める
「積極的な守り」で始まり。バルサは自慢のパスワークが発揮出来ずに
やや苦しい展開に。やはり長旅の疲れも影響しているのか・・・と思えた
前半19分。バルサの右サイドバック、マックスウエルがパスを受けてから
スルスルとドリブル突破、あれよあれよといううちにタッチラインまで!
そこからの折り返しをペドロが決めて、もうひとつの調子かと思われた
バルサが先制~~!あああ、こういういまいちな時でもしっかり先制
しちゃうところがバルサの強いところなんだよなあ・・・と改めてその
強さを認識させられた、と思いきや!

先制後もなかなか波に乗れないバルサ、インテルは取られたくなかった
アウエーゴールを奪われ、これは勝つしかねぇ!と攻撃に転じ。後半30分、
エトーからのクロスをミリートがさばき、これを左サイドで「どフリー」
になっていたスナイデルがゴールに叩き込む!いやしかし、ゴール前で
相手選手をあれだけフリーにしちゃうバルサって、あまり見たことない
ような気がするなあ・・・?

前半はこのまま1-1で折り返し、後半始まって早々の3分。右サイドから
駆け上がったマイコンが、バルサDFと競り合いながらも足先でボールを
突付いて、勝ち越しゴール!!う~ん、こういう「立ち上がりの失点」と
いうのもやっぱバルサらしくなかったですよね~・・・しかし、さすがに
バルサもこのまま黙ってはいない!怒涛の反撃を開始するのですが、
これをインテルも若干アタフタとしながらも(笑)凌ぎきり。後半16分、
カウンターからスナイデルのヘッドが流れたところをミリートが押し
込んで、なんとインテル3点目~~!・・・これは正直オフサイド臭い
得点でしたが、とにもかくにもインテルがバルサ相手に2点をリード!

ここえバルサはケガ明けのせいか精彩を欠いていたズラタンに変えて
アビダルを投入するのですが、「今ひとつ」な流れは変わらず。結局
試合は3-1でインテルの勝利!インテルもあと何回かあった決定機を
決めていれば・・・という思いもありましたが、なんたってバルサは
グアルディオラ体制になってから初の「2点差負け」。金曜日のうちに
セリエの試合を終えていたインテルの方がコンディション的に優位で
あったのは間違いないかと思いますが、さあ、来週舞台をカンプノウに
移し、この「2点差」がどう影響するか・・・?悪い状態でもアウエー
ゴールを奪えたバルサか、最近ここぞいう時には「セリエらしい鉄壁の
守備」を見せるインテルか。第二戦、更にアツい試合を期待します!!


そしてもう一試合、レアルを破ったリヨンがマンUを下したバイエルン
ホームに乗り込んだ、言わば「優勝候補を破った」チーム同士の対決!
試合前、スタンドがバイエルンカラー一色に染まる演出は見事でした、
あれは選手も燃えますよね~~!!ここはやはり、現在絶好調である
ロッベン擁するバイエルンが、長距離バス移動の後のリヨンに比べて
優位であろうと思われたのですが・・・

試合はバイエルンが押し込みながらもなかなか得点を奪えない、会場を
埋め尽くしたファンにとってはヤキモキする展開、そんな最中の前半
37分。スキャンダルに巻き込まれた汚名を返上!という気合が空回り
し過ぎちゃったのか(笑)?バイエルンが誇る両翼の一角・リベリーが、
リヨンFWリサンドロ・ロペスの足首を踏みつけ1発レッド、退場に!!
試合前はリヨンが前の試合までにイエロー1枚もらってる選手が大勢
いて、累積出場停止もらわないように気をつけないと、なぁんて話を
してたのに!これだからサッカーはわからない!!

で、攻めながらも結局前半0点で終えたバイエルン、一人少なくなった
とはいえ、ホームだし攻めに出るだろうと思ったら。ファンハール監督、
「闘将」オリッチを下げて守備的MFティモシュクを投入!う~~ん、FWを
代えるならミュラーの方かと思ったけどなあ・・・しかし、攻撃の核を欠き
ゲームプランが狂ったのはバイエルンだけではありませんでした、長距離
移動でアウエーの地に乗り込んだリヨンも、とにかく失点を防ぐ!という
目標から「ひょっとしたら」に変わっても不思議はない。その辺の微妙な
心境の変化の影響か、後半9分にこの日CBに下がっていたトゥラランが
センターサークル近辺で相手選手を蹴っ飛ばし。2枚目のイエローで
退場に!準決勝2試合目は、両軍共に10人になる意外な展開に・・・!

これでリヨンは「再び守るべし!」という意識になったかとも思うの
ですが(笑)、バイエルンにはまだこの男がいました!後半24分、現在
絶好調男ロッベンがパスを受けてからドリブル突破、強烈なミドル
シュートを放つ!これがミュラーの頭をかすめて、最近欧州各国の
強豪から狙われている「売出し中」GKロリスの手をすり抜けゴール!
やっとのことで、バイエルン先制点ゲット~~!!

・・・ここで本来ならもう1点くらい取りにいきたいホームチームで
あるかと思うのですが、ファンハールさんだけは考えが違いました(笑)。
そのロッベンを下げてしまう「石橋を叩いて渡らない」ような堅実采配、
そりゃロッベンも納得出来ないよなあ(笑)。結局試合はこのまま1-0、
バイエルンにすればアウエーゴールを奪われずに勝利という最低限の
結果を出したわけですが。2ndレグ、リベリーが出場停止でも、やはり
バイエルンが有利かとは思うのですけども・・・やっぱりサッカーは
やってみなければわからないですからね!さて、このファンハールの
堅実采配が、吉と出ますかどうか・・・??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/24 03:39:15 AM
コメント(4) | コメントを書く
[uefa-cl] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.