2867085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

塩谷哲の「新・先に言っとく、まめに更新しないぞでもたまには来てね日記」

塩谷哲の「新・先に言っとく、まめに更新しないぞでもたまには来てね日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/07/28
XML
カテゴリ:music
今日はNHK「名曲アルバム」の収録でした。そうです、オケです。フルオケです。古桶です。
いや違いますね。

キューバの名曲「La Comparsa」と「Guantanamera」の2曲をアレンジしました。演奏は沼尻竜典指揮、東京フィルハーモニー交響楽団。ソリストにカルロス菅野(パーカッション)、伊達弦(パーカッション)、松島啓之(トランペット)、で私、塩谷哲(ピアノ)。沼尻さんはなんと私の中学校の2つ上の先輩なんです。三鷹3中という地元の公立校ですが、音楽の先生が素晴らしく情熱的な方で合唱で全国大会に出ちゃうくらい。彼はそのコーラス部でピアノ伴奏をしていたんだけど、演奏はプロ級だわ、作曲した合唱曲がラジオのテーマ曲になっちゃうやら、まぁその当時から天才でした。その沼尻先輩とこうやって一緒に仕事するのは僕の夢だったので、今日は記念すべき日だね!

orch.jpg



今回初めて楽譜作成ソフトを導入、これがそのスコアの冒頭部分。

orch score.jpg

便利っす!!キレイっす!!
もちろん手書きの味も捨てがたいけど、オケ書くには断然便利。これからは併用していこう。

で、録音はどうだったかって?もちろん大成功!!さすが沼尻先輩。東フィルの方々も素晴らしかったです。ソリストのみんなは気心知れて完璧な演奏!
実際オーケストラと出来る機会は貴重なので、色々挑戦、色々勉強になりました。いやー、オケ書くの大変だけど、めちゃ面白い。ほんと、巨大な一つの楽器だね。

ちゅうわけで、オンエアするときはまた教えますのでチェックしてねー




さぁ、長い沈黙でしたが、お待たせしました、これからバシバシ更新するぞ!!レーザーレーサー着て頑張るぞっ!!待ってろ北京っっ! 待ってろ古桶っっっ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/29 05:29:27 AM
コメント(30) | コメントを書く


PR

プロフィール

saltです

saltです

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

LewisAdons@ ремонт кофемашины saeco incanto Моя кофемашина вышла из строя. К счасть…
SARRACINO29@ Доброе утро Добрый вечер! ремонт производится об…
JANCZAK38@ Добрый день Доброе утро!!! ремонт мойки мощнее д…
MILBRADT79@ Добрый вечер Доброго вечера. ремонт. Для компенса…
EGLINTON74@ Добрый день Доброго времени суток!! ремонт котел…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.