739170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめのとちゅう

ゆめのとちゅう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.16
XML
カテゴリ:子育て・家族
朝なかなか起きられず、毎日遅刻ギリギリで学校に滑り込んでいた(であろう)さと。
そんな彼が突然「もっと早く行こうと思う。」と言ってから、もうすぐ1週間が経ちます。

どういう心境の変化?
何があったのかわかりませんが、いくら言っても改善できなかった生活リズムですから、これは喜ばしいこと。

そこまで早く行かなくても…と思わないでもなかったけれど、本人いわく「これくらいしなきゃ意味がない。」のだそうです。
う~~む。


まだ明確でないにしても、将来はこういう方面の仕事に就きたいという想いが芽生えた様子。
「そのためには○○が必要。なのに自分はそれが弱い。だからもがいている。」
さとの口から出た言葉に正直なところ驚き、そしてすごく嬉しくなりました。
早く登校して勉強することも(本当にしているのかしら??)、自分で問題集を買ってきたことも、自分の夢をかなえるための第一歩なのでしょうか。

そうだったら、本当に嬉しい。。。


起きる時刻、家を出る時刻が当初よりも少しずつ遅くなってきてはいますが、今までのような寝起きの悪さは見られません。
このまま春休みに突入してしまうのが残念…。
もっとも、春休み中こそ、本当に生活リズムを変えることができるチャンスだと思えばいいか。

でも。

今日なんて試験は午前中で終わっているはずなのに、帰宅したのは15時前。
一体どこで何をしていたのか…。(図書館でぼうっとしていたらしいけど。)
声を掛けなければ机に向かえない、机に向かっても集中力が持続しない、ものの管理や時間の管理ができないなど、課題は山積みのままです。
それでも、本人の心の中に「このままではいけない。こうなりたい。」という想いが芽生えたのだと信じたい。
イライラすることはやっぱり多いけれど、彼の変化を見守り応援したい…な。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.16 18:20:07
コメント(2) | コメントを書く
[子育て・家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

なみママ♪

なみママ♪

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

かぎろひ ふかちゃん0118さん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
Le pont de ciel Le pont de cielさん
a ma facon pont de cielさん
私は子育てに向いて… uenonさん

コメント新着

pont de ciel@ Re:手料理(01/02) こんばんは 美味しそうなペスカトーレと…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
太郎英語@ Re:回復!(04/11) 明日3回目のワクチンを打つので 色々な人…
なみママ♪@ えみちゃさんv どれも似たり寄ったりなのですが、どこか…
えみちゃ@ Re:リースクッキー(12/08) リースクッキーもいろんな種類があるんで…

© Rakuten Group, Inc.