739147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめのとちゅう

ゆめのとちゅう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.10
XML
カテゴリ:子育て・家族
たぶんどこの小学校でも行われている街頭指導。
いわゆる交差点での旗振り当番ですが、うちの小学校では夏休み明けから新年度の当番表になるため、本日やっと初めての当番が我が家に回ってきました。

朝の忙しい時間帯ですし、兄ちゃんの時には(1年に2回x6年間)半分は雨に降られましたし…大変と言えば大変。それにひろがまだ小さかった時には一人で留守番させておくわけにもいかず、困ったこともありました。
それでも、私は朝の街頭指導が案外好きだったりします。
子ども達に「おはようございます!」「いってらっしゃい!」と声を掛けることが好きだから…かな。
返事が返ってきたら嬉しいし、子ども達の方から挨拶してくれたりしたらもっと嬉しいハート(手書き)
子ども達の笑顔や元気な様子が、「私も頑張らなきゃ!」という気持ちにさせてくれます。
だから今朝も、どきどきわくわくしながら担当場所に行きました。

新学期が始まったばかりということもあり、お母さんと一緒に登校している1年生も何人かいました。
中学生くらいのお姉ちゃんが妹の手を引いて歩いている姿も、特に印象に残っています。
1年生の世話を焼いている上級生の女の子達の様子は、この季節ならではの光景でしょうか。
男の子は、走っている子が多い?!
うつむき加減でとぼとぼと歩いている子も何人か目につき、「おはよう」「いってらっしゃい」と声を掛けますが、返事どころか顔を上げない子もいたりしてなんだかちょっと気になります。
「はぁ~~、また学校かぁ…。」なんて思いで足を運んでいる子が、どうかいませんように。


この小学校では1年に1回?しか回ってこないかもしれないので、次回はいつになることやら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.10 17:43:16
コメント(0) | コメントを書く
[子育て・家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

なみママ♪

なみママ♪

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

かぎろひ ふかちゃん0118さん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
Le pont de ciel Le pont de cielさん
a ma facon pont de cielさん
私は子育てに向いて… uenonさん

コメント新着

pont de ciel@ Re:手料理(01/02) こんばんは 美味しそうなペスカトーレと…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
太郎英語@ Re:回復!(04/11) 明日3回目のワクチンを打つので 色々な人…
なみママ♪@ えみちゃさんv どれも似たり寄ったりなのですが、どこか…
えみちゃ@ Re:リースクッキー(12/08) リースクッキーもいろんな種類があるんで…

© Rakuten Group, Inc.