2848366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.03.21
XML
カテゴリ:優待銘柄
昨日は、+77,350(+0.72%)となりました。
ブロンコB、ゼンショー、すかいらーく等、外食銘柄が堅調でした。

さて、8018三共生興についてです。
現在値540円、優待は100株で自社ブランド手帳です。
2014三共生興002.jpg

岩井コスモ証券:目標株価640円に設定しました。
このことにより金曜日は+30円の大幅プラスとなりました。

また、銘柄購入時のルールでも述べましたが、

1.PER12倍以下
2.PBR1倍以下
3.配当利回り2%以上
4.優待利回り2%以上
5.直近の決算が黒字
6.自己資本比率50%以上


を達成しているのは私の保有銘柄では三共生興のみです。

また、株主構成を見ると
sannkyo.jpg
4分の1を占めています。

つまり、三共生興は目立ちませんが、バランスが良く弱点がない銘柄であると言えます。
野球で言うと會澤翼選手、サッカーで言うと山本脩人選手のような存在です。
分かりにくいですね(笑)

とりあえず手帳が欲しくて100株だけ購入したのですが、
ここまで安定しているとは思いもよりませんでした。

今後は地味な銘柄にも注視してく必要があると勉強になりました。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.21 12:57:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.