739271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめのとちゅう

ゆめのとちゅう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.28
XML
カテゴリ:子育て・家族
子どもらしい子ども。
自由奔放。
そんな表現がぴったりのひろ。
やんちゃ…とも言えるかも。
決して聞き分けのない子ではないと思うのですが、結局は頑固であり負けず嫌い故のことなのか。

教会学校で、よく年上の女の子(小2と小4)と衝突するようです。
毎週必ず一度は私の耳に届く、「ひろくん、もういやだ」とか「困る」という類の言葉。
しかも私に直接訴えるのではなく、聞こえるようにわざわざ言うといった感じ。
知らんふりするわけにもいかず、その子達の話を聞き、ひろに問いただし、最終的にはひろを叱る…この繰り返し。
もちろん、いつもひろが100%悪いわけではありません。
でも、ひろがおとなしくしていれば丸く収まるのであれば…という気持ちがあることも事実。

「今日は○○ちゃんと仲良くできたよ。○○ちゃんの言うことを全部聞いたから、○○ちゃん、優しかったよ。」
ある時、ひろがこんなことを言いました。
7歳という年齢を考えると、いびつな人間関係だと思えてなりません。

このままでいいとは決して思っていませんが、今日もまたひろを黙らせてしまった私。
親として、大人としても失格だよな…。
このストレスに耐えきれなくて、しばらく教会学校から足が遠のいていた時期がありました。
でも今は食事のお世話もしているし、逃げるわけにはいきません。
ひろのためにも、彼女たちのためにも、両方の言い分をきちんと聞いて場合によっては話し合うくらいの気持ちで臨まなければ。。。


******************************

教会学校の礼拝後に、みんなで隣市の動物園に行きました。
ちょうど桜が満開でピクニックにはもってこい…のはずが、とにかく寒いのなんの。
風をよける場所もなく、凍えながら(大袈裟ではないよ^^;)お弁当を食べたのでした。

ライオンもトラも象もいない動物園ですが、とにかく広くて自然が多いという印象。
山の斜面にあるので、一周すると結構な運動量になるのでは?!(笑)

キリン

よく見ると、前脚を折り曲げて何かを食べている?のがわかります。
(2頭が重なっているので、見えにくいですが…。)

キリン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.30 15:52:49
コメント(6) | コメントを書く
[子育て・家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

なみママ♪

なみママ♪

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

かぎろひ ふかちゃん0118さん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
Le pont de ciel Le pont de cielさん
a ma facon pont de cielさん
私は子育てに向いて… uenonさん

コメント新着

pont de ciel@ Re:手料理(01/02) こんばんは 美味しそうなペスカトーレと…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
太郎英語@ Re:回復!(04/11) 明日3回目のワクチンを打つので 色々な人…
なみママ♪@ えみちゃさんv どれも似たり寄ったりなのですが、どこか…
えみちゃ@ Re:リースクッキー(12/08) リースクッキーもいろんな種類があるんで…

© Rakuten Group, Inc.