2848668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

お気に入りブログ

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.04
XML
カテゴリ:優待銘柄
本日は、▲280,900円(-2.4%)となりました。
今回ばかりは少し底が深そうですね。

本日は仕事帰りにボウリングをしてきました。
私はみんなで盛り上がるのが苦手なので、
ストライクをとったときにハイタッチするかどうか迷いましたが、
なんとなくしておきました。(笑)
あれだけ老若男女楽しめるスポーツも珍しいですね。

さて、3091ブロンコビリーについてです。
現在値2199円、優待は下記を参照してください。
s-DSC_0208.jpg

s-DSC_0209.jpg

ぶろ.jpg

ブロンコビリーは3か月ほど前に、
株式分割とそれに伴う株主優待の拡充を発表しました。

内容としては分割後の100株優待の新設、
各株数において金券の増加というものでしたが、
個人的な感想としては、実にうまくやったなといったとことです。

もともと100株保有していればプラス1000円となるため売らないし、
もともと200株であれば100株買い増しを考える内容だと思います。

ブロンコビリーは以前にも株式分割を行っていますが、
その時は分割後も優待の内容を継続するというものでした。

そのため、分割前100株保有者が分割後200株となったところで
100株だけ売るという現象がみられ、株価が一時停滞したのを覚えています。

そういった意味では優待投資家の心を留めておくのにふさわしい拡充でした。
ただ、成長性、優待拡充にごまかされていますが、
実は優待利回りが結構低いのが欠点でもあります。

年2回優待、ハンバーグの美味しさから売却はちょっと考えられないですが、
今後も冷静に対応していきたいです。

明日、明後日は少し出かけるため、ブログの更新が停滞すると思います。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.04 22:38:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.