739551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめのとちゅう

ゆめのとちゅう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.07
XML
カテゴリ:子育て・家族
いよいよ新学年。
担任の先生も変わり、クラスメイトの顔ぶれも変わりました。
ひろは3組。
1年生の時に仲良くしていた子たちとは、どうやら離れたみたい。
毎日一緒に帰っていたR子ちゃんとも。
それはさぞかし残念がっているだろうと思いきや、「待ってて~と言えば大丈夫v」なんだそうで…。(笑)
2年生になるとまた少し行動範囲も広がるでしょうから、すぐに新しいお友達もできるでしょうね。

午後からは入学式でした。
2年生は式に参列するということで、今日はお弁当持参。
ひろのリクエストに応えて頑張りました。。。

ピカチュウ弁当

キャラ弁はやっぱり苦手。
普通にお弁当を作ることを思ったら、きっと倍以上時間がかかったと思います。
しかも、あんまり可愛くないし…。
野菜のおかずも少ないし…。
でも、ひろ本人はすごく喜んだので、ま、いいか。


さとの始業式はまだなのですが、新学期の準備のため平常通りに登校しました。
クラス分け&担任の先生もわかり、なんとも複雑な心境の様子?!
この学年では冬にスキー研修があるので、クラスメイトの顔ぶれって大切みたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.07 16:35:20
コメント(3) | コメントを書く
[子育て・家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


超かわいい!   ゆび さん
こんばんはv
先日のしつこいコメントにレスくださってありがとうございました。(^^;

ピカチュウ弁当超かわいい!!
すっごい似てますよ!間違いなくピカチュウです!
頭にお花を乗せた春らしい作品ですねv
ほっぺは何で出来ているのでしょう?
カニかまを加工したのかしら…ちょっと気になります。
あと、目の星も気になる!
海苔の細々したパーツ作りも大変だったと思うのですが、その目の中の白は何で作られたのですか?
キャラ弁って、私も苦手というか…もう最初から作れないと諦めていたのですが、このピカチュウは真似したくなってしまいました。
作り方教えてぇ~ん、なみさ~んvv


ひろくんは、のびのびしている方が似合ってますよね。そのまますくすく伸びやかに育ってもらいたいです。
彼女達とは、気が合わないと思えば自然と離れてゆくのではないでしょうか。
うちの子もしょっちゅう喧嘩してきますが、あっという間に仲良く遊んでいますね。ちゃんと仲直りもせずに。(それでいいのか息子。。。)
子どものうちってそんなもんだったけなーって、私も自分の子供時代(大昔です)を思い出しちゅうの日々です。
でもさすがに家の前でウチの子が責められていると、親の自分が責められたような気にもなって、ものすごくいたたまれませんが;
カーテン越しに耳をそばだてた事も幾度あったか!(笑)
耳遠いから聞こえないんですけどね…(ノД`。)
育児の悩みは徐々に変化してホント尽きないですね。
それが楽しめるようになる頃にはおばあちゃんかしら…;
とにかく、お互いファイトですっ。


ところで、なみさんはお茶漬けの懸賞にチャレンジするのでしょうか?
今回は『彼』がダイエットを応援してくれるみたいですネvvv (2009.04.08 01:09:11)

ゆびさんv   なみママ♪ さん
こんにちは^^
えへへ~お褒めいただきすごく嬉しいです。
もともと細かい作業が苦手なので、作っているうちにイライラしてしまうのです(^^;
ほっぺはお察しの通り“カニかま”ですわ。最初はペットボトルのふたで抜いたのですが、ちょっと大きい気もしたので手頃な大きさのものを探すのに手間取りました。
目の中の白いものはスライスチーズ。これはストローで抜いています。
海苔を切るのもひと苦労。口の部分は、何度切り直したことか…。
薄焼き卵でごはんを包むのも難しく、結局ピカチュウの形に切った卵をピカチュウをかたどったごはんの上に乗せただけなんですよ。
あらかじめピカチュウの型紙を作っておけば、もっと楽だったかもしれません。
ゆびさんはとっても器用なので、きっと上手に作ることができると思いますよ~~。
ぜひともチャレンジしてみてくださいね。
そうそう、たまごの上にパーツを乗せただけでは、くっつかないのですよ。
だから登校中に乱暴に扱うと「福笑いになっちゃうよ!!」とひろには言っておきました。(笑)
お弁当の時間には「ピカ弁!ピカ弁!」と自慢したらしいです…(*^^*)
(2009.04.08 17:17:44)

ゆびさんv(つづき)   なみママ♪ さん
こちらこそ、その節はいろいろとありがとうございました。
小学校の低学年ってそんなものかもしれませんね。
喧嘩しても、次の日には(時には、次の休み時間には?!)はけろっとしているというか。でも、女の子はそうもいかないみたいですし。
うちの子がのびのびしすぎていたり、女の子達の機嫌に振り回されたりいろいろですが、ちょっと離れたところから見守ることができたらなと思っています。
ゆびさんのところもそうですが、うちも息子ばっかりでしょ。
学校でのことも友達のこともだんだんと話してくれなくなりますので、後で振り返ったら今の悩みも懐かしく感じるようになるかもしれませんね。
「ファイト!」ですね。(←その昔の朝の連ドラ、覚えていますか?岡部くん、すっかり大人になっちゃって寂しいなぁ^^;)

>お茶漬けの懸賞
もちろん応募しますよ!!
前回の目覚まし時計はハズレましたので、今度こそリベンジですわ!!!
(2009.04.08 17:18:10)

PR

プロフィール

なみママ♪

なみママ♪

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

◆旬菜◆ pont de cielさん

かぎろひ ふかちゃん0118さん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
Le pont de ciel Le pont de cielさん
私は子育てに向いて… uenonさん

コメント新着

pont de ciel@ Re:手料理(01/02) こんばんは 美味しそうなペスカトーレと…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
太郎英語@ Re:回復!(04/11) 明日3回目のワクチンを打つので 色々な人…
なみママ♪@ えみちゃさんv どれも似たり寄ったりなのですが、どこか…
えみちゃ@ Re:リースクッキー(12/08) リースクッキーもいろんな種類があるんで…

© Rakuten Group, Inc.