247307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育てしながらLife&Work&ブログ研究中 【いつもこころに『貴族』を】

子育てしながらLife&Work&ブログ研究中 【いつもこころに『貴族』を】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ともこ@散歩貴族

ともこ@散歩貴族

Calendar

Favorite Blog

岩盤浴 New! mamadocterさん

「様子見て。」で、… happy mediumさん

6月 Communication… MoonLeoさん

伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2007.03.22
XML
あれこれと書きたいこと(イベント関連ね、特に)がありますが、
本日は、
掲示板、コメント欄を使用していないのはなぜ? ということに触れたいと思います。

以前のブログのときは、使用していました。
特に、そのときは何を考えるのでもなく、機能があるから使う、という。

で、日記を書き続けて、感じたのは、
『コメントいただいても、返す言葉が見当たらないなあ』
ということ。
例えば、
「僕は(私は)、~~な風に思います。」
と書いていただき、
「そうなんですね~、ありがとうございます」というような返し。
それ以上話の膨らみようようのない感じで。
その上、盛り上がりにかける。

そして、もう少し考えてみると、
『この日記自体が、自己完結しているからかもしれん』
と思いました。
自分の思うことや感じたことを書きとめているだけで、
読んでくださる方etcがどう思うか、感じるかには、
あまり興味がないようだ、と。

吐き出している。
その吐いたものを、受け手の方々に自由に使うなり、捨てるなりしてくれ、と。
(けっこうゲロな体質なんです)

あとは、ネット上だけでのやり取りに違和感を感じていたことかな。
私は、実際にお会いした方のリンクしかしていないし。
mixiも一度はお会いした方しかはっていない。
あくまでも、ナマで会っていないと、なんか変。

あともうひとつ。
反論の匂いがするようなコメントをいただいたとして、
さらっと受け流すような、キャパ、寛容性がないこと。
成熟していないんですね。
素直にカチンとくる性格なのです(笑)その上、気にし過ぎる。
なるべく、ストレスが少ない状態で書きたいのです。
これは、以前のブログでよくよく反省しました。

そんなわけで、掲示板&コメント欄なしということで!
私の吐き出したものを、
私自身と覗き見たい方のために書いていきます。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.23 01:10:07



© Rakuten Group, Inc.