|
カテゴリ:その他
土砂災害の影響で松山城が「立ち入り禁止」状態に 観光客にも影響|Infoseekニュース
12日未明に松山市中心部で起きた土砂崩れの影響で、観光名所の松山城は同日朝から立ち入りが制限され営業中止となっている。同市では11日に道後温泉本館が5年半ぶりに全館営業再開となったばかりで、松山を訪れている多くの観光客にも影響が広がっている。松山城本丸は標高131メートルの山頂にあるが、山麓(さんろ… 今朝のニュースで「松山?お城の近く?」とびっくりしたものです 主人などは「お城の近くに民家なんかあったかなあ・・」などどいっていましたが・・ 裏側のほうにちゃんとありましたよ 車で走った時には気が付いていなかったのでしょうね 確かに城山公園とは反対側ですから・・ 松山城は完全に一つの山を利用したお城ですから、いつ崩れるかわからないのでしょうね 石垣があるから大丈夫とは言い切れませんし、ロープウェイも柱の立っているところで何らかの異常があるかもしれず・・ 観光協会としては万全の安全点検をしないと怖いですからねえ にほんブログ村 急いで戻ってきましたが橋が回るところは見ることができませんでした 先に戻っていた主人は見たそうなのでちょっと悔しい・・ 智恵の餅が名物らしいですね この観光船に乗ればきっと橋が回るのも見ることができるのね 琴引浜は鳴き砂で有名なところです それを証明した教授の碑 全長1.8kmの砂浜で、鳴き砂の浜として古くから知られている景勝地です。 国の天然記念物及び名勝にも指定されています。 砂浜の上を擦るように足で歩くと、粒のそろった汚れのない石英粒の摩擦によって、クッ、クッと音がします。 ただし、雨で砂が濡れていると鳴きません。 一時期砂の鳴きが悪くなったこともありましたが、地元の人々の努力により、鳴き砂の浜は今日まで守られています。 海岸には日本海ができるころの海の地層が分布し、1,500万年前の海底で生きていた動物が残した生痕化石も見られます。 また、浜の背後には最終間氷期(約12万年前)にできた古砂丘があります。 ジオパークでお話を聞いてきました 雨が降っていなければ砂浜を歩いて体験できたのにね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|