2930970 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月08日
XML
4月3日に書いた呼吸法の訂正をしたい。
「自信」とか「喜び」をイメージしながら吸って、「恐れ」」「不安」をイメージしながら吐くというのは、エネルギーから言うと、決しておすすめできないということがわかった。

つまり、たらいの水の法則というのがあるけど、吐き出そう(追い出そう)と水を押し出すと、ぐるっと回って戻ってくるというのがある。取り入れようと水を自分の方へかきこむと逃げていく。自信をもちたいと吸い込めば逆に抜けていき、恐れをなくそうと吐き出すと逆に入ってくる。そんなことが起こってくるのだ。

ただし、面接とか発表の前に、自信を吸い込み、不安を吐き出すという呼吸をやって心を落ち着けるには有効だ。

自分の都合で、いいものは入れて嫌なものは出そうというのは、だいたいうまくいかないようだ。

もっといいのは、エネルギーの回路を作るということ。

色をイメージしてやるといい。

自信をもって生きたかったら、強さをもつ赤のエネルギーを使う。赤をイメージして(何か赤いものを見ながらでもいい)、それを吸い込む、そして吐き出す。これを何度か繰り返すことで、赤いエネルギーの流れる回路ができる。循環ができるのだ。そうすれば、放っておいても、赤いエネルギーが入っては出て行くので、自信がわいてくるということになる。自信がわいてくれば、不安や恐れは自然に消えていく。

赤ばかりやっていると、自信もでてくるけど、怒りや攻撃性も増してくるので、次は違う色をやるというバランスも大切。

チャクラの色に合わせて、赤、オレンジ、イエロー、緑、青、紫、金をローテーションでやっていくとバランスがとれていく。

チャクラのバランスがとれれば、願い事をしなくても、自然と自分のやるべきことが向こうからやってくるということになる。

お試しあれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月08日 06時50分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[氣功・ヒーリング・代替療法] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

朝のひと時 New! 院長9988さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

高見彰七の真実 (そ… kopanda06さん

都知事選挙で思うこと あんずの日記さん

親の役割には、大き… 情緒発達さん

Comments

さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート@ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水@ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート@ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.