247291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育てしながらLife&Work&ブログ研究中 【いつもこころに『貴族』を】

子育てしながらLife&Work&ブログ研究中 【いつもこころに『貴族』を】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ともこ@散歩貴族

ともこ@散歩貴族

Calendar

Favorite Blog

岩盤浴 New! mamadocterさん

「様子見て。」で、… happy mediumさん

6月 Communication… MoonLeoさん

伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2007.03.27
XML
『書くこと』
このブログを復活する、直接のきっかけになったワークショップ、
ツイてるファシリテーターさんのソース・ワークショップに参加したことについて。
http://plaza.rakuten.co.jp/gettingbetter/diary/200703120000/
(↑に記念写真が載っております!)

2年ぐらい前の自己啓発マイブームで、この本を読んで、
「こんな風に生きられたら楽しいだろうな~、ストレスがなさそう」
と感動したにもかかわらず、
まあ自分には無理そう、ありえない、と存在を忘れていた。

しかし、土日の幸せな2日間を過ごして。。。
自然に流れに乗って、日々のマイ・ワクワク(造語)をしつつ
過ごしているんだな~、と感じる。

以前は、好きなことをしたい、というより、
好きなことをしなくちゃ!みたいな焦り?不安?みたいな気持ちが根底にあって。
それで、かえって窮屈な気分になってたんだな~。

あらゆる角度から、「自分の好きなこと」をシェアし、書いていく。
時系列、五感。飽きることがない。
他の方の話を聞いていて、
「これも好きだった!」と思い出す場面がいくつもあった。

その時、同じ場所に集ってくるひと達には、
どこか共通点があるんだな~、としみじみ。
少人数が好き、立食パーティとか苦手、とか(笑)。
アシスタントのけいちゃんとの、意外な共通点とか!

そして、『書くこと』

最後に、【ワクワクの地図】というものを作る。
その地図の中心にあったものが、『書くこと』
機関車、つまり原動力のようなもの。

そうなのか!
実は、書くこと、を常に何らかの形でやってるんだよな~、と思い出し。

はいはいはい、と納得する。

ちなみに『書くこと』をサポートするのが、
現在付き合っている彼氏、でした。
中心の傍らにいつもいるような、そんな感じかな。

次回に続きます~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.27 23:20:31



© Rakuten Group, Inc.