カテゴリ:カテゴリ未分類
どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・!
今年は根室沖でサンマが獲れているようで、こちら関西のスーパーにも 根室産の名前で売られています。2匹で500~600円それも中型で昔みたい に丸々と太ってはいない。結構スリムなのでちょっと損な感じがする。 今年は2回ほど購入して食べた。大根おろしとすだちも当然揃えて・・・! イメージ:昔は外でウチワをパタパタ鳴らし火の勢いをつけて焼いた。 はらわた(腸)の苦みもまたいいものだ。 焼きあがったらお皿に盛り、大根おろしを添え、スダチを全体にしぼりかけ そしていただく。美味みゃ~♪ ところでこの数年、釧路根室沖の寒流が太平洋沖へ移動していたのでサンマ 漁船は遠く太平洋沖まで出なくては獲れなかった。そこへ行くと中国や台湾、 韓国などの船が我が物顔で網を出し多くのサンマをさらっているらしい。 それが今年は寒流が釧路根室沖に近づいてきたのでサンマが獲れたというのが 実態である。 それとは別に今年は北海道でフグが獲れだしたというニュースが出ていた。 西日本の下関中心が産地であったのが、北海道までフグが移動していたと言う ニュースである。これも海流の関係であろう。北海道にはフグの免許を持つ 調理師は殆どいないだろうから、そんな免許を持つ調理師は引く手あまたに違 いない。 今朝ニュースを見ていたら、宮城県の三陸地方で陸のアワビ養殖のニュースを やっていた与えるエサによりアワビの色が変わるという。「三陸翡翠アワビ」 の名称で名前が売れてきているという。 近大マグロも有名であるが、そうして日本の海洋養殖技術は日進月歩の様だ。 大いに結構なことで、そうして自給率も上がっていくのは大変望ましい事で ある。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|