2080647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショーン007aの日記

ショーン007aの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sean007A

sean007A

カテゴリ

お気に入りブログ

西側支配層は軍事的… New! Condor3333さん

笑劇的日常 ウォーターカラーさん
ムッちゃんぼけぼけ”… musaseriさん
ヒトリゴト綴り natsu710さん
星の雫 蒼の雫さん

コメント新着

sean007A@ Re:ひ~にゃん死去(享年:18歳+2か月2日)(03/09) 3にゃんを見送りました。どの子も枕カバ…
sean007a@ Re:先住猫と新入り子猫とのバトル(?)(11/03) nak さん お久しぶりです。 nakさんも猫を…
nak@ Re:ひ~にゃん死去(享年:18歳+2か月2日)(03/09) ひ~にゃんちゃん、よく頑張ってくれまし…
nak@ Re:先住猫と新入り子猫とのバトル(?)(11/03) sean007Aさん、こんばんは^^ お元気でい…
2015年12月13日
XML
カテゴリ:自然栽培・自然農

数本ある無花果の木の剪定を開始終了予定であった。
しかし、高さ5mを優に超える蓬莱柿の剪定が終わらなかった。

P151213-1

画像の手前の細い枝を切り詰めただけで、残作業を明日に回すことにした。
背丈が高いだけに、高さ1.5m程度のところで、切断しようとすると
その箇所の枝の直径は5~10cmもある。

細い枝ならば、気楽に切断できるが、太い枝を切るには勇気が要る。
切らなければ、世界一高い無花果の木になるかも?
今でさえ、収穫が大変なので、やはり思い切って切らねば!

明日、頑張ろう。
太い枝を切断したあとは、切断面に泥を擦り込む作業も必要である。
JAは薬を買わせているようだが、おとんはその手には乗らない。
木村秋則さん方式の泥(畑の土)塗りで充分である。

P151213-2

無花果の木の傍に、得体の知れない大根が自生している。
そのうち、1本を収穫した。

P1512130-3

帰宅すると、いつも通り、猫達の出迎えはない。
おとんは完全に召使い扱いされている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月13日 17時14分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然栽培・自然農] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.